この記事では買いやすい価格とミドルレンジの性能を両立した人気SIMフリースマホ「Zenfone3 Laser(ZC551KL)」のおすすめケースを紹介しています。
個人的にはケースを閉めたまま通知などを確認できる窓付きの純正ケースがいい感じ。
今回厳選したケースはシンプルケース、手帳型ケース、バンパーケースとできるだけ様々なタイプをピックアップしています。
またおすすめガラスフィルムなどのアクセサリーもちょこっと紹介しています。Zenfon3 Laserを購入した方、購入予定の方はぜひ参考にしてください!
「Zenfone3 Laser」タイプ別おすすめケース、カバー
それではタイプ別に分けて紹介していきたいと思いますが、まずは外せない「純正ケース」から紹介していきましょう!
View Flip Cover 窓付き純正ケース
ASUS純正ケースなのでフィット感は間違いありません。安心して使えるというのは純正のいいところでもあります。
View Flip Coveでは画像のようにケースに丸い窓がついていて、フリップを閉じているときは時計や天気、音楽コントロールなど様々な情報を表示させることができます。これが結構便利。
ただし、丸い窓部分は完全にくり抜かれているので、カギなどの硬いものとカバンに入れるときは少し気になるかもしれません。ここはガラスフィルムと併用した方が良さそうです。
ちなみに背面の出っ張ったカメラレンズ部分は、机に置いたときでもケースの厚みで接触しないようになっているので、ここは安心です。どうしても擦り傷が気になることが多いですし、カメラレンズに傷が入ってしまうと致命的ですからね。
やはり「純正」という響きはある意味最強です。迷った人はこれにしておけばOKと言えるケースです。
なじみのあるAmazon、楽天で購入するのもいいのですが、ASUSファンならASUS shopで購入してみるのもありです。まぁ価格を比較してみたところほぼ同じぐらいなので(記事公開時)、気持ちの問題かもしれませんが。
[wpap service=”with” type=”detail” id=”B01N475TJB” title=”ASUS ZenFone 3 Laser (ZC551KL)専用 View Flip Cover ブラック 90AC01M0-BCV001″ search=”90AC01M0-BCV001″]
[wpap service=”with” type=”detail” id=”B01N0K2E46″ title=”ASUS ZenFone 3 Laser (ZC551KL)専用 View Flip Cover ゴールド 90AC01M0-BCV002″ search=”90AC01M0-BCV002″]
おすすめシンプルケース
ここではおすすめのシンプルケースを紹介していきます。
ここでいうシンプルケースとは、手帳型ではなくフリップの付いていないケースのことを指します。シンプルケースは見た目がスマートなものが多いので、かさばったり重くならないようなシンプルなケースを探しているならこちらがおすすめです。
【shizuka-will-】TPU素材のクリアソフトケース
Zenfone3 Laser本来のデザインを隠さずシンプルに使いたいならこちらのケースがおすすめです。ケースの透明性も高いので、違和感なく使うことができます。
シリコン素材であればホコリが目立ちやすかったりしますが、このケースTPU素材なのでホコリなどのゴミが付着しにくいのでメンテナンスもかんたんです。
ただ使い込むタイプのケースではないので、使い続けるとある程度汚れてきてしまうのは覚悟するしかありません。非常にコスパが高いケースなので「汚れたら買い換えたらいいっか」ぐらいの気持ちで使えばストレスなく使えるかと思います。
それでも書いたとおりシリコンケースのようにホコリが付着しやすくさらに掃除しにくいことはないのでご安心を。
【NILLKIN】ポリカーボネート素材のケース フィルム・クロス付き
こちらのケースはポリカーボネート素材のケースです。
ケースの素材に関しては好みの部分もあるのですが、個人的にはこういった素材は好きですね。滑りにくく見た目も悪くありません。
そしてこのケースには画面を保護してくれるフィルムとクロスが付属されているというから驚きです。ただガラスフィルムではないので過度の期待は禁物かも。通常のフィルムだとどうしても指紋がつきやすかったりするので、試してみて合わなければ別途購入した方がいいでしょうね。
カラーバリエーションはブラック、ブラウン、ゴールド、ホワイト、レッドの5色。派手すぎないシンプルなデザインがいい感じです。
【KuGi】スタンド機能付きケース ごついデザインがかっこいい!
続いてはごついデザインがかっこいいスタンド機能付きケースです。
その見た目はいかにも守ってくれそうなものになっています。
このケースは2重構造になっていて、外側は耐衝撃用のPC素材、内側はTPU素材と本体へのフィット感と耐衝撃を兼ね備えたものになっています。使用感については購入者レビューをみても好評なので安心して選べそうです。
スタンド機能もついているので動画視聴も便利。見た目を裏切らない高機能ぶりです。デザインの好みが合えばおすすめですよ!
おすすめ手帳型ケース
次はおおすすめ手帳型ケースを紹介していきます。
やはり全面を守るには手帳型ケースが一番です。またICカードなどの収納も便利。ただシンプルカバーと比較するとどうしてもかさばりがちなので使い方に応じて選ぶといいでしょう。
【shizuka-will-】シルバーメッキ加工が特徴の手帳型ケース
こちらはメッキ加工が特徴の手帳型ケースです。主張しすぎないさりげないデザインなのでビジネスの場にもいいかもしれません。
シンプルなデザインながらカード収納、ストラップホールなど手帳型に求められる機能はしっかりついています。また、背面の指紋認証部の開口部は大きめに開けられている配慮は嬉しいかも。
しかしケース全体的に少し厚めの設計なので、多少かさばってしまう点は覚悟しておいたほうが良さそうです。逆にいうと耐衝撃としてはきっちり役割は果たしてくれますのでその点は安心です。
【ホワイトナッツ】編み込み仕様の手帳型ケース
編み込み仕様のデザインが特徴的な手帳型ケース。カラーバリエーションも多く好きな色を選べるのはいいですね。
カード収納機能(2枚分)、スタンド機能と機能的には問題なし。
デザインが気になったら要チェックです!
whitenuts Zenfone3 Laser ZC551KL ケース 手帳型 ami・ami ブラック スマホケース Lsize ゼンフォン レーザー WN-OD263025
【shizuka-will-】着脱式ストラップ付きケース
派手すぎないかわいいデザインがいい感じですね!3つカラーバリエーションがありますが、どれもワンポイントカラーが映えています。
価格が抑えられているのにもかかわらず安っぽくない質感もいい感じです。
カード収納、脱着式ストラップなど機能的には十分です。特にストラップはネックストラップに替えることができる2WAYになっているので用途が広がります。
おすすめバンパーケース
現状Zenfon3 Laser向けのバンパーケースの種類は多くないようですが、おすすめをひとつピックアップしてきました。
かっこいい!背面パネル付きバンパーケース
個人的には大好きなタイプのケースです。Zenfon3 Laseのカラー、質感とマッチしているのでケースをつけていても違和感はありません。
このようにバンパーを取り付けたあと背面パネルを差し込むかたちでセットします。
バンパーケースの場合、手帳型ケースのような厚みはないので、カメラレンズ部分の出っ張りには注意しておいたほうがいいでしょう。机などに平置きしたときに擦れてしまうと傷がついてしまう可能性があります。
好みもありますが、バンパーケースはスタイリッシュでかっこいいですね!おすすめです!
【おまけ】あわせて買いたいおすすめガラスフィルム
おすすめガラスフィルム
一番傷つけたくない箇所といえばやはり液晶部分です。特にシンプルケースやバンパーケースを使う場合は液晶部がむき出しになっているので、ガラスフィルムは必須です。
おすすめのガラスフィルムを2つ厳選してきましたので参考にしてください!
【SUPTMAX】2.5ラウンドエッジ加工の国産ガラスフィルム
Zenfone3 Laserのガラスフィルムをお探しならこちらが一番おすすめです。
コスパも良く品質も高いので文句のつけようがありません。購入者に評価されているのは、ガラスフィルムの貼りやすさに加えて指の滑りがいいことです。選ぶガラスフィルムによって使用感はかなり違ってくるので、結構重要な部分です。
迷ったらコレというガラスフィルムです。
あとがき
今回はZenfon3 Laserにおすすめの専用ケースを紹介しました。
個人的なおすすめはバンパーケースです。理由は自分好みのデザインなんですよね。スタイリッシュでかっこいいデザインがお気に入りです。
また気になったものが出てきたら追記していく予定なのでぜひまた見に来てください!
コメント