本体背面と四つ角が丸みを帯び、全体的にデザインが刷新されたソニー「Xperia XZ2」。ドコモ(SO-03K)/au(SOV37)/ソフトバンク(702SO)と各キャリアでの販売が開始されています。
Xperiaは人気シリーズということもあり、すでに手に取られた方やまさにこれから購入される方が多くいると思います。
今回紹介するのは、そんな「Xperia XZ2」におすすめしたいガラスフィルム/保護フィルムです。
傷がついてしまう前にぜひ用意しておきたいフィルム。まずフィルム選びのポイントから解説していきます。
Xperia XZ2のフィルム選びポイント
Xperia XZ2向けフィルムを選ぶにあたって、 いくつかポイントがあります。
ガラスフィルムかTPU・PETフィルムどちらを選ぶか
ガラスフィルム、TPU・PETフィルムどちらを選ぶのがいいのでしょうか。それぞれの特徴をまとめてみました。
[table id=46 column_widths=”20%|40%|40%” /]
フィルムを選ぶにあたってもっとも大事なのは、「貼り付けのしやすさ」でしょう。誰しもが貼り付けに失敗し新品のフィルムを無駄にしてしまった、という経験があるはずです。
その点ガラスフィルムは板状になっていて、TPUフィルムのように折れ曲がらないため、比較的貼りやすいという特徴があります。「貼り付けが苦手で自信がない」という人はガラスフィルムがおすすめです。
ただ一般的にガラスフィルムは厚みがあるため装着感が出やすいというデメリットがあります。一方でTPUフィルムは薄く装着感を感じることなく使用することができます。
このようにそれぞれにメリット・デメリットがあるので、自分に合ったフィルムを選びましょう。
ガラスフィルムを選ぶ際の注意点
「貼り付けのしやすさ」はフィルムを選ぶにあたってもっとも重要なことだと考えています。そういう意味ではガラスフィルムがおすすめです。
ガラスフィルムを選ぶ場合、注意しておきたいことが2点あります。
1点目は「フィルムを貼ったときの見た目」です。Xperia XZ2はエッジが丸く湾曲(ラウンド)しています。ガラスフィルムはこの湾曲部分を覆わない設計になっているものが多くあります。これはガラスフィルムの浮きを防止するため。
この場合どうしてもガラスフィルムが目立ってしまい装着感が出てしまいます。ガラスフィルムを選ぶ場合、この点を頭に入れておいたほうがいいでしょう。
2点は「保護ケースとの干渉」です。浮きが発生しないように、ひとまわり小さく設計されているものであればほぼ問題ありません。注意したいのは全面を保護するフルカバータイプのガラスフィルムです。文字どおり全面を覆うためケースとの干渉が発生することがあります。
これは保護ケースとの相性の問題が大きいので難しいところですが、ケースとの干渉が心配な方はひとまわり小さく設計されているガラスイルムか、もしくはTPUフィルムを選ぶようにしましょう。
【ガラスフィルム】Xperia XZ2のおすすめフィルム
それでは、まずおすすめのガラスフィルムから紹介していきます。一昔前までは「分厚い」「隙間にゴミが溜まってしまう」というイメージが強かったガラスフィルムですが、今では設計の精度が高く改善されたものが多くなっています。
それでは紹介していきます!
【エレコム】XZ2の液晶と同じゴリラガラスを採用したフィルム
保護ケースは保護フィルムでお馴染みのエレコムが販売するガラスフィルム。Xperia XZ2の液晶画面と同じ「ゴリラガラス」が採用されているフィルムです。
ゴリラガラスとは米国のコーニング社が開発している強化ガラス。フィルム以外にもスマホの液晶画面に使われれる素材としても定番です。
またこのガラスフィルムは湾曲部分を覆わないひとまわり小さく設計されちるので、ケースとの干渉は起きにくいでしょう。そういった意味でも選びやすいガラスフィルムです。
【AUNEOS】貼りやすさに定評あり!0.2mm極薄ガラスフィルム
ガラスフィルムは比較的貼りやすいのですが、こちらは特に貼りやすさに定評があるフィルムです。ガラスフィルムにとって非常に大事なポイント。
また0.2mmと薄型、全面を覆うフルカバータイプなのでガラスフィルムの装着感が気になる人にもおすすめです。
【Maxku】ガラスフィルム2枚セット コスパ重視ならコレ!
「コスパを重視したい」ということなら、Maxkuのこちらのガラスフィルムがおすすめ。
2枚セットながらお手頃な価格で購入できます。いくら比較的貼りやすいガラスフィルムといっても失敗はゼロではありませんからね。複数枚セットになっていれば気持ちの面でも安心です。
Maxkuはフィルムでは定番のメーカーなので、安いながらも安心して選べるでしょう。
【AUNEOS】角割れ防止!フレーム付きガラスフィルム
続いてはガラス素材の外側が炭素繊維のフレームが付いたガラスフィルムです。
ガラスフィルムを使っているとしばしば遭遇するのですが、フィルムの端に角割れ・角欠けが発生することがあります。ガラス素材なので欠けてしまうと危ないですし、欠けが原因で割れてしまうことも。
こちらのフィルムであれば強化ガラスの恩恵を受けながら、角欠けを防止できます。角欠けは全面を覆うフルカバータイプのガラスフィルムでよく発生します。「フルカバータイプがいいけど角欠けが心配」な人におすすめ。
【ARZER】セールスポイントは指すべり!特殊コーティングが施されたガラスフィルム
指すべりをセールスポイントにするガラスフィルム。全面を覆うフルカバータイプのフィルムです。
フィルムの表面にスムースタッチ加工やオイルコーティング加工といった複数の加工が施されており、その指すべりを実現しているとのこと。
最近のガラスフィルムは指すべりがいいものが多いですが、特に操作性を重視したい人におすすめです。
【エレコム】ドラゴントレイルガラスフィルム ガラスの8倍の強度
強化ガラスと言えばゴリラガラスが有名ですが、国内メーカーであるAGC旭硝子が開発する「ドラゴントレイル」も有名です。
ドラゴントレイルはゴリラガラスよりも強度が高いと言われており、国内メーカーということもあり高い信頼性が魅力です。
他のガラスフィルムと比べて値が張りますが、高価なXperia XZ2の液晶画面の身代わりとなってくれることを考えると高すぎるわけではありません。
これがあれば100%大丈夫!というわけではありませんが、少しでも傷が付く可能性を抑えたいという人におすすめしたいガラスフィルムです。
エレコム Xperia XZ2 ガラスフィルム SO-03K/SOV37 ガラスドラゴントレイル [強化ガラスの8倍の強度] 0.21mm 薄型 PM-XZ2FLGGDT
【エレコム】ブルーライトカット対応ガラスフィルム
ブルーライトを40%をカットしてくれるエレコムのガラスフィルム。
日常的にスマホやPCの画面を凝視することが多いいま、慢性的な目の疲れに悩んでいる人は多いかと思います。このガラスフィルムはそんな人におすすめです。
ブルーライトは寝つけの悪さの原因にもなります。気になる人はチェックしておきましょう。
エレコム Xperia XZ2 ガラスフィルム SO-03K/SOV37 ガラスフィルム 0.33mm 強化ガラス 高硬度9H ブルーライトカット 指紋防止 PM-XZ2FLGGBL
【TPU・PET保護フィルム】Xperia XZ2のおすすめフィルム
続いてはTPU・PET素材の保護フィルムの紹介です。
ガラスフィルムと比べると貼り付けの難易度は高くなりますが、薄いためガラスフィルムのような装着感が出にくいメリットがあります。ケースとの干渉が起きにくいことも特徴。
TPU・PET保護フィルムは「装着感を出したくない」「ケースとの干渉が心配」という人におすすめです。
【AUNEOS】前面2枚と背面1枚のセット
フルカバータイプのTPUフィルム2枚と背面フィルム1枚がセットになっています。保護ケースを装着したくない人も多いはずなので、そんな人にもいいですね!
全面を覆うフルカバータイプのフィルムですが薄いTPUフィルムなのでケースとの干渉はほぼ心配ないでしょう。
【G-Color】コスパ良好!TPUフィルム3枚セット
ガラスフィルムより慎重な貼り付けが必要になるTPUフィルムを選ぶ場合、セット枚数は多ければ多いほど安心です。
こちらのG-ColorのTPUフィルムは3枚セットで安心なのと、選びやすい価格も非常に魅力的です。コスパの高い複数枚セットを探しているのならどうぞ!
【KlearLook】アンチグレアタイプのTPUフィルム 2枚セット
太陽は室内の蛍光灯の反射を防止してくれる、アンチグレアタイプのTPUフィルムです。液晶画面のギラツキが苦手な人におすすめしたいフィルムです。
またアンチグレアフィルムはさらさらした指すべりも特徴的です。アクション等の操作性を求められるゲームアプリをプレイする人にも向いています。
【エレコム】覗き見防止機能付きフィルム
電車内などの人混みでスマホを操作するときって、どうしても周りの目が気になったりしますよね。特に仕事関係のやりとりが丸見えではセキュリティ的にもよくありません。
もしあなたに心当たりがあるのなら、このような覗き見防止機能が付いたフィルムがおすすめです。その特性上クリアさには欠けますが、反射防止の役目も果たしてくれるフィルムです。
ケースを装着しないなら背面フィルムがおすすめ
スマホ本体に傷が付いてしまうパターンとして一番多いのは、硬いものと擦れてできる「擦り傷」です。「ケースを付けたくない!でも擦り傷が気になる」というジレンマに悩んでいるあなたには背面フィルムがおすすめです。
【レイ・アウト】TPU背面フィルム
スマホアクセサリーではお馴染みのレイ・アウトの背面フィルム。クリアでシンプルなフィルムですが、背面を擦り傷から守るのには必要十分です。
注意しておきたいのは、このような背面フィルムではエッジ部分を守れないこと。気になるのであればバンパーケースと併用するのもありです。
【ラスタバナナ】デザイン背面フィルム
普通の背面フィルムでは面白くないというあなたにおすすめなのが、ラスタバナナのデザイン背面フィルムです。
6種類のデザインから選べ、どのデザインもおしゃれでいい感じです。保護ケースのようにかさばらず、かつデザインも楽しめるという点では背面フィルムはおすすめ。こういう選択肢もありです。
Xperia XZ2向け売れ筋保護フィルムをチェック!
Amazon・楽天市場でXperia XZ2向けフィルムをチェックしておきましょう!
Xperia XZ2ユーザーのあなたにはこちらの記事もおすすめです。保護フィルムと一緒に保護ケースも一緒に用意しておきましょう!
コメント