先日動画配信サービスの比較記事を書きましたが、これを読んだ友人から「U-NEXT忘れてるじゃん!」と指摘されたんですよ。
どうしても「U-NEXT=値段が高い」というイメージがあったので、あまり選択肢として考えることはありませんでした。しかし周りの友人に聞き回ってみると意外に「U-NEXTユーザー」が多いことが発覚。映画、ドラマ好きの僕にとっては食わず嫌いはダメだろうということで、実際に31日間無料トライアルを体験して見ましたので検討している人がいればぜひ参考にしてみてください。
意外に人気があったU-NEXT!
いや、意外にというと怒られるかもしれませんね。調べてみると、割と人気がある動画配信サービスであることが分かりました。
出典:GEM Partners株式会社/<動画配信(VOD)市場に関する調査結果>
やはり堂々の第1位は「dTV」。やっぱり強いですねー。おそらくリーズナブルな価格で多くの作品が見れる点が受けているのでしょう。続いて人気なのは動画配信サービスブームの火付け役となった「
Hulu」。こちらも国内では大人気の動画配信サービスです。
続いて第3位にランクインしているのが「U-NEXT」。意外だと思ったのはてっきり3番手はAmazonプライム・ビデオかNetflixだと思っていたからなんですよね。これは結構意外でした。
ちなみにグラフにある「アニメ放題」はソフトバンクが提供している動画配信サービスなのですが、実は運営はU-NEXTが運営しています。それも含めるとなんとU-NEXTは業界シェア第2位という結果に。これを知らない人って結構いるんじゃないかと思います。
配信本数は120,000本以上!多彩なジャンルを配信
U-NEXTでは映画、ドラマ、アニメだけではなくキッズやバラエティまで幅広いジャンルのコンテツを取り扱っています。個人的にいいなと思ったのは最新映画をレンタル同時配信してくれるところ。「日本で一番悪い奴ら(2/3配信開始)」や「シン・ゴジラ(3/22配信予定)」などの最新映画が見れるのは他の動画配信サービスではなかなかありません。
もちろん最新映画を見るためには「ポイント」を使用する必要があります。しかし毎月1,000円分のポイントをもらうことができるので、月額料金の範囲内で最新映画を見ることが可能。普段は見放題の作品中心に楽しみ、気になる最新映画があればポイントを使用して視聴する、という使い方がおすすめです。
子アカウントを3つまで追加できるのはいい!
U-NEXTでは子アカウントを3つまで追加可能です。つまり親アカウントを含め合計4つまでアカウントを使い分けることができます。僕の場合アカウントの一つを実家の母に使ってもらっていますが、韓流ドラマを見まくっているそう。キッズ用の動画も揃っているので家族の中で使い分けてもいいかもしれません。
アカウントを利用者に応じて分けるメリットは他にもあります。作成したそれぞれのアカウントにペアレンタルロックをかけることができるので子供の利用にも安心です。またアカウントを使い分けることで視聴履歴なども見られることがないのでR指定のある動画を見る場合でもバレる心配なく見ることができます。
ユーザーを使い分ける機能はNetflixにはありますが、dTV、Huluにはない機能なので嬉しい人には嬉しいはずです。
ポイントをうまく活用すれば実質990円で利用できる!
U-NEXTと聞いて最初に思い浮かんだネックは月額1990円(税抜)という月額料金。他の動画視聴サービスと比較して高めに感じざるを得ない料金ですが、実際に無量トライアルを試してみると、「思ったより高くない」ということが分かりました。
ポイントを利用し最新映画が見れる!
これは先ほども書きましたが、毎月ポイントを使って最新映画を見ることができます。毎月1,000円分のポイントになるので、このポイントをうまく使うことで実質990円で利用できるという計算になります。もちろんポイントを使い切っても見放題の作品はいくらでも見れるので、見放題の作品を楽しみつつポイントで最新映画を見るという感じですね。
映画やドラマが好きな人にとってはポイントを使えば見れるということ自体大きいと思うんですよね。他の動画配信サービスでは有料でも見れないわけですから。結局レンタルDVD屋さんにお金を支払って借りに行くことを考えると、オンライン上で気軽にレンタルできるというのは非常に便利です。
ポイントで映画館の割引クーポインが購入できる!
ポイントはレンタル作品の視聴以外にも映画館のクーポン購入にあてることができます。気になった映画があればオンラインだけではなく映画館でも楽しめるというのはなかなかないサービスです。
様々なデバイスで視聴できる
今では様々なデバイスが動画視聴サービスに対応していますが、U-NEXTほど多くのデバイスに対応しているサービスはないんじゃないかな。
スマホやタブレット、PCで視聴できるのはもちろん、クロームキャストやFire TV Stickなどの定番アイテムにも対応。さらにはソニー、シャープ、パナソニックなどテレビやレコーダーに対応しているので、知らぬ間にあなたも対応機器を持っているかもしれません。
様々なデバイスで視聴できるメリットは結構大きくて、なかなかテレビを使ってオンライン動画を見る習慣のない人でも気軽に楽しむことができるのはいいですね。もちろん配信画質はHD画質に対応しているので、大画面のTVでも高画質で動画を楽しむことができます。
雑誌が読み放題&最新漫画も!
U-NEXTの大きな魅力のひとつはコレ!!知らない人も多いかと思いますが、見放題の料金で人気雑誌70誌以上が読み放題なんです。もちろん無料トライアルでも無料で読むことができますよ!
雑誌だけではなくコミックも充実しているのもいい。コミック全てはポイントを使うことができるのがいいですね。ちなみに無料トライアルでも600円分のポイントがもらえます(もちろん使い切っても0円!)。600円分のポイントでコミック2冊分を読むことができます。
今なら31日間無料トライアルで試せる!
とまぁいろいろとオススメポイントを紹介させていただきましたが、U-NEXTも他の動画配信サービス同様無料トライアルのキャンペーンを実施しているようです。
仮に無料トライアル期間中に解約したとしても料金はかかりませんので、気軽に試せる点は非常に良心的な仕組みになっていますね。しかもまるまる31日間無料なので、いつ無料トライアルを開始しても損のないようになっています。もちろん気に入ればそのまま続行することも可能。
まとめ
U-NEXTはこんな人におすすめ!
[su_box title=”「U-NEXT」はこういう人におすすめ!” box_color=”#ff8c00″]
- 最新の映画やドラマを楽しみたい
- 見放題で幅広いジャンル&多くの作品を見たい
- 動画だけではなく雑誌やコミックも楽しみたい!
- 複数アカウントで家族みんなで楽しみたい
- よく映画館に映画を見に行くことが多い
- 成人向けの動画やコミックを見たい
[/su_box]
こんな感じでしょうか。実際にU-NEXTの無料トライアルを試してみた感想としては、「ライトに楽しみたい人からヘビーに楽しみたい人」までどんな人のニーズにも答えてくれる動画配信サービスだという印象。見放題コンテンツも充実しているのでそれだけで楽しめますし、プラスアルファで最新映画やドラマも楽しめる。よくレンタルDVDを借りにくいく人もポイントを追加購入すれば外出しないまま心ゆくまで最新映画を楽しむことができます。
とまぁいろいろとご紹介しましたが実際にどんなコンテンツがあるのか分からない!という人も多いと思います。そんな人のために無料トライアルがあると思うので一度試してみるといいでしょう。無料トライアル中に解約してしまってもお金がかかることはないので損はありませんから。
ということで今回は人気動画配信サービスU-NEXTのご紹介でした!
コメント