レビュー– tag –
-
車でも急速充電!USB PD対応カーチャージャー「Anker PowerDrive Speed+ 2」が便利すぎる
スマホ・タブレット・パソコン・スマートウォッチと多くのデバイスを持ち出すガジェットオタクの僕にとっては、それらを車内で充電できる「カーチャージャー」は必須ア... -
Anker PowerCore 10000 PD レビュー USB-CはPD急速充電対応!最小・最軽量クラスのモバイルバッテリー
僕は普段からモバイルバッテリーを持ち運んでいます。iPhoneやiPad、AirPods、ワイヤレスヘッドホンなど、ガジェット好きの僕の周りには充電が必要なものがなにかと多い... -
AirPods 2 (第2世代/2019)レビュー!やっぱり最強の完全ワイヤレスイヤホンでした
iPhoneでこそ使いたいBluetoothイヤホン・完全ワイヤレスイヤホンといえば、間違いなくAppleの「AirPods」でしょう。 AirPodsはコードレスでストレスなく使える、という... -
Ergohuman Pro(オットマン内蔵型)レビュー。投資する価値がある多機能オフィスチェア
高価格帯の多機能オフィスチェアと言えば、アーロンチェアやコンテッサ、そしてエルゴヒューマンが思い浮かびます。僕自身デスク仕事をする時間が長く「少しこだわって... -
「SoundPEATS TrueFree+」レビュー!高コスパを維持したままさらにパワーアップ
イヤホンが完全に左右に分かれ、ケーブルの煩わしさが一切ない「完全ワイヤレスイヤホン」。ストレスフリーであることの他にも、ケーブルによるタッチノイズがないとい... -
完全ワイヤレスイヤホン「YEVO AIR」レビュー。使い心地はその名のとおりAIRだった
今回は完全ワイヤレスイヤホン「YEVO(イーヴォ) AIR」をお借りできましたので、使ってみた感想をレビューとしてお届けします。 YEVO AIRはスウェーデンのストックホルム... -
【レビュー】満足度高し!Wear OSスマートウォッチ「TicWatch Pro」を使ってみた
ここ最近、ますます注目されることが多い「スマートウォッチ」。「1日2日しかバッテリーがもたない時計なんて…」とスマートウォッチに対して否定的に考える人はまだま... -
これはいい!FlexiSpot 電動昇降式スタンディングデスクをレビュー 立つ・座るをボタンひとつで切り替え
デスクワークが多く、気がつけば一日の大半をデスクの前に座って過ごしている。きっとそんな人は多いのではないでしょうか。 「座り過ぎは健康に良くないんだよな」と思... -
【レビュー】iPadにカメラレンズ用ガラスフィルムを装着!裸族におすすめ
自宅にいるときはもっぱらiPhoneよりiPad。大きい画面でウェブページを見たり、電子書籍を読んだり、海外ドラマを見たり。遠慮なくゆったり使える環境では、スマホより... -
Logicoolの最強マウスMX MASTER 2S(MX2100s)をMacで使う。Magic Mouseと比較してどうなの?
Macユーザーである僕は、普段からApple純正マウス「Magic Mouse 2」を愛用していたのですが、ふとした思い付きで最強マウスと名高いLogicool(ロジクール)のマウス「MX... -
ソニー4Kテレビ「BRAVIA X9000F」購入レビュー!実際に使ってみた感想・評価
いまさらではありますが・・・やっと「4Kテレビ」デビューを果たしました!! すでにMacBookのサブディスプレイとして4Kディスプレイは持っていたのですが、その画質は... -
パワフルなEcho用サブウーファー「Echo Sub」レビュー。選ぶべき人とそうでない人があるぞ!
10月30日に新たにEchoシリーズに加わった「Echo Sub」。第2世代の「Echo」「Echo Plus」に接続することで重低音を強化、よりパワフルな音に進化させることができる「Ec... -
【レビュー】SoundPEATSの完全ワイヤレスイヤホン「Truengine」デュアルドライバーを搭載
一切のコードがなくストレスフリーで音楽・動画を楽しめる「完全ワイヤレスイヤホン」。多くのオーディオメーカーがこぞって完全ワイヤレスイヤホンを発売していること... -
SONY「WH-1000XM3」レビュー!これを選ぶ明確な理由がある
今回はSONYのノイズキャンセリング機能搭載のワイヤレスヘッドホン「WH-1000XM3」のご紹介です。 「WH-1000XM3」は前モデル「WH-1000XM2」の後継機になり、さらにパワー...