※ 当ブログのリンクには広告が含まれます。

Anker SoundCore Pro+ レビュー!シリーズ最高峰の音質と重低音

Anker SoundCore Pro+ レビュー!シリーズ最高峰の音質と重低音

4月20日、Anker(アンカー)のSoundCoreシリーズから、新モデル「SoundCore Pro+」の販売が開始されました。

SoundCoreシリーズはベストセラー常連の人気のBluetoothスピーカー。新モデルが発売され気になっている人も多いと思います。

そんな僕も新モデルが発売されて気になっていたひとり。24時間の連続再生時間を誇り、コンパクトで持ち運びにも便利な「SoundCore 2」、迫力の重低音と20Wの出力を誇る「SoundCore Boost」と愛用してきました。

「新しいSoundCoreが出た?これは買うしかない!」という変な使命感もあって、「SoundCore Pro+」を購入しました。

買って大正解、再生した瞬間に分かるクリアなサウンドと、迫力ある低音がすごい!大満足です!


この記事を書いた人

おりすさるさん

Apple製品まわりのガジェットを中心にレビュー記事を書いているガジェットブロガー。ブログ開設から1000万円以上を費やしレビューしてきた製品は200以上。特にUSB充電器やモバイルバッテリー、キーボードが大好物。元家電量販店店員。

X(@orisusarusan)|運営者情報コンテンツ制作ポリシー

目次

Anker「SoundCore Pro+」の仕様・スペック

SoundCore Pro+と比較すべきなのは、間違いなく同シリーズの「SoundCore Boost」でしょう。BassUpテクノロジーによる重低音やパワフルな出力と、SoundCore Pro+と被る部分があります。

そしてその価格差は約2倍。いったいどこが違うのでしょう。スペック比較としてまとめてみました。

「SoundCore Pro+」と「SoundCore Boost」のスペック比較

SoundCore Pro+SounCore Boost
出力合計25W合計20W
BassUPモード
連続再生時間最大18時間最大12時間
BluetoothBluetooth 4.2Bluetooth 4.2
防水機能IPX4(あらゆる方向からの飛沫による有害な影響がない)IPX5(あらゆる方向からの噴流水による有害な影響がない)
NFC対応
内蔵バッテリー8,000mAh5,200mAh
マイク
AUXポート
モバイルバッテリー機能
サイズ約204 x 72 x 69 mm約193 x 62 x 65mm
重量約760g約414g
カラーブラックのみブラックのみ
同梱物・SoundCore Pro+
・充電用Micro USBケーブル
・取扱説明書
・SoundCore Boost
・充電用Micro USBケーブル
・取扱説明書
メーカー保証18か月18か月

25Wとさらにパワーアップした出力

まず分かりやすい部分でいうと、サイズ・大きさですね。より出力・内蔵バッテリーが大きくなっているからか、ひとまわり大きく、重量も重くなっています。と言っても大き過ぎる印象はなく、指で挟んでかんたんに持ち上げられるレベル。これぐらいならデスクの脇に置いておいても邪魔にはならないでしょう。

注目すべきは25Wとさらにパワーアップした出力でしょう。大きさを考えれば20Wでも十分パワフル。25Wですから10畳程度の部屋でもメインスピーカーとしてもしっかり機能してくれるはずです。

さらに全音域を出すフルレンジスピーカーと高音域をカバーするツーターを搭載。詳しくは後述いたしますが、スペックに表れない「クリアな音質」をここまで実現できているのはさすがです。

フルレンジドライバーと高音域ツイーター

フルレンジドライバーと高音域ツイーター

最大18時間の連続再生時間

内蔵バッテリーを搭載したBluetoothスピーカーにとっては、連続再生時間は使い勝手に直結してくる部分。充電の頻度は少なければ少ないほどいいですよね。

内蔵バッテリーで動作するBluetoothスピーカーは数多くありますが、だいたい10時間前後が相場。比較対象のSoundCore Boostが12時間なのでインパクトに掛けるかもしれませんが、18時間とう数字は相当長い数字です。

屋内での使用はもちろん、屋外でのバーベキューやキャンプ、車内といった、電源のない屋外でも安心して使用できるレベル。

さらに8,000mAhの大容量バッテリーを搭載したSoundCore Pro+とスマホを接続してモバイルバッテリーとして使うことも可能。

SoundCore Pro+ 最大18時間の連続再生

最大18時間のバッテリー持ちとモバイルバッテリー機能

IPX4防水規格に対応

SoundCore Pro+はIPX4防水規格に対応しています。IPX4は「あらゆる方向からの飛沫に対する保護」が可能な防水レベル。いわゆる生活防水の範囲です。

一方SoundCore Boostの防水規格はIPX5(噴流水に対して保護)。SoundCore Pro+はひとつ防水性能が下がってはいるものの、正直生活防水に対応してくれただけでも御の字かな、という印象。

ただIPX4はいわゆる完全防水ではないので、お風呂など水がかかってしまうことが前提での使用はやめておきましょう。

IPX4防水規格に対応

IPX4防水規格に対応

SoundCore Pro+ レビュー!使ってみた

ということで使ってみました。

SoundCore Pro+のパッケージ内容

SoundCore Pro+の同梱物

同梱物はSoundCore Pro+本体、充電用MicroUSBケーブル、取扱説明書、そしてAnker製品ではお馴染みの「Happy?」と書かれた厚紙。

Anker PowerCore Pro+の取扱説明書

取扱説明書は日本語に対応

多言語に対応した取扱説明書はもちろん日本語にも対応。自然な日本語で特に読みづらさはありません。

台形のようなフォルム

台形のようなフォルム

フォルムは台形のようなかたち。

SoundCore Boostとの比較

SoundCore Boostとの比較

長方形のSoundCore Boostと並べてみると、その違いがよく分かります。操作ボタンが置かれている上の面はどちらもほぼ同じ大きさ。台形になっているからか、上の画像ほど大きさの違いを感じないですね。

SoundCore Pro+のコントロールボタン

SoundCore Pro+のコントロールボタン

電源ボタンを押して起動、右側のBluetoothボタンを長押しすることでペアリングモードになります。Bluetooth設定画面から「SoundCore Pro」を選択すれば接続完了。NFCによるペアリングにも対応しています。

再生した瞬間に分かるクリアなサウンド

「高解像度サウンド」
「あらゆる音域で高級感のあるサウンド」

これらのSoundCore Pro+に対するAnkerの謳い文句は、どうやら嘘ではないようです。再生した瞬間に分かりました。

聴いてみた第一印象はクリアなサウンド。音の輪郭がボヤけておらず、はっきり耳に届きます。これは高音域をカバーする2つのツイーターが搭載されていることが寄与しているのでしょうか。明らかな違いを感じました。

小音量でもしっかり重低音を感じられる

SoundCore Pro+はBassUpテクノロジーというAnker独自の技術が使用されています。このコンパクトな筐体から出ているとは思えない迫力ある重低音は、間違いなくSoundCore Pro+の魅力でしょう。

25W出力のドライバーを搭載していることもあり、ある程度音量を上げても「無理してる感」は一切ありません。高出力の恩恵はここにこそあります。どうしても出力いっぱいに音量を上げると音に歪みが発生します。余裕を持って再生できる出力があるということは、Bluetoothスピーカーを選ぶポイントでもあります。

いいなと思ったのは、音量を落としてもしっかり重低音を感じられること。ロックを聴いてもベース音がしっかり響いていて、R&BやHIP HOPとも相性が良さそう。

住環境によっては大音量にできないことも多くあります。小音量でも重低音を楽しめるのはいいですね!

AUXポート搭載!有線でも楽しめる

SoundCore Pro+は裏側にAUXポートを搭載。別途3.5mmオーディオケーブルを用意すれば、有線でも使用可能です。

テレビやディスプレイ、PCなど、Bluetooth接続に対応していない機器でも使用できるのは嬉しい。音楽以外にもPCに接続して海外ドラマを楽しんだりと、使い方の幅が広がります。

SoundCore Pro+ AUXポート

AUXポート搭載でBluetooth未対応機器でも楽しめる

バッテリー持ちの良さとIPX4防水規格の対応でアウトドアにも最適

最大18時間の連続再生が可能なタフなバッテリーとIPX4防水規格対応はアウトドアという場面で大活躍してくれます。

バーベキュー、キャンプ、海水浴など、そういったアウトドアシーンにSoundCore Pro+があればさらに楽しめるはずです。ロングドライブのお供として持っていくのもありでしょう。

出先でスマホのバッテリー切れを起こしてしまっても安心。モバイルバッテリーがわりにもなります。8,000mAhのバッテリーを搭載していますから、ロスを考慮してもiPhone8を約3回フル充電できます。

SoundCore Pro+ モバイルバッテリー機能

出先ではモバイルバッテリーとしても活躍

音質はシリーズ最高峰!間違いなく「買い」のBluetoothスピーカー

クリアなサウンドとさらにパワーアップした重低音は、SoundCoreシリーズでは最高峰。使用したことのあるBluetoothスピーカーのなかでもトップクラスです。

音質だけでなく最大18時間に伸びた連続再生や、IPX防水規格の生活防水など、使い勝手についても文句なし。間違いなく「買い」でしょう!

SoundCore Pro+をおすすめしたい人はズバリこんな人!

  • バッテリー内蔵のBluetoothスピーカーを探している
  • 音質・低音にも妥協したくない
  • 持ち運びできるBluetoothスピーカーを探している
  • アウトドアシーンでも使いたい
  • ディスプレイやPC用スピーカーとして使いたい

上記に当てはまる人は要チェックです!

▼この記事で紹介した製品

こちらの記事もチェック!

\ iPhone 15を買うならオンラインがお得!/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

おりすさるさんのアバター おりすさるさん Apple製品大好きなガジェットブロガー

Apple製品まわりのガジェットを中心にレビュー記事を書いているガジェットブロガー。ブログ開設から1000万円以上を費やしレビューしてきた製品は200以上。特にUSB充電器やモバイルバッテリー、キーボードが大好物。元家電量販店店員。

コメント

コメントする

目次