※ 当ブログのリンクには広告が含まれます。

人気おすすめスマホ防水ケース6選!お風呂やアウトドアのお供に

「お風呂にスマホを持ち込みたい」
「海や川などのアウトドアにスマホを活用したい」
「仕事上ホコリや水没が心配だ」

こういった方は結構多いのではないでしょうか。特にこれからの季節、海や川、キャンプなどのアウトドアではスマホが大活躍します。

そこで心配になるのがスマホの水没による故障ですよね。いくらスマホに防水機能が搭載されていてもなんらかの理由で、少しでも水が侵入すれば故障の原因になってしまいます。

今回はいつなんどきでもスマホを持っておかないと落ち着かないスマホ依存症の僕が、お風呂やアウトドア時に役立つ「おすすめスマホ防水ケース」をお届けします。

防水ケースと一言でいえども様々タイプが存在します。スマホケースのようにスマホ本体に装着するものや、ジップロックのようになっているもの、さらにはスピーカー付きの防水グッズもあります。

数あるスマホ用防水グッズのなかからおすすめをピックアップしてきましたのでぜひ参考にしてください!


この記事を書いた人

おりすさるさん

Apple製品まわりのガジェットを中心にレビュー記事を書いているガジェットブロガー。ブログ開設から1000万円以上を費やしレビューしてきた製品は200以上。特にUSB充電器やモバイルバッテリー、キーボードが大好物。元家電量販店店員。

X(@orisusarusan)|運営者情報コンテンツ制作ポリシー

目次

スマホ防水ケース選びのポイントは「IPX8」

防水ケースを選ぶにあたって大事なのは防水等級「IPX8」に対応しているかどうかです。

基本的に「IPX8」に対応していれば内部への浸水の心配はありません。

防水等級一覧
保護等級
内容
0級特に保護がされていない
1級鉛直から落ちてくる水滴による有害な影響がない(防滴I形)
2級鉛直から15度の範囲で落ちてくる水滴による有害な影響がない(防滴II形)
3級鉛直から60度の範囲で落ちてくる水滴による有害な影響がない(防雨形)
4級あらゆる方向からの飛まつによる有害な影響がない(防まつ形)
5級あらゆる方向からの噴流水による有害な影響がない(防噴流形)
6級あらゆる方向からの強い噴流水による有害な影響がない(耐水形)
7級一時的に一定水圧の条件に水没しても内部に浸水することがない(防浸形)
8級継続的に水没しても内部に浸水することがない(水中形)

上の表でいうと8級です。もっと細かく言うと「IPX8」水道水に約30分間、1.5mの水底に沈めても内部への浸水がないという規格です。

最近販売されているスマホはこの規格に対応しているものが多くなっています。万一の水没にも安心ではありますが、それはあくまでも新品の状態での話です。

毎日スマホを利用しているとどうしてもあちこち痛んできます。落としてしまうこともあれば毎日抜き差ししているUSB端子なども時間の経過によって痛んできます。

いくら防水対応のスマホでもしばらく使っているスマホを意図的に水に浸けてしまうのはあまりにも危険です。

お風呂などの湿気が高い場所や海などでスマホを使うときは防水ケースの装着をおすすめします。

おすすめスマホ防水ケース6選!

それではここからおすすめの防水ケースを紹介していきます。

一番多いジップロック型の防水ケースやジョギングや自転車・バイクに取り付けられるようなものなどできる様々なタイプをピックアップしてきました。

どうぞ参考にしてください!

【Anker】Amazonベストセラーの防水ケース

防水ケースを探しているならまず検討すべきなのはこのアンカーさんの防水ケースです。Amazonでベストセラーになっており多くの人に選ばれています。

6インチまでのスマホに対応しており、5.5インチのiPhone7でも余裕を持って収納できるようになっています。

ただし4.7インチのiPhone7のように5インチ以下のスマホであれば少し大きすぎると感じるかもしれません。必要以上に大きすぎると利便性が低下してしまう可能性があるので注意が必要です。

スマホアクセサリーではおなじみのアンカーさんであるということと、多く選ばれており安心できるという点から、サイズ感さえあえばこれが一番おすすめです!

【Tteoobl】サイズが選べる完全防水ケース(2個セット)

上で紹介した6インチ防水ケースは少し大きすぎるという人におすすめなのがこちらです。

スマホ本体の大きさにあわせて4.7インチ、5.5インチの2種類から選べ、水深30mの環境でもスマホを保護することができます。この性能なら水中での写真撮影なんかもできちゃう。性能としては申し分ありませんね。

水中での操作性も問題ないようで、これがあれば夏のアウトドアがさらに捗りますよ!

【Vansky】オーディオジャック付き多機能防水ケース

続いてはオーディオジャックが付いた多機能な防水ケースの紹介です。イヤホンジャックを搭載しているため防水ケースを装着したまま音楽を聞くことができるため、雨の日のウォーキングなどには便利です。

またこのケースは水に浮かべることもできるのでプールや海にプカプカ浮かべながらスマホを使用することも可能。

ちなみにこの防水ケースは6.3インチ以下のスマホに対応しています。

【Danyee】釣りやプールのお供に!貴重品を入れておける防水ポーチ

お次は防水ケース・・・というより防水ポーチです。スマホに加えて貴重品をいれておけるので水濡れの危険がある場所でも安心です。

ポーチごと水に浸けてしまっても大丈夫なので、子供の水遊び用や貴重品をポーチに入れての海水浴など活用できる場所は多そう。

あとがき

冒頭でも書いたとおりスマホ本体の防水性能は経年劣化によって低下する恐れがあります。実際に過去使っていた防水スマホが見事に水没していしまった経験があるので。。

気をつけていても防水キャップがゆるんできていたり、過去落としてしまった傷や痛みが原因で内部に浸水してしまうこともよくあります。

そういうときはこういった防水ケースを装着していれば安心です。

せっかく休みをとって遊びに行った旅行先でスマホが水没してしまいテンションガタ落ち・・・なんてことにならないように防水ケースを活用しましょう!

\ iPhone 15を買うならオンラインがお得!/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

おりすさるさんのアバター おりすさるさん Apple製品大好きなガジェットブロガー

Apple製品まわりのガジェットを中心にレビュー記事を書いているガジェットブロガー。ブログ開設から1000万円以上を費やしレビューしてきた製品は200以上。特にUSB充電器やモバイルバッテリー、キーボードが大好物。元家電量販店店員。

コメント

コメントする

目次