\ Amazonタイムセール(6月4日23:59まで) / 詳細を見る

【レビュー】高級感あるアルミがおしゃれ!Satechi社製Bluetoothヘッドホン

ここ最近、Satechi(サテチ)製品をよくレビューさせていただくのですが、どの製品も共通して言えるのが「アルミデザインの美しさ」なんですよね。

Satechiはアルミの使い方がうまいというか、魅せ方がうまいというか、とにかく心惹かれるものがあります。複数の製品をレビューさせていただくなかで、すっかりSatechiファンになってしまいました。

さて、今回紹介させていただくのがそんなSatechi製のBluetoothヘッドホン。これもまたSatechiらしいアルミデザインが美しいアイテムとなっています。

目次

Satechi アルミニウム Bluetooth ヘッドホン

アルミデザインが美しいですねぇ。単独でも存在感を感じさせてくれますが、ぜひApple製品と使って欲しい一品。

外観、使用感は後述するとして、まずはスペックから。

[table id=123 /]

Bluetooth対応ヘッドホンなんですが、付属のオーディオケーブルを差し込むと有線でも使えます。ただほとんどの機器がBluetoothに対応している今、有線ケーブルの出番はあまりないのかもしれませんね。使うのはヘッドホンのバッテリーが切れたときぐらいかな。

内蔵バッテリーは16時間連続再生可能とのこと。毎日の通勤、通学なら十分過ぎるバッテリー性能でしょう。普段使いなら2、3日は余裕で持つバッテリー駆動時間です。

洗練されたアルミデザイン

カラーバリエーションはシルバー/ゴールド/スペースグレイ/ローズゴールドの4つ。どのカラーもApple製品に近い色合いなので、iPhoneなどApple製品を使っている人ならそれにあわせてカラーを選んでみてもいいですね。

この記事でレビューさせていただくのはシルバー色です。

シンプルなデザイン

▲見てのとおり超シンプルな仕様。Satechi製品全般にも言えることですが、シンプルなデザインだからこそ洗練された印象を受け、さらにセールスポイントであるアルミが映えるのでしょう。

主張しすぎないSatechiロゴ

▲デザインに溶け込むような、主張しすぎないSatechiロゴも好印象。

Satechi ヘッドホン 耳あて

▲イヤーパッドは厚めでクッション性はいい感じ。ただ耳たぶを抑えるオンイヤータイプなので、長時間の使用はちょっと疲れるかもしれません。

Satechi ヘッドホン 音量ボタンなど

▲操作ボタンや充電用microUSBポート、 ステレオミニジャック、マイクホールなどはヘッドホン左(L側)に集約されています。このヘッドホンは操作ボタンひとつおしゃれに見えてくるから不思議。

ボリュームの操作、曲送りなどはすべてこれらのボタンで操作できるようになっています。

Satechi ヘッドホン 可動部分

▲イヤーパッドの上の部分を引き伸ばすことでサイズ調整が可能。

Satechi ヘッドホン サイズ最小

▲これが最小。

Satechi ヘッドホン サイズ調整最大

▲これが最大の状態。人のことは言えませんが、多少頭がでかくても大丈夫かと思います。

ただコンパクトなヘッドホンなのもあって、側圧は強め。オンイヤータイプですし、長時間の使用はちょっとしんどいかなーという印象です。

Satechi ヘッドホン 取扱説明書

▲取扱説明書は英語表記ですが、日本語のガイドもしっかり入れてくれています。操作はそう複雑ではないので、簡易的なガイドで十分でしょう。

価格以上の満足感を与えてくれるBluetoothヘッドホン

実際に使用してみて、音質に対する感想は「お、意外と良いな」というものでした。意外なといってしまうと失礼かもしれませんが、おしゃれなファッションヘッドホンなので、音質はそんなに期待していなかった、というのが正直なところです。

低音もしっかりしていて、中高音の広がりもいい感じ。価格帯を考えても満足できる音を聴かせてくれます。

さらに170gと軽量でコンパクトなので持ち運びが楽なのもいいですね。カバンにこれも入れていこうと思えるかどうかって結構重要だったりします。約16時間連続再生できるバッテリーといい、性能的には申し分ありません。

さらにさらにこのヘッドホンはそれだけではありません。アルミニウム素材を主体としたおしゃれなデザインは、まさにこのSatechiのヘッドホンだからこそ楽しめるもの。それを加味するとこのヘッドホンの満足度は「価格以上」と評価することができるでしょう。

一点不満があるとすれば、ちょっと側圧が強すぎるところでしょうか。1、2時間以上の使用になってくると疲労感がたまってきます。女性であればそう気にならないかもしれませんが、僕のように頭が大きいと自覚のある人は気をつけたほうがよさそう。

なにがともあれ価格以上の満足感を与えてくれるヘッドホンであることは間違いありません。あなたもiPhoneやiPadのカラーにあわせて選んでみては?ぜひチェックしてみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

おりすさるさんのアバター おりすさるさん Apple製品大好きなガジェットブロガー

Appleまわりの製品を中心にレビュー記事を書いているガジェットブロガー。iPhone・iPad・Apple Watch・MacBook界隈の話題が大好物。
元スマホ・光回線販売員。

コメント

コメントする

目次