モバイルバッテリーを買ったのはいいけれど、大きく場所をとる上に重く、結局持ち出す回数が減ってしまった。
こんなことはないでしょうか。よくある話ですよね。
今回紹介したいのは、6700mAhのバッテリー容量を搭載し、普段使いには便利な小型・軽量が特徴のRAVPowerのモバイルバッテリーです。
6700mAhという容量でどれぐらい充電できるの?というところですが、目安としてiPhone8で約2回、iPhoneXで約1.5回の充電ができます。毎日持ち歩くモバイルバッテリーとしては必要十分なバッテリー容量でしょう。
そして嬉しいのは124gと超軽量、手のひらにラクラク乗るほどのコンパクトなサイズです。カバンの中、ポケットの中に収まるそのサイズ感は、普段使いにぴったりです。
RAVPower 6700mAhの軽量・小型のモバイルバッテリー
まずはスペックをご紹介。
RAVPower 6700mAh モバイルバッテリー | |
---|---|
型番 | RP-PB060 |
カラー | 白/桜ピンク/黒 |
バッテリー容量 | 6700 mAh |
インターフェース | ●入力 5V/2A(MicroUSBポート) ●出力 5V/2.4A(USB-Aポート) |
サイズ(実測) | 9 x4 x 2.5 cm |
重量 | 124 g |
パッケージ内容 | ●RAVPowerモバイルバッテリー本体 ●充電用MicroUSBケーブル ●収納ポーチ ●取扱説明書は付属QRコードからダウンロード |
メーカー保証 | 18ヶ月 |
5V/2.4Aに対応したUSB-Aポート(出力)がひとつ。充電用のMicroUSBポートがひとつというシンプルなインターフェース。2.4Aに対応しているので、iPadといったタブレットでの使用も可能です。
特に大容量バッテリーを搭載しているわけでもなく、特に高性能のモバイルバッテリーということはありませんが、やはりこのサイズ、軽量な重量はこのモバイルバッテリーを選ぶ理由になるでしょう。
またモバイルバッテリーでは珍しく「白/桜ピンク/黒」と3つのカラーバリエーションが存在。普段持ち歩くモバイルバッテリーとしてはカラーを選べるのも嬉しいポイントです。
RAVPower 6700mAmモバイルバッテリーを使ってみた
ということで、実際に使ってみました。
専用の収納ポーチが付属されている
▲持ち運びには便利な収納ポーチが付属されています。モバイルバッテリー本体に加えて、充電用MicroUSBケーブルもラクラク入ります。
まさに手のひらサイズ
▲手にとってみると、まさに手のひらサイズですね!
iPhoneXとの大きさ比較
▲iPhoneXと並べてみるとこんな感じ。その小ささが分かるかと思います。
実測値は129g 誤差はあるものの重量は超軽量
▲スケールに載せてみると、実測値は129gでした。公称値の124gよりも5g重い結果となりましたが、誤差の範囲内でしょう。
この重量は、分かりやすく身近なものに例えてみると「みかん1個分」「卵2つ分」と同じぐらいの重量です。この重量であればカバンの中に忍ばせてもほぼ分からない程度ですし、ポケットに入れておいても気にならないですね。
給電用USB-Aポート(出力)と充電用MicroUSBポート
▲インターフェースはいたってシンプル。出力ポートはひとつなので複数台同時での充電はできませんが、毎日持ち歩くモバイルバッテリーとしては必要十分でしょう。
側面の電源ボタンとLEDランプによる残量表示
▲本体側面には電源ボタンが配置。そしてバッテリーの残量を教えてくれるLEDランプが搭載されています。
iPhoneXでは約1.5回の充電ができる
▲iPhoneXを約1.5回の充電が可能。決して大容量のモバイルバッテリーというわけではありませんが、これが「ちょうどいい」ですね。必要十分なバッテリー容量と、普段使いにおいて便利なサイズ・重量を考えると、非常にバランスがとれたモバイルバッテリーではないでしょうか。
iPad Pro 10.5でも問題なく充電できた
▲このRAVPowerのモバイルバッテリーは2.4Aの出力に対応しています。スマホだけでなくiPadといった出力が必要になるタブレットにも充電できます。
普段使いにおいてはすべてが「ちょうどいい」モバイルバッテリー
手のひらサイズのコンパクトなサイズ、超軽量な重量のほかにはこれと言って特筆すべき特徴はありませんが、普段使いにおいては、すべてが「ちょうどいい」という印象を強く持ちました。
スマホを1回以上フル充電できる容量と、カバンに忍ばせても苦にならないサイズ・重量。非常に実用的で、ちょっと出かけるにも持ち出せるようなモバイルバッテリーでしょう。
こんな人におすすめしたいというポイントをまとめました。
こんな人におすすめ!
- 普段使いに使用するモバイルバッテリーを探している
- 小さく軽量のモバイルバッテリーを探している
- 重いモバイルバッテリーは嫌だ
- モバイルバッテリーのカラーを選びたい
2、3日の旅行や出張というシーンには少々不安なバッテリー容量ですが、その日1日を乗り切るためのモバイルバッテリーとしては最高かと思います。やっぱり小さい、軽いはいいですね!サブのモバイルバッテリーとしてどうでしょうか!
RAVPowerはモバイルバッテリーのメーカーとしては有名で、非常に安心して選べるメーカーです。ぜひ同メーカーの他のモバイルバッテリーもチェックしてみてください!
コメント