僕にとって、もはやなくてはならない存在になっているiPad。自宅においてはiPhoneよりiPadのほうが、圧倒的に使用頻度が高く毎日のようにフル活用しています。
iPadを活用する上で欠かせないアイテムが、「iPadスタンド」です。
「スタンド機能ならiPadケースに付いてるよ」と思う方は多いかもしれません。しかし、iPadケースのスタンド機能は手帳型ケースにしか搭載されていないことがほとんどですし、縦置きもできません。さらに調節できる角度が限られていたりします。
iPadスタンドを使うには理由があります。この記事では、iPad使いにおすすめしたいiPadスタンドをご紹介。「おしゃれ!」「これは便利!」「欲しい!」と思わせてくれるiPadスタンドを紹介していきますので、お探しの方はぜひ参考にしてください!
- iPadスタンドを選ぶときの4のポイント
- iPadスタンドおすすめ18選!
- 【Satechi】おしゃれなアルミニウムデザインと安定感が魅力のiPadスタンド
- 【Anker】まず検討したい!超ベストセラーのiPadスタンド
- 【Lomicall】シンプルがかっこいい!アルミニウムiPadスタンド
- 【KlearLook】360度回転可能!向き・高さ・角度が自由自在のiPadスタンド
- Lightningケーブルを挿したまま縦置き可能
- 【LOE】12.9インチiPad ProにおすすめのiPadスタンド
- 【Whaleship】フレキシブルアームのクリップ式iPadスタンド
- 【ieGeek】寝ながらiPadをラクラク操作!使用注意のiPadスタンド
- 【SAMDI】おしゃれな木製iPadスタンド
- 【Belkin】スタンド型iPad充電器
- 【MaxKu】どこでもスタンド!場所を選ばず使えるネックiPadスタンド
- 持ち運びに便利な折りたたみ式iPadスタンド
- 【LOE】iPadをさまざまな場所に固定できる便利アイテム
- 【Raking】三脚タイプのiPadスタンド
- 【My Armor】iPadを手持ちの三脚に固定
- 【MixMart】あらゆる機器をひとまとめに!竹製の充電スタンド
- 【Satechi】CDスロット固定の車載ホルダー
- iPadを車座席のヘッドレストに固定できるホルダー
iPadスタンドを選ぶときの4のポイント
おすすめのiPadスタンドを紹介する前に、チェックすべき4つのポイントについて解説しておきます。買ってしまってから後悔しないためにも、自分の使い方に照らし合わせしっかりチェックしておきましょう。
1.「おしゃれ」「かっこいい」は大事!
まずひとつのポイントは「おしゃれ」「かっこいい」と思えるかどうか。
これはある意味iPadスタンドを選ぶにあたってもっとも重要なポイントです。機能的な魅力ももちろん大事ですが、道具として使いたいと思わせてくれるのは、やはりおしゃれ・かっこいいと思えるかどうかが関わってきます。「便利だと思って買ってみたけど、ちょっとかっこ悪いな…」というものは遅かれ早かれ使用頻度が低くなっていくはずです。
iPadスタンドは、例えば本立てのように、インテリア的な側面もあります。iPadスタンドのデザイン・フォルム・質感(素材)・置く場所など総合的に考慮して、「使いたい!」と思わせてくれる自分好みのiPadスタンドを選びましょう。
2. iPadスタンドの安定感
何度かiPadスタンドに手をぶつけてしまいiPadを落下させてしまったことがありますが、iPadスタンドの安定感もチェックすべきポイントです。
安定感には使用時の角度や重心、スタンドの重さ・大きさなどが関わってくるため判断が難しいところですが、分かりやすいのは重さと大きさです。アルミニウム製のiPadスタンドはずっしりと重さがあるので安定していますし、大きければそれだけiPadを支える面が大きいので安定します。
おすすめとしては重量のあるアルミニウム製のiPadスタンドです。安定感がある上にデザイン的にもiPadと合うのでおすすめです。
3. 縦置きした状態で充電ケーブルを挿せるか
動画視聴時は一般的に横置きで使用することが多いですが、ネット閲覧時や使い方によっては縦置きのほうが見やすく便利です。iPadスタンドを選ぶ際に意外と盲点になりやすいのが、その縦置きした状態でLightning/USB-Cケーブルを挿せるかどうかです。
ある程度高さがあるiPadスタンドでないと、縦置きした状態でケーブルは挿せません。個人的に「これ縦置きで充電できないな」と不便に思うことがよくあったので、もし縦置きで使用するシーンが多いのであればチェックしておきましょう。
4.「角度調節」「高さ調節」が可能か
これもチェックすべきポイントですね!角度調節ができないと、置く場所によっては視認性が悪くなり不便です。基本的に角度調節できるiPadスタンドを選ぶようにしましょう。
iPadスタンドおすすめ18選!
それではここからおすすめiPadスタンドを紹介していきます。よく見るスタンダードなiPadスタンドから、ちょっと面白いスタンドまで幅広くおすすめをピックアップしてきました。
【Satechi】おしゃれなアルミニウムデザインと安定感が魅力のiPadスタンド
おしゃれなアルミニウムデザインと抜群の安定感が魅力
まず現時点で僕自身が愛用している「Satechi(サテチ)」のiPadスタンドを紹介します。このiPadスタンドの特徴、そして僕自身のお気に入りポイントとしては、iPadに合う重量感のあるアルミニウムデザイン。
「俺?iPadスタンドだけど?」と言わんばかりの存在感。存在感だけでなく実際に重さを測ってると約325gとiPadスタンドとしては重め。持ち運びには向いていないものの、その重量から安定感は抜群です。
角度を調節できる可変可能箇所は2箇所あり、高さもiPadの角度も自由度が高いですね!縦置きしたままLightnigケーブルもラクラク挿せます。
iPadスタンドとしては少し高めの価格帯ではありますが、iPadスタンドとして造りがいいですし、所有感も満たしてくれる製品。「これならちょっと奮発してみてもいいかな」と思えるならぜひチェックしてみてください!
・iPadに合うアルミニウムデザイン
・アルミの重量感で安定感抜群(約325g)
・2箇所で可変可能(270度マウントヒンジと180度ベースヒンジ)
・未使用時は折りたたんでコンパクトに
・ゴールド/シルバー/スペースグレー/ローズゴールド
【Anker】まず検討したい!超ベストセラーのiPadスタンド
Amazonでは超ベストセラーのiPadスタンドが「Anker(アンカー)」のスタンド。購入ユーザーからの評価も非常に高く、非常に人気のあるiPadスタンドです。
高さがないため縦置きした状態でLightningケーブルを挿せないというデメリットはあるものの、角度調節も可能ですしiPadスタンドとしては必要十分に活躍してくれます。
「安く購入できるiPadスタンドはないかなー」という人にぴったりなiPadスタンドです。
・iPadに合うアルミニウムデザイン
・コストパフォーマンスは抜群
・縦置きの状態でLightningケーブルを挿せない
・角度調節可能
・シルバー/ブラック
追記:2019年12月13日
現在、上記製品は在庫切れのようです。OEM生産だと推測されますが、以下の製品がほぼ同じものです。
【Lomicall】シンプルがかっこいい!アルミニウムiPadスタンド
シンプルなアルミニウム製iPadスタンドですが、こちらもコスパがよくおすすめです。
角度調節が可能で高さもあるので縦置きしたまま充電もできます。
こういったシンプルなアルミニウム製iPadスタンドは絵になりますね!シンプルなだけにデスクやキッチンなど、どこに置いてもその場の雰囲気に合いそうです。
・iPadに合うアルミニウムデザイン
・Lightningケーブルを挿したまま縦置き可能
・角度調整可能(270度)
【KlearLook】360度回転可能!向き・高さ・角度が自由自在のiPadスタンド
続いては向き・高さ・角度の調節が可能で自由度が高いiPadスタンドです。可変できる箇所が複数あるので、使用環境に応じてiPadの位置や角度を自分好みに調節できます。
円形の台座を指一本で360度回転させられるのはかなり便利!ちょっと向きを変えたいという場面は結構あるので、回転してくれるのはラクちんですね!
・12.9インチiPad Proまで対応できる(123~223mm)
・台座が360度回転
・調節可能な高さ(318〜490mm)
・角度調節可能
・Lightningケーブルを挿したまま縦置き可能
Lightningケーブルを挿したまま縦置き可能
こちらも向き・角度の調節が可能と自由度が高いiPadスタンド。さらに特徴的なのは1kgと重量級だということ。iPadを乗せてもぐらつくことなく安定感は抜群です。
そしてこちらのiPadスタンドも複数箇所で可変可能。ただ高さを調節できない点には注意してください。
・113~190mmのタブレットに対応(12.9 インチは未対応)
・重量は1kgと安定感抜群
・360度回転
・角度調節が可能(150度)
・Lightningケーブルを挿したまま縦置き可能
・ホワイト/ブラック
なおこちらのiPadスタンドにはデスクに挟める「クリップタイプ」もあります。
卓上にiPadスタンドを設置するとどうしても場所をとってしまうので、クリップタイプのスタンドは省スペースにも一役買ってくれます。
【LOE】12.9インチiPad ProにおすすめのiPadスタンド
12.9インチiPad Proユーザーや安定感を重視したい人におすすめなのがこちらのiPadスタンド。重心が低く、12.9インチiPad Proのような大型タブレットを置いてもぐらつくことはありません。
角度や高さの調節はできませんが、「シンプルで安定性がいいiPadスタンド」をお探しなら要チェックですね!
・大型タブレットに最適な安定感抜群のiPadスタンド
・iPadに合うアルミニウムデザイン
・角度調節はできない
【Whaleship】フレキシブルアームのクリップ式iPadスタンド
iPadスタンドとしてはこういったフレキシブルアームを採用したスタンドも人気があります。重心が高くなるため固定できるクリップ式になりますが、使用環境とばっちりハマればかなり便利。
厚さ80mm以内であればクリップで挟み込み固定できます。ベッド脇など固定する場所を間違えると人間をダメにするので注意。
・自由自在のフレキシブルアーム
・場所を取らないクリップ式スタンド(150〜800mmまで挟める)
・4〜10.5インチまで対応
【ieGeek】寝ながらiPadをラクラク操作!使用注意のiPadスタンド
本気でラクしたいのなら、ここまで攻めてみてもいいかもしれません。ただこのiPadスタンドを使用することで、ぐーたら習慣がさらに加速する可能性があるので注意しましょう。
折りたたみ式なので使わないときにはコンパクトにしまっておけます。スタンドの重量は約400gと軽量。取り回しもラクちんです。
・寝ながらiPadを操作できるスタンド
・24.5cmまでのタブレットに使用できる
・高さ調節可能(27〜35cm)
・角度調節可能
【SAMDI】おしゃれな木製iPadスタンド
カバノキを使用した木製iPadスタンド。部屋の雰囲気や周囲の家具の質感と馴染む木製スタンドです。
造りはかなりシンプル。こういった木製スタンドはこういうシンプルな素朴さが魅力だったりします。スタンドを置く場所の雰囲気に合いそうならぜひ検討したいiPadスタンドです。
・カバノキを使用した木製iPadスタンド
・角度調節は不可
・縦置きの状態でLightningケーブルを挿せない
【Belkin】スタンド型iPad充電器
Appleアクセサリーではお馴染みの「Belkin(ベルキン)」から販売されているスタンド型の充電器です。Lightningコネクタを搭載しており、iPadだけでなくiPhoneでも使用可能です。
iPadを充電できるだけでなくデータ転送も可能なので、PCの脇に置いておくと便利ですね。Apple公認の証である「MFi認証」を取得しているので安心して使えます。
[ad]
そしてBelkinらしいApple製品に合うデザイン、高級感は素晴らしいですね!洗練されています。PCデスクの上でだけでなくどこに置いても絵になりそうです。
ただ一点注意しておきたいのは、iPadケースを装着したままだと使用できない可能性があること。Smart Coverのような薄型ケースだと問題ありませんが、厚めのケースだと干渉が起こる可能性大。注意しましょう。
・Appleアクセサリーでお馴染みの「Belkin」
・スタンド型充電器(2.4A対応)
・MFi認証を取得
・充電・データ転送に対応
・iPadケースを装着したままだと挿し込めない可能性があるので注意
【MaxKu】どこでもスタンド!場所を選ばず使えるネックiPadスタンド
ちょっと変わり種のiPadスタンド。首に掛けられるようなかたちになっており、場所を選ばずiPadスタンドとして使用できます。
自宅のソファやベッドなどiPadスタンドを起きにくい場所で活躍してくれること間違いなしです。iPadは重量があるのでどうしても腕に負担がかかりますが、これがあればハンズフリー、どんな場所でもiPadを閲覧・操作できます。
このように変形させれば独立したiPadスタンドとしても使用できます。アームをひっかけるとか、アイデア次第では他のシーンでも使えそう。
・場所を選ばず使用できるネックiPadスタンド
・10.5インチiPad Proの大きさまで対応
・変形させれば純粋にiPadスタンドとしても使用できる
・角度調節・回転可能
持ち運びに便利な折りたたみ式iPadスタンド
iPadスタンドを気軽に持ち運びたい!という人におすすめなのが、こちらの折りたたみ式iPadスタンド。重量はわずか77gで、折りたためば185 × 31 × 23mmとコンパクト。折りたたみ時は棒状になるのでカバンにも忍ばせやすいですね!
角度調節も可能なので、iPadスタンドとして求められる最低限の仕事はしてくれます。自宅だけでなく仕事場・学校・カフェなど場所を選ばずiPadスタンドを使いたいならこのスタンドがおすすめ。ワンコインでおつりが来る価格も嬉しいポイントです!
・持ち運びに便利な折りたたみ式スタンド
・折りたたみ式でコンパクト(185 × 31 × 23mm)
・カバンに入れても気にならない77gの軽量スタンド
・角度調節可能
・縦置きの状態でLightningケーブルを挿せない
・スマホから11インチのタブレットまで対応
【LOE】iPadをさまざまな場所に固定できる便利アイテム
これはなかなか便利なアイテム。三脚のアームなどにiPadを固定できるタブレットホルダーで、アイデア次第ではデスク周りやお風呂などでも使用できます。
取り付ける土台の強度の問題がありますが、それがクリアできればかなり便利なアイテムですね!デスクまわりに取り付けられれば場所も取らないですし、三脚に取り付けてiPadをライブビューモニターとして使用したりすることもできます。
使い方がハマれば便利なアイテムなので、ピンと来たらぜひチェックしてみてください!
・三脚やバーなどiPadをさまざまな場所に固定できるタブレットホルダー
・10.5インチiPad Proまでの大きさに対応
・自由雲台付きで自前の三脚に取り付けられる
・角度・向き調節可能
【Raking】三脚タイプのiPadスタンド
三脚タイプのiPadスタンド。卓上にスタンドを置く場所がない、ということであればフロアに置いちゃいましょう。
造りは本格的で、機能的にカメラ用三脚と変わりないほど。iPadで写真や動画を撮影するためにもいいでしょうし、リビングのソファ脇に置いてiPadスタンドとしても使ってもいいですね!卓上に場所を取るわけではないので、意外とどこでも置けてしまうのではないでしょうか。
フロアに直接iPadスタンドを立てたいという人はチェックです。
・60~150cmに伸縮するiPad用三脚スタンド
・写真・動画撮影にも使える
・リビングのソファ脇にあれば便利
・ホルダー部は360度回転、角度は270度の範囲で調節可能
【My Armor】iPadを手持ちの三脚に固定
こちらは1/4ネジに対応したタブレットホルダー。7〜10.5インチタブレットに対応します。
1/4ネジが使えるので、手持ちのカメラ用三脚などに固定できます。iPadでの写真・動画撮影に利用したり、デスク脇に三脚を置いて動画視聴用にしたりと、様々な使い方ができます。
・1/4ネジに対応で手持ちの三脚などに固定できる
・7〜10.5インチ向けホルダー(幅:125〜195mmに対応)
【MixMart】あらゆる機器をひとまとめに!竹製の充電スタンド
このようにiPadやiPhone、ラップトップなどをひとまとめにできる充電スタンドは、一家に一台あれば非常に便利です。iPadに限らずiPhoneなどの端末の定位置としておけば、必要なときにあちこち探し回る必要はありません。
このiPadスタンドは、6ポートを搭載する充電スタンド。各ポート2.4A(合計最大8A)に対応するので、iPadも楽ラク充電できます。
竹製で家具と馴染むデザインもいい感じ。価格帯としてはちょっと高めですが、ひとつあればなにかと役立ってくれるはずなのでチェックしてみてください!
・スマホやiPadをひとまとめに収納できる充電スタンド
・充電用のUSB-Aポート6つを搭載(各ポート2.4A/合計最大8A)
・竹製で家具と馴染むデザイン
【Satechi】CDスロット固定の車載ホルダー
iPad向けの使える車載ホルダーは、動画やナビなどiPadは車内でも大活躍してくれます。CD/DVDスロットに取り付けるタイプで、僕も実際に使っていますが、安定感にも問題ありません。
ダッシュボードに固定するタイプだと、吸盤が剥がれてきてしまったり、運転中の視界を妨げたりする場合があります。CD/DVDスロットの位置は車種によって違うので一概には言えませんが、ほとんどの車種で快適に使えるはず。
Satechiの車載ホルダーは横回転、角度調節も可能。同乗者に動画を見せてあげたり、ナビとして使ったりと、iPadを車で使えるようになれば便利になることは多いですよ!
・車でもiPadを楽しめる車載ホルダー
・CD/DVDスロットに固定
・5〜11インチまでの大きさに対応
・回転・角度調節可能
iPadを車座席のヘッドレストに固定できるホルダー
後部座席に座る同乗者に暇をさせないiPadホルダー。座席のヘッドレストに固定でき、360度回転など調節も可能です。
iPadをお手軽に、かんたんにリアモニター化。サイズ的にはSwitchなんかにも対応しています。
・ヘッドレスト部分にiPadを固定できる
・4.5〜10.5インチまでの大きさに対応
・360度回転
iPadを持っているとどうしても欲しくなる専用スタンド。ひとつあれば動画視聴などさまざまな場面で活躍してくれます。iPadにBluetoothキーボードを接続してPCライクに使うスタイルは特におすすめ。
「iPadスタンドをもっと見たい!」という方は、以下からチェックしてみてください!
人気の「iPadスタンド」をチェック!
iPadユーザーのあなたには、こちらの記事もおすすめです!
コメント