
今回ご紹介するのは、「M2 MacBook Airにベストな充電器は?」という内容です。
薄くて軽く「どこへでも気軽に持ち出せる」という点は、M2 MacBook Airの大きな強みです。しかし、そんなM2 MacBook Airと一緒に持ち出す充電器に、大きく重い充電器を選んでしまっては、せっかくの強みが台無しになりかねません。
本記事では、以下の2つについてご紹介します。
- M2 MacBook Airを高速充電する方法
- パターン別 M2 MacBook Airにベストな充電器
M2 MacBook Airをお使いの方は、ぜひ本記事を参考にしてみてください!
M2 MacBook Airを高速充電するには?
M2 MacBook Airは、30分ほどで最大50%まで充電できる「高速充電」に対応しています。

Appleは、以下の充電器 + ケーブルの組み合わせで高速充電できるとしています。
- 140W USB-C 電源アダプタ + USB-C – MagSafe 3 ケーブルまたは USB-C 充電ケーブル
- 96W USB-C 電源アダプタ + USB-C – MagSafe 3 ケーブルまたは USB-C 充電ケーブル
- 67W USB-C 電源アダプタ + USB-C – MagSafe 3 ケーブルまたは USB-C 充電ケーブル
- Apple Studio Display + Thunderbolt ケーブル
- Apple Pro Display XDR + Thunderbolt 3 ケーブル
- 85W の給電能力がある外付けのディスプレイ + Thunderbolt 3 ケーブルまたは USB-C ケーブル

Apple純正じゃない、サードパーティ製の充電器でも高速充電できる?
サードパーティ製充電器によるM2 MaccBook Airの高速充電については、Appleの公式ページ内では触れられていません。
そこで、何ワット以上の充電器を用意すれば、M2 MacBook Airを30分で50%充電できる高速充電できるのかを調べてみました。
65W以上の充電器でM2 MacBook Airを高速充電できる
用意した4つの充電器を使い、それぞれでM2 MacBook Airを充電、30分間・60分間でどれくらい充電できるかを確認してみたところ、65W以上の充電器で30分間で50%の高速充電を実現できることが分かりました。
M2 MacBook Airを充電する際に使用した充電器は以下の4つです。

結果は以下のようになりました。
開始時 | 30分経過 | 60分経過 | 30分間で | |
---|---|---|---|---|
Anker 711 Charger | 5% | 29% | 54% | 24%アップ |
Apple デュアルUSB-Cポート搭載35Wコンパクト電源アダプタ | 5% | 34% | 64% | 29%アップ |
Anker PowerPort III 3-Port 65W Pod | 8% | 62% | 90% | 54%アップ |
Apple 140W USB-C電源アダプタ | 5% | 58% | 89% | 53%アップ |
計測結果をみると、30分で50%充電をクリアしているのは、Anker PowerPort III 3-Port 65W Pod、そしてApple 140W USB-C電源アダプタの2つです。両者の充電速度はほぼ同じですね。

Anker PowerPort III 3-Port 65W Podで充電時の情報をUSBチェッカーで確認してみると、20V/3.25A(65W)でネゴシエーションされ、約63Wで充電されていました。

Apple 140W USB-C電源アダプタでは、20V/3.61A(72.2W)でネゴシエーションされ、約62Wで充電されていました。

65W充電器でも140W充電器でもほぼ変わらない!
M2 MaBook Air付属の充電器について
M2 MacBook Airに付属される充電器には、以下の3種類あります。
M2 MacBook Air | 選択できる付属充電器 |
---|---|
8コアGPUモデル | ・30W USB-C電源アダプタ ・デュアルUSB-Cポート搭載35Wコンパクト電源アダプタ(+3,000円) ・67W USB-C電源アダプタ(+3,000円) |
10コアGPUモデル | ・デュアルUSB-Cポート搭載35Wコンパクト電源アダプタ ・67W USB-C電源アダプタ ※いずれもアップデート料金なし |
「30W USB-C電源アダプタ」と「デュアルUSB-Cポート搭載35Wコンパクト電源アダプタ」では30分で50%の高速充電できません。
M2 MacBook Airを高速充電したい場合は、「67W USB-C電源アダプタ」を選択するか、65W(20V/3.25A以上)に対応するPD充電器を別途用意しましょう!

個人的にはさまざまなタイプから選べるサードパーティ製充電器がおすすめです。
M2 MacBook Airにベストな充電器はこれ!
以下の4つのパターンで、M2 MacBook Airにベストな充電器をピックアップしました。
1. コンパクトさ・軽量さ重視したい
M2 MacBook Airと一緒に持ち運びたいなどで、コンパクトさ・軽量さ求める方には、ズバリ「Anker 511 Charger (Nano 3, 30W)」がおすすめ。

30Wと充電速度はそこそこですが、Appleの30W USB-C電源アダプタと同等の速度で充電できますし、なにより超コンパクト & 軽量。


サイズは約36 x 29 x 29 mm、重量はたったの約40 gです。プラグを折りたたむことができるので、M2 MacBook Airと一緒に持ち運びたい方には非常に便利です。

M2 MacBook Airの8コアGPUモデルに付属されているApple 30W USB-C電源アダプタとのサイズ比較です。「どっちを持っていく?」となれば悩む方はいないでしょう。
- 充電ポート:USB-C × 1(最大30W)
- サイズ:約36 x 29 x 29 mm
- 重量:約40 g

30Wとパワーはそこそこですが、コンパクトさ・軽量さで言えばこれ以上ない充電器です。
2. 充電速度とコンパクトさどっちも重視したい
充電速度だけでなくコンパクトさも重視したい!という方には、「Anker PowerPort III 3-Port 65W Pod」がおすすめです。

M2 MacBook Airをフルスピード充電できる最大65Wに対応し、3ポート搭載でスマホやタブレットも急速充電できます。

サイズ感としては、Apple 30W USB-C電源アダプタと同じくらい。サイズ感は同じですが、出力は2倍以上、しかも3ポート搭載です。

私はM2 MacBook Airをケースに入れて持ち運びます。コンパクトで軽量なAnker PowerPort III 3-Port 65W Podなら、ポケットへの収まりもいい感じです。

この充電器は、M2 MacBook Airユーザーにマジでおすすめしたい!
- 充電ポート:USB-C × 1(最大65W)、USB-A × 1(最大18W)
- サイズ:約66 x 38 x 29 mm
- 重量:約132 g
サイズ・重量はほぼ同じで、充電性能もよく似た同社の充電器に「Anker 735 Charger (GaNPrime 65W)」という製品があります。


サイズ感から充電性能までほとんど同じということから、いま買うなら価格の安い「Anker PowerPort III 3-Port 65W Pod」がおすすめです。
3. 充電速度を重視 & 他のデバイスも同時に急速充電したい
M2 MacBook Airと同時に、スマホやタブレットなどその他のデバイスも急速充電したい方におすすめの充電器が「Anker 737 Charger(GaNPrime 120W)」です。

2つのUSB-Cポートと1つのUSB-Aポートの合計3ポートを搭載する充電器。単ポート使用時は最大100Wの出力に対応します(USB-Cポート)。
M2 MacBook Airだけの充電であればオーバースペックですが、「M2 MacBook Airを含む複数のデバイスを同時に急速充電したい」というときには大活躍してくれます。最大120Wまで対応するので、M2 MacBook Air + スマホやタブレットだけでなく、2台のM2 MacBook Airを充電することだって可能です。

最大120Wと超パワフルな充電器にもかかわらず、サイズは約80 x 43 x 32 mm、重量は約187 gとコンパクトで軽量。容易に持ち運べるサイズ感です。

M2 MacBook Airと同時にスマホやタブレットなどを充電したい方にぴったりです。
- 充電ポート:USB-C x 2(最大100W)、USB-A x 1(最大22.5W)、合計最大120W
- サイズ:約80 x 43 x 32 mm
- 重量:約187 g
4. 自宅やオフィスなど固定の場所に設置したい
自宅やオフィスなど、固定の場所に設置する充電器には、「Anker 547 Charger(120W)」がおすすめです。

最大100WのUSB-Cポートするパワフルな充電器で、AC電源ケーブル付きの据え置きタイプなので、コンセントから離れた場所にも設置できます。

USB-Aポートは搭載されておらず、4つのUSB-Cポートのみ。なかなか次世代の充電器ですが、M2 MacBook Airを使っていると自然とUSB-Aは使わなくなってきます。

複数ポート同時使用時の電力振り分けは上のようになります。最大60W + 最大30W + 最大20Wで出力できるので、M2 MacBook Air + iPad + iPhoneを3台同時に急速充電できます。しかもフルスピードで!

パワフル過ぎる!
お高めの価格帯ではありますが、これをデスクの上に置いていればM2 MacBook Airの充電からタブレット、スマホの充電まで困ることはありません。
- 充電ポート:USB-C × 4(最大100W & 最大60W & 最大20W & 最大20W)※合計最大120W
- サイズ:約99 x 70 x 34 mm(AC電源ケーブル除く)
- ケーブル長:約1.5 m
- 重量:約400 g
M2 MacBook Airの充電器まとめ
最後までお読みいただきありがとうございます。記事内で書いた内容をいま一度まとめます。
このようになりますね!
ちなみに、記事内でご紹介したなかでいちばんのお気に入りの充電器はコレです。
コンパクトでM2 MacBook Airと一緒に持ち運びしやすく、常にMacBookケースに入れています。最大65Wという充電性能と持ち運びしやすいサイズ感のバランスがちょうどいいんです。
M2 MacBook Airユーザーのあなたには、こちらの記事もおすすめです!



コメント