\ Amazonタイムセール(6月4日23:59まで) / 詳細を見る

【iPhone XS / XS Max】販売員が選ぶおすすめケース21選

今回はiPhone XS/XS Maxにおすすめのケース・カバーをご紹介!

カメラ機能の進化やホームボタンの廃止など、注目ポイントが多数あるiPhone XS/XS Max。新型iPhoneを手に取る人にとっては必須アイテムである保護ケースが、早速各メーカーから続々と出てきています。

【iPhone XS / XS Max】販売員が選ぶおすすめケース21選

完全自腹レビュー!

ここでは現役販売員である筆者が、おすすめのiPhone XS/XS Max用保護ケースの紹介、さらに保護ケースを選ぶにあたってのポイント・注意点についても解説します。ぜひ参考にしていただきお気に入りの保護ケースを見つけてください!

目次

iPhoneXS/XS Maxのケース・カバー選びのポイントを抑えておこう

おすすめケース・カバーを紹介する前に、購入前にチェックしておきたいポイントについて解説しておきます。

iPhoneXのケースはiPhoneXSでも使えるが注意点あり

iPhone XSは、一見前モデルであるiPhone Xと同じように見えます。Apple公式サイトを見てみると、幅や高さといった数値も同じであることが分かります。

大きさやボタンの位置は同じではありますが、背面のカメラレンズ(出っ張り部分)の大きさがiPhone XよりiPhone XSのほう大きくなっています。

iPhon XSにiPhone X用ケースを装着

iPhone XSにiPhone X用ケースを装着してみた

実際にiPhone XSにiPhone X用ケースを装着してみました。よーく見ると分かりますが、カメラレンズホールの上側より、下側のほうが隙間が小さくなっています。1mmから2mm以内ほどの差でしょうか。気になるような、気にならないような絶妙なライン・・・。

iPhone X向けに作られた保護ケースでも、ケースメーカーが「iPhone XSでも使える」という表記をしているのであれば、iPhone XSでも問題なく使用できると考えて大丈夫です。

完全なフィット感を求めるなら、iPhone XS専用に設計された保護ケースを選ぶことになります。しかしiPhone X/XSどちらにも適応する保護ケースを数種類使ってみましたが、そう敏感にならなくていいレベルでしょう。

保護ケースの素材で選ぶ

保護ケースの素材として使われる素材として、主に「TPU(熱可塑性ポリウレタン)」「PC(ポリカーボネート)」があります。

以前はシリコンが使われる保護ケースが多くありましたが、汚れやすかったり変色してしまうといったデメリットがありました。いまはそのシリコンに変わってTPU素材が主流です。シリコンより硬く、ハード素材より柔らかい。薄く軽量で、耐衝撃性に優れるといった特徴があります。

PC素材とはいわゆるハードケースに使われる硬い素材。一般的にTPUケースよりさらに薄く、軽量です。ただしTPUのように衝撃を吸収してくれるわけではないので、衝撃で割れてしまうデメリットがあります。

擦り傷以外に落下時の衝撃に備えたい場合はTPU素材。擦り傷に対応でき、できるだけ薄手で軽量なケースが好みならPCケース、という選び方になります。

保護ケースの種類とそれぞれの特徴

保護ケース・カバーには主にフラップ(フタ)のない「シンプルケース」、フラップ付きの「手帳型ケース」の2種類あります。

それぞれに特徴がありますので、あなたの使い方に合わせて最適なケースを選びましょう。

ちなみに個人的にはシンプルケースと保護フィルムの組み合わせがおすすめ。よくスマホをポケットに入れて持ち歩く僕は、かさばらずフラップを開けることなく使えるシンプルケースが合っています。それでも液晶画面の傷は気になるので、しっかり保護フィルムを貼ってガード。

もちろん、カード収納があったりスタンド機能をよく使う人なら手帳型のほうがいいでしょうし、この辺はやはり使い手のスタイルによるところ。あなたに合ったタイプを選びましょう。

保護フィルムとの干渉について

保護ケースと保護フィルムを併用する場合、まれに干渉が発生してしまうことがあります。干渉が発生すると保護ケースがしっかりとハマらなかったり、保護フィルムの浮きの原因になってしまいます。

特に干渉が発生しやすいパターンとしては、フルカバータイプのガラスフィルムを使用した場合。液晶画面のエッジ部分を含む全面を保護するガラスフィルムは、保護ケースによっては干渉が発生してしまいます。

干渉を事前に防ぐ方法としては2つ。液晶画面よりひとまわり小さくカットされたガラスフィルムを使用するか、ガラスフィルムでなく薄手のTPUフィルムを使用するかのどちらかです。

保護ケースと保護フィルムの干渉

ひとまわり小さいガラスフィルムなら、保護ケースと干渉しにくい

誤解のないように書いておくと、すべてのフルカバータイプのガラスフィルムが保護ケースに干渉するわけではありません。干渉が全く発生しない場合もあります。難しいところですが、結局は相性になりますね。

Qiワイヤレス充電は保護ケースの「素材」と「厚さ」に注意

ご存知のとおりiPhone Xs・iPhone Xs MaxはQi(チー)によるワイヤレス充電に対応しています。Qiワイヤレス充電は前モデルから対応していますが、初めてワイヤレス充電を使うという人も多いと思いますので、注意点だけ書いていきます。

Qiワイヤレス充電器を使用するなら、厚さおおよそ3mm以内、かつ金属製ではない保護ケースを選ぶようにしてください。

とは言えほとんどの保護ケースは問題ありません。しかし厚すぎるケースやアルミといった金属製のケースは避けるようにしましょう。あとバンカーリングを装着している場合も厳しいのでご注意を!

まずはApple純正ケースをチェック

保護ケース選びのポイント・注意点を抑えたところで、ここからiPhone Xs ・iPhone Xs Maxにおすすめの保護ケース・カバーを紹介していきます。

まずは外せないApple純正ケースから!

iPhone XS/XS Maxシリコーンケース

飾らないシンプルなデザイン、それでいて多彩なカラーで主張もできるApple純正ケース。サイズ感・品質面でも、純正だからこそ安心して選べます。

「シリコーンケース」はその名のとおりシリコン素材を採用、カラーはプロダクトレッド含め9種類から選択可能。

シリコン素材なので汚れの付着が心配される人が多いかもしれません。シリコン素材ゆえ多少ホコリやゴミが付着しやすい傾向がありますが、しかしそこはさすが純正ケース、ケースそのものの耐久性は抜群です。

シリコン素材は高い耐衝撃性能もそうですが、一番メリットを体感できるのは「グリップ感の向上」です。修理代金のことを考えると万が一にも落としたくはないですよね。ただでさえ高価なiPhone XS/XS Maxですから、落下させないためにもグリップ感は重要な要素になるでしょう。

Apple公式サイトで「iPhone XSシリコーンケース」をみる

Apple公式サイトで「iPhone XS Maxシリコーンケース」をみる

iPhone XS/XS Maxレザーケース

「せっかくだから高級感が欲しいな」そんな方にはApple純正の「レザーケース」がおすすめです。使っていくうちに表情を変えるヨーロピアンレザーが高級感を感じさせます。

iPhone XSレザーケースの装着画像

Apple純正「iPhone XSレザーケース(ミッドナイトブルー)」

実際に持ってみると、乾燥肌の僕は「滑りやすいかも」と印象を受けました。ただこの高級感や完全なフィット感は、さすがApple純正ケースといったところです。気に入りました!

カラーバリエーションはプロダクトレッド含め8種類。僕は無難にミッドナイトブルーを選びましたが、明るすぎないレッドもいい感じだなー。

Apple公式サイトで「iPhone XSレザーケース」をみる

Apple公式サイトで「iPhone XS Maxレザーケース」をみる

iPhone XS/XS Maxレザーフォリオ

ちょっとその価格に圧倒されますが、予算があるならApple純正の手帳型ケース「レザーフォリオ」もチェックすべきでしょう。

Apple純正「iPhone XSレザーフォリオ(フォレストグリーン)」

Apple純正「iPhone XSレザーフォリオ(フォレストグリーン)」

超シンプルな手帳型ケース。カード収納(1枚分)はあるものの、その他の機能を削ぎ落としたかのようなシンプルなデザインは、なかなかいい感じ!

スタンド機能はないものの、フラップの開け閉めで自動的に起動/スリープするオートスリープに対応しています。最大のネックとなるのが価格ですが、予算が許せばぜひチェックしてほしいケースです。

Apple公式サイトで「iPhone XSレザーフォリオ」をみる

Apple公式サイトで「iPhone XS Maxレザーフォリオ」をみる

おすすめシンプルケース編

【Spigen】リキッド・クリスタル 定番のクリアケース

  • iPhoneX/XS兼用
  • おなじみのSpigenのリキッド・クリスタル
  • iPhone本来のデザインを隠さないクリアケース
  • 耐衝撃性能に優れるTPU素材

まず紹介したいのは、やはりiPhone本来のデザインを隠さないクリアケースでしょう。おなじみSpigen(シュピゲン)のリキッド・クリスタルは、人気の定番のクリアケースです。

TPU素材を採用し耐衝撃性に優れるクリアケース。いい意味で保護ケースが目立たず、iPhone本来のデザインを引き立ててくれます。

りんごマークの部分をよーく見ると、無数のドットが見えます。これはiPhone背面とケースが張り付いて発生する「にじみ」を防ぐため。細かいところまで考えてくれています。

スリムで薄型・・・というメーカーのうたい文句ですが、実際にはスリムという感じではありません。「薄型」「軽量」という部分には過度の期待は禁物です。

【Spigen】ウルトラ・ハイブリッド TPUとPCのハイブリッドケース

  • iPhone X/XS兼用
  • Spigenのウルトラ・ハイブリッド
  • TPUとポリカーボネートのハイブリッド仕様
  • 米軍軍事規格(MIL規格取得)
  • クリスタル・クリア/ローズ・クリスタル

続いてもSpigenのクリアケースですが、こちらはTPU素材とポリカーボネート(ハード素材) を両方採用したハイブリッドケースです。

異なる素材を同時に採用することで、より耐衝撃性能が向上。さらにケース四隅には衝撃を吸収するエアークッションが搭載されています。その耐衝撃性能は米軍軍事規格(MIL規格)取得によってお墨付き。

【Spigen】ラギッド・アーマー 定番の耐衝撃ケース

  • iPhone X/XS兼用
  • Spigenのラギッド・アーマー
  • 耐衝撃性能に優れるTPU素材
  • 米軍軍事規格(MIL規格)を取得
  • ブラック/マットブラック/ミッドナイト・ブルー

Spigen続きですが、もうひとつ。耐衝撃ケースとしてはラギッド・アーマーも人気があります。もちろん米軍軍事規格を取得しています。

耐衝撃性能もそうですが、ケースの一部にあしらわれたカーボンパターンがかっこいい!女性は選びにくいデザインかもしれませんが、この機能美は男心をくすぐります。

【Hamee】iFace First Class Standard カラフルなカラー

  • iPhone X/XS兼用
  • Hamee(ハミー)のiFace First Class Standard
  • TPU素材とポリカーボネート素材
  • 手にフィットするフォルム
  • ストラップホールを搭載
  • 全11種類のカラーから選べる

カラフルなカラーラインナップと独特のフォルムが特徴のiPhoneケース。カラーは全11種類から選べます。

見た目はポップなケースですが、耐衝撃性能は抜群で、がっちりiPhone XS/XS Maxを守ってくれます。ただ少しごつめなので、かさばるのが気になる人は注意ですね。

そしてこの手にフィットするくびれがポイント。厚めでこの形状が持ちやすいと評判なiPhoneケースです。

【エレコム】ZEROSHOCK 四隅のバンパーが衝撃を吸収

  • iPhone XS専用設計
  • エレコムの人気シリーズZEROSHOCK
  • TPU素材
  • 四隅のダンパーが衝撃を吸収
  • ストラップホールを搭載

見るからにiPhoneを守ってくれそうなバンパーを搭載した、エレコムのZEROSHOCK。エレコムの人気シリーズで愛用者も多いiPhoneケースです。

衝撃に強いTPU素材を採用、ケース四隅には落下時の衝撃を吸収してくれるバンパーを搭載しています。そのほか持ちやすい形状やストラップホールの搭載など、落下が心配な人には安心の機能はバッチリです!

【エレコム】ZEROSHOCK 四隅のバンパーが衝撃を吸収2

カメラレンズもぴったり!

個人的にはZEROSHOCKのゴツゴツしたデザインが好きですね!強調されたバンパー、背面のカーボン調の加工がいい感じです。

【UAG】MONARCH まさに最強のプレミアム耐衝撃ケース

  • iPhone X/XS兼用
  • がっちり守る5層構造
  • MIL規格取得
  • 10年のメーカー保証

URBAN ARMOR GEAR(UAG)はUSBメモリやSDカードでお馴染みのプリンストンが携わる高級iPhoneケースブランドです。「スマホケースは絶対にUAGだ!」という人もいるほど多くのユーザーから愛されるiPhoneケースです。

はっきり言って価格はかなり高いですが、MIL規格を取得したその耐衝撃性能はお墨付き。特にこのMONARCHシリーズは、どのシリーズよりもさらに耐衝撃性能を高めたシリーズとなっています。他のiPhoneケースでは見ない10年間のメーカー保証がその自信を表していますね。

そのいかついデザイン、5層構造の強固な保護性能。ハードな環境で使用したいという人におすすめのケースです。

Amazonで「UAGのiPhone XSケース」をもっとみる【iPhone XS / XS Max】販売員が選ぶおすすめケース21選

【SLEO】ケースに強化ガラス?ガラスパネル採用のシンプルケース

  • iPhone X/XS兼用
  • 強化ガラス・デザインパターン・TPUの3層構造
  • 光沢のあるガラスパネルがかっこいい
  • ストラップホールを搭載
  • 選べるデザインパターン

続いてはちょっと珍しく、強化ガラスが採用された保護ケース。ガラスパネル・デザインパターン・TPUと3層構造になっています。落下させたとしても、強化ガラスの硬度とTPU素材の耐衝撃性が大事なiPhoneを守ってくれます。

そしてなにより光沢のあるガラスパネルがかっこいい。ガラスケース。なかなかいいかも。

ちなみに金属製ではなくガラス素材なのでQiワイヤレス充電を問題なく使用できます。

【Ringke】Fusion-X TPUのバンパーと背面クリアパネルで守る

  • iPhone XS専用設計
  • MIL規格取得
  • 背面のクリアパネルでiPhoneのカラーを隠さない
  • ストラップホールを搭載

バンパー部分に施された独特なデザインと、iPhone本来のデザイン・カラーを隠さない背面のクリアパネルが特徴のケース。バンパーはTPU素材、背面パネルはPC素材のハイブリッド設計になっています。

ケースを装着するとどうしてもiPhoneのカラーが隠れてしまうことが多いですが、これだとカラーやデザインを隠さないまま使用できます。

【adidas】オリジナルス サンバ 定番のストリートデザイン

  • iPhone X/XS兼用
  • アディダスのiPhoneケース
  • TPU素材と背面にレザー素材
  • ストラップホールを搭載
  • ブラック/ホワイト

iPhoneケースは保護性能と同じぐらいデザインも大事!自分好みのケースを持ち歩くと気分も上がります。

アディダスが販売するiPhoneケースはおしゃれなデザイン・豊富なデザインパターンから人気があります。ぜひチェックしてくださいませ。

アディダスが販売するiPhoneケースには、これ以外に多くのデザインがあります。他のデザインを見たい方は、以下からチェックしてみてください。

Amazonで「アディダスのiPhone XSケース」をもっとみる【iPhone XS / XS Max】販売員が選ぶおすすめケース21選

おすすめバンパーケース編

【Humixx】裸派の人にもおすすめ!シンプルなバンパーケース

  • iPhone X/XS兼用(XS Maxなし)
  • シンプルなバンパーケース
  • iPhoneの側面を傷から守る
  • 背面のカメラレンズの出っ張りを守れる
  • ストラップホールを搭載

「iPhoneは裸だ!」という人におすすめしたいのが、こちらの超シンプルなバンパーケースです。

裸で使っているとどうしても側面部分の小傷が増えていくことになります。デザインを崩したくない!という人でも側面部分を守ってくれるバンパーケースだけでも装着しておけば、傷が付く可能性がぐんと下がります。

それに裸派の人にとっては不便な背面カメラレンズの出っ張り。iPhoneを平置きすると、出っ張り部分が当たりぐらぐらしちゃいますよね。裸派のあるあるです。しかしこのバンパーケースを装着すれば問題なし。出っ張りより2mmほど高くなるよう設計されているので、ぐらつくこともないですし、カメラレンズの保護の役割を果たしてくれます。

【OURJOY】アルミバンパーケース 握りやすい曲線が特徴

  • iPhone X/XS兼用
  • 握りやすいフォルム
  • ストラップホールを搭載
  • 平置きするとカメラレンズが接触してしまう
  • 選べるカラーパターン

iPhone XS/XS Maxのバンパーケースを探しているなら、こちらのOURJOYのケースもおすすめです。

持ちやすさを考えた設計と選べるカラーパターンが特徴。バンパーに入ったラインがかっこよくいい感じ!

ただ実際に使ってみてひとつ気になったのは、平置きしたときにカメラレンズが接触してしまうこと。ガタつくほどではないですが、微妙に接触しているので、気になる人は別途iPhone XS/XS Maxのカメラレンズ用保護フィルムを用意しておきましょう。

iPhone Xs Max アルミ バンパー ケース OURJOY iphonexs max ケース バンパー ストラップホール付き 航空宇宙 アルミ メタル フレーム【背面 強化 ガラス フィルム 付き】EVA緩衝綿付き 耐衝撃 アイフォン Xs Max バンパー (iPhone Xs Max バンパー ブラック+レッド)
OURJOY

おすすめ手帳型ケース編

【エレコム】カラーが選べるスタンダードな手帳型レザーケース

  • iPhone X/XS兼用
  • 安心のエレコム社製
  • シンプルな手帳型レザーケース
  • カード収納可(2枚)
  • ストラップリングを搭載
  • ネイビー/ブラウン/ブラック/レッド

まず紹介したいのは、エレコムが販売するレザーケースです。

レザーの優しい質感が出ていておしゃれ。実際に触ってみるとこの質感は価格以上ですね!いい感じです!

シンプルなデザインなので、ビジネスやプライベートなど利用シーンを選びません。そういう意味では誰でも選びやすい手帳型ケースです

【Arae】コスパ抜群!カラーが選べる手帳型ケース

  • 選びやすい価格
  • ストラップホール&ストラップ付属
  • スタンド機能
  • カード収納可(2枚分+ポケット)
  • マグネット式フラップ
  • 10種類のカラーから選べる

選びやすい価格の手帳型ケースを探しているならコレがおすすめ。充実した収納機能にスタンド機能やストラップなど、1,000円前後という価格を考えるとコストパフォーマンスは抜群です。

また多くのカラーから選べるのも嬉しいポイントです。購入ユーザーからの評価も高くおすすめのiPhoneケースです!

【F.G.S】多機能でおしゃれな手帳型PUレザーケース

  • iPhone XS Maxのみ
  • PUレザーの質感がおしゃれ
  • 多機能な手帳型ケース
  • ストラップホール&ストラップ付属
  • スタンド機能
  • カード収納(5枚分+ポケット)

たくさんのカード収納が必要な人におすすめなのが、こちらのF.G.Sの手帳型ケース。PUレザーの独特な質感がおしゃれです。

このケースは3段階に開く仕組みになっており、合計5枚分のカード収納に加え内ポケットを搭載と、充実した収納機能が特徴的です。これだけ収納できれば、ちょっとした財布がわりとしても十分使えます。

その他スタンド機能やストラップなど、手帳型ケースに求められる機能を詰め込んだようなケース。機能重視ならどうぞ!

F.G.S iPhone XS Max ケース 手帳型 6.5インチ カバー スタンド機能 カードホルダ付き ストラップ付き Minisuit series Type B シンプル ダークグレー×レッド/全5色
F.G.S

【PLATA】デニムデザインがおしゃれな手帳型ケース

  • iPhone X/XS兼用
  • ストラップホールを搭載
  • カード収納可(2枚分)
  • スタンド機能

デニムデザインがおしゃれなPLATA(プラタ)の手帳型ケース。iPhoneケースでもさりげなくおしゃれを楽しみたいという人にいいかも。価格的にも非常に選びやすいので、デザインが気になったなら要チェックです!

【shizuka-will-】iPhone XS専用設計!人気の多機能手帳型ケース

  • iPhone XS専用設計(XS Maxなし)
  • ストラップホール&2つのストラップ付属
  • スタンド機能
  • カード収納可(2枚分+ポケット)
  • 3つのカラーパターン

続いてはsizuka-will-の手帳型ケース。このシリーズはiPhoneケースでは非常に人気があります。

その人気の理由としては、そのおしゃれな色使いが特徴のデザインと多機能で使い勝手のいい機能性でしょう。カード収納やスタンド機能はもちろん、ストラップホールをケース上下どちらにも搭載したりと、使い手のことをしっかり考えて作られています。

なおこのケースはiPhone XS専用設計。背面のカメラホールはiPhone XSに最適化されています。

【SLEO】渋すぎる!本革仕様の大人なレザーケース

  • iPhone XS Maxのみ
  • 本革仕様の手帳型ケース
  • 本革ならではの劣化を楽しめる
  • スタンド機能
  • レトロブラウン/レトロブラック/レトロレッド

いかにも本革という質感と、シンプルなデザインから漂う大人な雰囲気がステキなレザーケース。カラーはブラウン/ブラック/レッドの3色から選べます。

劣化による表情の変化を楽しめるのは本革ならではの魅力。純粋に本革を楽しみたい人におすすめしたい手帳型ケースです。

【CIBOLA】本革の質感と機能性を持ち合わせた手帳型ケース

  • iPhone X/XS兼用(XS Maxなし)
  • 本革を使用した本格手帳型ケース
  • カード収納可(3枚分+ポケット)
  • スタンド機能
  • ブラウン/ブラック/レッド

最後に紹介するのは牛革を使用したCIBOLAの本革レザーケースです。上で紹介したレザーケースは、あえて機能を削ぎ落としたような感じですが、こちらのレザーケースは高級感あるレザーの質感に加え、しっかり機能性も持たせたケースになっています。

カラーはブラウン/ブラック/レッドの3色から選べます。レザーは選ぶカラーによって印象が大きく変わるのがいいですね!どうぞチェックしてみてください!

 

これからさらにiPhone XS/XS Max向け保護ケースのラインナップが増えてくるものと思います。随時おすすめケースを追加していく予定にしておりますので、また来ていただければ幸いです。

「iPhoneXS/XS Max向け保護ケースをもっと見たい!」という方は、以下から最新ケースをチェックしてみてください!

特にフラップがないシンプルケースを選ぶ場合は、忘れず液晶画面を守る保護フィルムも用意しておきましょう!

せっかく新型iPhoneを手にするなら、便利なQiワイヤレス充電も検討してみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

おりすさるさんのアバター おりすさるさん Apple製品大好きなガジェットブロガー

Appleまわりの製品を中心にレビュー記事を書いているガジェットブロガー。iPhone・iPad・Apple Watch・MacBook界隈の話題が大好物。
元スマホ・光回線販売員。

コメント

コメントする

目次