2017年3月25日、AppleはiPhone 7とiPhone 7 Plusに新色となる(PRODUCT)RED(プロダクトレッド)を追加しました。
(PRODUCT)REDというのは、エイズをなくすための活動の一環で、販売した端末代金の一部が寄付されるようになっています。
この赤いiPhone、個人的には好きな色ですねー。赤といっても派手すぎず落ち着いた赤なので万人受けしそうですし、さりげないワンポイントのオシャレとしても楽しめそうです。
今回の記事ではそんな新色プロダクトレッドにマッチする「ケース」「イヤホン」「モバイルバッテリー」などのおすすめアクセサリーを紹介します。
【Spigen】米軍MIL規格取得の衝撃に強いクリアケース
iPhoneのレッドカラーを隠さないクリアケース
iPhone7レッドを購入してまず迷うのが「ケース選び」かと思います。ケースはつけたいけど、せっかくレッドを購入したのだからデザインを隠したくない・・・そんな時はデザインを隠さないクリアケースがおすすめです。
これはiPhoneアクセサリーでは安定の地位を確立しているSpigeのクリアケースです。
MIL規格に対応しており衝撃に強いこのケースは万が一の衝撃から守ってくれます。
鮮やかな赤色を楽しみたいならクリアケース一択ですよ!
→iPhone 7
→iPhone 7 Plus
【Cellularline】手帳型クリアケース
あざやなレッドを隠さない手帳型クリアケース
続いては手帳型になっているクリアケースの紹介です。
どうしても前面がカバーされていないと、ポケットの中やカバンの中で硬いものと擦れて傷ができてしまう場合があります。
ガラスフィルムを装着する方法もありますが、ガラスフィルムをつけたくないということであれば、こういった手帳型ケースがおすすめです。
ちなみにカード1枚分を収納できる内ポケットが付いていますのでICカードを入れておくこともできます。
→iPhone 7
→iPhone 7 Plus
【Timkyo】全面保護タイプの保護ガラスフィルム
これで全身レッドに!
iPhone7レッドは前面(ベゼル)部分がホワイトというデザインになっています。個人的にはどうせなら全身レッドにして欲しかったというのが本音ですが、それなら保護ガラスフィルムで前面も真っ赤にしてしまいましょう!
9Hの硬度、湾曲した筐体にフィットする3Dラウンドエッジ加工がされているなど、ガラスフィルとしての性能は申し分なしです。
上の画像見てもらえれば分かりますが、iPhoneの湾曲したエッジ部分にもしっかりフィットしており、白色部分が完全に隠れるようなデザインになっています。
どうせなら全身レッドにしたい!といことであればこちらのガラスフィルムがおすすめです。
→iPhone 7
→iPhone 7 Plus
【JBL】マイク付きBluetoothワイヤレスイヤホン-JBLE25BTRED
コスパ良し!エントリーモデルには十分すぎるほどのワイヤレスイヤホン
イヤホンメーカーとして人気のブランド「JBL」のワイヤレスイヤホン。
価格が抑えられていてエントリーモデルながらユーザーからの評価も高く、コストパフォーマンに優れているモデルです。
Bluetooth接続で最大8時間の再生が可能で、通話や音量調整ができる3ボタン付き。さらには2台までスマホを同時接続できるので、1台で音楽を聴きながらもう1台に着信があった場合にそのまま電話をとることも可能です。性能的には十分かと思います。
どうせならイヤホンまでレッドにしてしまいましょう!
【cheero】大容量!13400mAhのモバイルバッテリー
かわいいデザインがポイント!
こちらはかわいいデザインと13,300mAhと大容量が特徴のモバイルバッテリー。
2ポート搭載されているので複数台持ちにも便利。さらに「AUTO-IC機能」で接続された端末を自動認識し、最適な電流を流してくれるという優れもの。
従来のモバイルバッテリーで10,000mAh越えてくるとかなり重くなり持ち運びが大変でしたが、ここまで小さく軽くなると毎日気軽に持ち運ぶことができます。
重さ245gですから、カバンに忍ばせておいてもそんなに気にならない程度かと思います。iPhone7レッドのお供にどうぞ!
あとがき
iPhone7レッドだけで目立つのに、イヤホンやモバイルバッテリーまで赤色にするとそれだけで注目の的になると思います(笑)。
個人的には中途半端にするよりも、やれるところまでやっちゃうのもありだと思いますよ!
コメント