2017年6月に販売開始となった新型iPad Pro 12.9インチ。CPUやグラフィックスの処理速度が速くなったりと全体的に基本性能が向上しました。
僕は家電量販店やキャリアショップでスマホやタブレットを販売しているのですが、新しく出たiPad Proに興味がある人が多いようで結構頻繁に案内しているようになります。
案内中によく出るのがiPad Proで使えるキーボードの話です。「iPad Proでエクセル、ワードを使いたいんだけどキーボードはどうしたらいいの?」とか、「キーボードはどれがおすすめ?」という話がほんとによく出ます。
iPad Proで使えるキーボードとして、Apple純正のSmart Keyboard(スマートキーボード)はもちろんサードパーティ製のキーボードなど様々な選択肢がありますが、今回の記事では、12.9インチiPad Proにおすすめキーボードをピックアップしてきましたのでご紹介します。
12.9インチiPad Proにおすすめのキーボード
それでは早速おすすめキーボードを紹介していきましょう!
【Apple】12.9インチiPad Pro Smart Keyboard(JIS配列)
まずおすすめしたい専用キーボードが「Smart Keyboard(スマートキーボード)」です。Apple純正アクセサリーというとで少し価格がお高め…ではあるもののやはり魅力的です。
↑10.5インチ用ですがご参考に!
薄型ながら程よくある打鍵感と、今回なにより嬉しいのは「JIS配列」の登場です。これは個人的に待望していました。。。サードパーティ製のキーボードはほぼUS配列なので、JIS配列を探している人って結構多いんじゃないでしょうか。
たまにちょこっと使いたいということであれば少しもったいない気もしますが、よく文字入力するということなら奮発する価値はありますよ!
- Apple純正キーボード
- 新たにJIS配列が登場
- 閉じればカバーとしても使える
- オートスリープ機能
- iPadから給電するためバッテリー不要
以下のようなスマートキーボードに対応したケースを併用するとiPad背面も保護することができます。
【JETech】全方向に対応 マルチアングルスタンドキーボード
続いて紹介するのは全方向に対応できるマルチアングルスタンドです。iPad全面を保護してくれるケースタイプになっていて、見た目もかっこよくいい感じです。
前後に傾けることで角度を調節でき、さらにiPadを縦置きにすることも可能。縦置きまで対応するケースはなかなかありません。確かに立て置きにしたほうが文字入力しやすいことって結構あったりします。
商品ページに記載されておりませんが2017年モデルの12.9インチiPad Proにしっかり対応しています。ケース型キーボード、角度調節できるタイプを探している人におすすめです。
- 縦置きもできる全方向に対応するケース型キーボード
- US配列
- オートスリープ機能
[wpap service=”with” type=”detail” id=”B018JRPLUY” title=”JETech iPad Pro Bluetooth キーボードカバー iPad Pro 12.9インチ専用 マルチアングルスタンド K2015″ search=”JETech iPad Pro Bluetooth キーボードカバー 12.9″]
【ELTD】カラーが選べる脱着式Bluetoothキーボード付きケース
続いては脱着できるタイプのケース型Bluetoothキーボードの紹介です。ブラック、ブルー、レッド、パープルの4色から好きなカラーを選べるのはいいですね!
キーボード部分はマグネット式になっており使用しないときはキーボードを外し純粋なケースとして使えます。特定のシーンでしかキーボードを使わないという人にとっては気軽にキーボードを脱着できるのは便利です。
価格、品質も購入ユーザーからの評価が高くコスパもいいので、お手軽な価格帯でキーボードを探しているならこちらがおすすめ。
- 脱着可能なケース型Bluetoothキーボード
- US配列
- ブラック、ブルー、レッド、パープルの4色のカラーから選べる
- コスパ重視派におすすめ
【Apple】自宅での作業ならMagic Keyboard&iPadスタンドスタイルも大あり
主に自宅など落ち着いた場所でキーボードをよく使うなら外部キーボードとiPadスタンドの組み合わせも大ありです。
なんだかんだ言ってこのスタイルが一番楽ですし、文字入力スピードを落とすことなくiPad Proで作業できます。
iPad Proで使用する外部キーボードとしておすすめしたいのがApple純正キーボードである「Magic Keyboard」です。JIS配列を選べること、iOSでも快適に使えるように最適化されていることが大きなポイント。
ひとつ持っておけば別のシーンでも使えるのでなにかと便利ですよ!
- Apple純正キーボード
- JIS配列/US配列
- iPadスタンドとの組み合わせがおすすめ
- 充電式で乾電池要らず
Apple Magic Keyboard – JIS MLA22J/A
Apple Magic Keyboard – US MLA22LL/A
Apple Storeで購入した方が安くなっているので注意してください。
テンキーを常用する人に便利なテンキー付きMagic Keyboardもあります。
【Wrcibo】折りたたみ式 Bluetoothキーボード スタンド付き
おすすめの外部キーボードをもうひとつ。こちらはコンパクトなサイズに折りたたむことができるBluetoothキーボードです。
重さ180g、厚さ11.6mmと軽量、薄型で持ち運びに非常に便利です。コンパクトながらしっかりとして打鍵感があり、作りもしっかりしていることが評価されています。
このキーボードには簡易的なスタンドが付属していますが、あくまでも簡易なのでおまけ程度と考えたほうがよさそう。ケーススタンドやタブレットスタンドを別に用意しておきましょう。
折りたたみ式キーボードというジャンルでは現状このキーボード一択かと思います。ちょっと変り種ですが興味がある人はどうぞ!
- 折りたたみ式Bluetoothキーボード
- 簡易的なスタンドを付属
- 重さ180g、厚さ11.6mmと持ち運びに便利/li>
- USB充電式で電池不要
- しっかりとした打鍵感が特徴
[wpap service=”with” type=”detail” id=”B06XHH7MFX” title=”Wrcibo 折りたたみ式 Bluetooth キーボード ワイヤレス アルミ合金製 超薄 コンパクト 持ち運びに便利 スマ…” search=”Wrcibo 折りたたみ式 Bluetooth キーボード”]
あとがき
いかがでしたでしょうか。個人的なおすすめはやはりスマートキーボードです。スマートコネクタ接続で充電不要なのも地味に便利ですし、何よりApple純正なので安心して使えます。
僕は10.5インチiPad Proとスマートキーボードを使っていますが、不満もなく便利に使っています。ちょっと財布には痛かったですが、JIS配列が新しく出たことが背中を押してくれた感じです。
「そもそもあまり持ち運ばない」という人には外部キーボードも全然ありです。僕もたまにそのスタイルで作業しますが、なんだかんだ言ってそれが一番楽だったりしますからね。
この記事があなたのキーボード選びの参考になれば幸いです!
12.9インチiPad ProをPCライクに使うなら、iPadスタンドがあれば便利です。ぜひ一緒に用意しておきましょう!
こちらの記事もおすすめです!
コメント