iPad Air(第4世代)を傷から守るためには、「保護ケース・カバー」が必須です。気軽にどこへでも持って行けるiPad Airだからこそ、保護ケースを装着して対策しておけば安心です。
万が一iPad Airを破損させてしまいAppleに修理に出すとなれば、最大44,800円(保証対象外修理サービス料金)と安くない修理費用がかかってしまいます。AppleCare+に加入していれば4,400円で済むものの、預かり修理となれば手間もかかる話です。
iPad Airを少しでも長くキレイな状態で使えるのなら、それに越したことはないでしょう。そのためには、やはり保護ケースでしっかりと保護しておく必要があります。
今回の記事では、iPad Air(第4世代)向けのおすすめ保護ケースをご紹介します。軽量でシンプルに使える背面ケースから、機能性に長ける手帳型ケース、スリーブケースまで幅広いタイプからおすすめをピックアップしています。iPad Airユーザーの方はぜひ参考にしてください!
【iPad Air】保護ケースの選び方・ポイント
まずはiPadケースの選び方・ポイントについて解説します。
使い方で選びたいiPadケースのタイプ
iPadケースを選ぶにあたって大事なことは、「どのようなシーンでiPadを使用するか」をきちんとイメージしておくことです。そうすることで、「どんなiPadケースが自分に合っているか」が見えてきます。
例えば、iPadを屋外に持ち出すことが多いなら、万が一落下させてしまっても全面を保護できる手帳型ケースが安心です。逆に屋内での使用が中心なら、フラップを開け閉めする必要のない背面ケースが楽チンです。
iPadケースのタイプ | メリット | デメリット |
背面ケース (フラップなし) | ・フラップを開閉する必要がないので楽 ・フラップがないのでかさばらない ・全面を保護できる | ・液晶画面は保護できない |
フラップケース | ・薄手でかさばらない | ・背面部分は保護できない |
手帳型ケース (フラップあり) | ・液晶画面まで保護できる ・カードホルダーやスタンド機能など機能面が充実 | ・フラップの開閉が面倒 ・かさばってしまう ・重くなりがち |
耐衝撃ケース | ・高い耐衝撃ケースでがっちり守ってくれる | ・かさばってしまう ・重くなりがち |
キーボードケース | ・キーボードを一緒に持ち運べる | ・かさばってしまう ・重くなりがち |
スリーブケース | ・iPadを裸のまま使用できる ・全面を保護できる | ・使用中は保護できない |
Appleの「Smart Keyboard Folio」のようなキーボードケースを使えば、場所を選ばず効率的に文字入力できます。iPad Air本来の薄さ・軽さを活かしたいのなら、スリーブケースが便利でしょう。
このように、iPadケースによってそれぞれ強みがあります。あなたの使い方・利用シーンにあったものを選びましょう。
その他チェックしておきたいポイント
その他、チェックしておきたいポイントをまとめておきます。
- スタンド機能(角度調節が可能かどうか)
- オートウェイク/オートスリープに対応しているかどうか
- Apple Pencilの収納機能
- iPadケースの重量
- 収納機能の有無
- キーボードの有無
特にスタンド機能やiPadケースの重量は、使い勝手に影響してくるところです。「こんなはずじゃなかった!」と後悔してしまわないためにも、細かいところを含めて確認しておきましょう。
まず検討したいiPad Air向けApple純正ケース
iPad Airユーザーとして、Apple純正ケースはやはり気になる存在でしょう。まずはiPad Air向けApple純正ケースからご紹介していきます。
【Apple】iPad Air(第4世代)用 Smart Folio
iPad Pro向けの定番ケースだったSmart Folioが、オールスクリーンデザインに変更されたiPad Airにも対応しました。ディスプレイ面のみを保護するSmart Coverとは異なり、Smart Folioは背面を含め全面を保護してくれます。
iPad AirのトップボタンにはTouch IDが組み込まれています。認証のためにトップボタンに指を置くことを考えると、Smart Folioのように側面がむき出しになっているほうが使いやすいですね。
Smart Folioは豊富なカラーバリエーションも魅力ポイントです。現時点では上の5色のみですが、時間が経てば選べるカラーもさらに増えてくるはずです。
薄手なので耐衝撃性能には期待できませんが、軽量でシンプルなiPadケースが好みならSmart Folioがぴったりです。
- Apple純正 手帳型ケース
- オートウェイク/オートスリープ対応
- スタンド機能
- 選べるカラー
【Apple】iPad Air(第4世代)用 Smart Keyboard Folio
AppleのSmart Keyboard Folioは、手帳型のキーボードケースです。Smart Connector接続に対応しペアリング設定は不要、iPad Airに装着するだけですぐに使い始められます。さらにキーボードへの給電もSmart Connector経由で行われ、Bluetoothキーボードのような面倒さはありません。
Smart keyboard Folioはキーボードスタイルとタブレットスタイルをかんたんに切り替えられます。利用シーンに応じてスタイルを変化させられるのはSmart Keyboard Folioの強みです。
キーボード活用の場面があるのなら、キーボード兼ケースとして活躍してくれるSmart Keyboard Folioがおすすめです!
- Apple純正キーボードケース
- Smart Connector接続でペアリング設定/充電不要
- 選べるキーボード配列
- スタンド機能
- オートウェイク/オートスリープ対応
- タブレットスタイルとキーボードスタイルを切り替えられる
【Apple】iPad Air(第4世代)用 Magic Keyboard
iPad Airで使うキーボードケースと言えば、Magic Keyboardも忘れてはいけません。トラックパッドの搭載と、無段階に角度調節できるフローティングカンチレバーが特徴です。
ただMagic Keyboardは「iPad Airをパソコンライクに使いたい」という人にはぴったりなんですが、Smart Keyboard Folioのようにタブレットスタイルに変形できないという弱点があります。そういう意味では人を選ぶのですが、ハマれば非常に便利なアイテムであることは間違いありません。
保護ケースというテーマからはちょっとずれるかもしれませんが、iPad Airユーザーにぜひチェックして欲しいアイテムです。
- Apple純正キーボードケース
- トラックパッド/バックライト搭載
- Smart Connector接続でペアリング設定/充電不要
- 角度調節が可能なフローティングカンチレバー
- 選べるキーボード配列
- オートウェイク/オートスリープ対応
- 充電用USB-Cポート搭載
おすすめ!サードパーティ製 iPad Air(第4世代)向け保護ケース
Apple純正ケースの魅力は高い品質が魅力ですが、そのぶん価格もお高めです。Apple純正以外のサードパーティ製ケースの魅力は、選択肢が多いこととコストパフォーマンスの高さです。Apple純正ということにこだわりがなければ、比較的選びやすいサードパーティ製ケースがおすすめです。
【MaxKu】本来のデザインを損なわないクリアケース
iPad Airのカラーラインアップは5色あり、グリーンやスカイブルーの新色が追加されています。せっかく選んだカラーを隠したくないのなら、透明なクリアケースが選択肢になります。
MaxKuのクリアケースは、厚さわずか1mmの薄型ケース。iPad Airのデザイン・カラーを隠すことなく、薄く軽量なので裸の状態に近いかたちでiPad Airを使用できます。
ほとんどのiPadケースは装着するとカラーが隠れてしまいます。iPad Airを傷や衝撃から守りながら、できるだけシンプルな状態で使いたいという人におすすめです。
- iPad Air本来のデザイン、軽さ、薄さを損なわないクリアケース
- ケースを装着したままApple Pencil使用可能
【Ztotop】コスパ良し!Smart Folio風 手帳型ケース
Apple純正ケース「Smart Folio」風の手帳型ケースです。iPad Air本体にマグネットでくっついたり、スタンドにもなる三つ折りフラップがあったりと、構造はSmart Folioとまったく同じです。
Smart Folioのようにカラーラインアップは多くありませんが、Smart Folioの価格の半分以下で購入できる選びやすい価格が魅力です。
- マグネットでiPad AirにくっつくSmart Folio風 手帳型ケース
- スタンド機能(三つ折りフラップ)
- オートウェイク/オートスリープ対応
【ESR】Apple Pencil収納付き手帳型ケース
Apple Pencilを収納できる、ESRの手帳型ケースです。iPad Airが対応するApple Pencilは、iPad側面にある磁気コネクターにくっつけて充電、ペアリングします。
このケースはそのApple Pencilの使い勝手に干渉しないように設計されています。裏面の穴から指で押せば、かんたんにApple Pencilを取り外しできます。
これならApple Pencilを含めて保護できますし、意図せずApple Pencilが外れてしまうことはありません。Touch IDが組み込まれたトップボタンへのアクセスも問題ないですね。
Apple Pencilを収納できるぶんサイズが少し大きくなりますが、「Apple Pencilを常に持ち歩いている」ということならチェックしたいiPadケースです!
- Apple Pencil収納付き手帳型ケース
- スタンド機能(三つ折りフラップ)
- オートウェイク/オートスリープ対応
- 6色から選べるカラー
【GUDOU】スマートにiPadとApple Pencilを保護
「Apple Pencilも含めて保護したい!でも、かさばるのはイヤ」という欲張りなあなたには、こちらのiPadケースがおすすめです。Smart Folioと同じ磁気吸着タイプのケースです。
ケースにはApple Pencilを包み込むように保護するフラップがあり、Apple PencilをiPadにくっつけたままで保護できるようになっています。iPad側面部分は露出することになりますが、そのぶんスリムに持ち運べます。
- Apple Pencil収納付き手帳型ケース
- Smart Folioと同じ磁気吸着でスリム
- スタンド機能(三つ折りフラップ)
- オートウェイク/オートスリープ対応
- 4色から選べるカラー
【UAG】METROPOLIS 人気の耐衝撃ケース
URBAN ARMOR GEAR(UAG)は、耐衝撃ケースで有名なスマホ・タブレットケースブランドです。高い耐衝撃性能と、ごつごつしたミリタリーデザインが特徴です。
「METROPOLIS」はUAGケースのなかでも人気のあるシリーズです。米軍MIL規格をクリアした高い耐衝撃性能を備え、Apple Pencilホルダー、無段階に調節できるスタンド機能を搭載します。
価格帯としては「高級iPadケース」に分類されるかと思いますが、「iPadケースは絶対にUAG!」という人もいるほどファンが多いケースでもあります。堅牢なケースでiPad Airをがっちり守りたいという方は要チェックです!
- UAGの人気耐衝撃ケース「METROPOLIS」
- 米軍MIL規格に準拠
- 角度調節可能なスタンド機能
- オートウェイク/オートスリープ対応
- Apple Pencil収納あり
Smart Keyboard Folioを装着した状態で、さらに強固にiPad Airを保護できる「SCOUT」もチェックです!
【Dadanism】裸派におすすめしたいスリーブケース
「iPad Airをできるだけシンプルな状態で使いたい」という人には、スリーブケースという選択肢もあります。これならiPad Air本来の薄さ、軽さを活かしながら、持ち運び時には全方面をしっかり保護できます。
落下させてしまったときのダメージが大きい屋外での使用には向きませんが、屋内での使用が中心ならスリーブケースで十分対応できます。
- 9~11インチ対応スリーブケース
- 小物を収納できる外側ポケット
- 普段使いや持ち運び時のインナーケースとして
iPadに対応するスリーブケースはたくさん販売されています。以下からチェックしてみてください!
iPadに対応するスリーブケースをチェック!
【tomtoc】iPad Airをまるごと収納できるハードケース
iPad Air本体に加え、Apple PencilやUSB-Cハブ、USB-Cケーブル、USB-C充電器などをひとまとめに収納できるハードケースです。iPad関連アクセサリーをまるごと収納しておけば、一式をかんたんに持ち運びできます。
ケース内部にはゴムバンドが設置。ケーブルやアダプタなどの小物類が動き回らならないように固定できる仕組みになっています。
iPad Airと、関連アクセサリーを一式持ち運ぶことが多いのなら、まとめて収納できるケースが便利です!
- iPad Air本体と関連アクセサリーをまとめて収納
- 衝撃に強いハードケース
- 小物類を固定できるゴムバンド
iPad Air(第4世代)おすすめケース まとめ
「いちばんおすすめなのはどのケース?」と聞かれれば、Apple純正ケースの「Smart Folio」を推します。
Smart Folioは薄くかさばらないですし、マグネット式で脱着もかんたんです。例えばSmart FolioからSmart Keyboard Folioへの付け替えも瞬時に行えます。
Apple純正にこだわりがなければ、ZtotopのSmart Folio風ケースがおすすめです。
マグネット式で脱着がかんたんなのはSmart Folioと同じですし、オートウェイク/オートスリープにも対応します。ケース表面の質感こそ違うものの、機能や使い勝手はSmart Folioと同じです。
iPad Airの使い方や、そのシチュエーションでベストなケースは変わってきます。「iPad Air向けの保護ケースをもっと見たい!」という方は以下からどうぞ!
人気のiPad Air(第4世代)向け保護ケースをチェック!
コメント