【4月2日23:59まで】最大12%のポイントアップキャンペーン

HomePodを初期化(リセット)する3つの方法 手順を解説

HomePodを初期化(リセット)する3つの方法 手順を解説

HomePodを工場出荷時の設定に初期化(リセット)する方法・手順をご紹介します。

初期化する必要がでてくるのは以下のような場面です。

  • 動作が不安定で反応しなくなった
  • 工場出荷時の設定に戻したい
  • 売却・譲渡のために初期化したい

HomePodを初期化する方法としては3通りあります。どの方法も手順は複雑ではなくかんたんなので、お好きな方法を選びましょう。

HomePodを初期化する方法としては3通りあります。どの方法も手順は複雑ではなくかんたんなので、お好きな方法を選びましょう。

2台のHomePodでステレオペアを作成している場合、初期化の前にペアを解除してあげる必要があります。

HomePodのステレオペアを解除するには、iOSデバイスのホームアプリからグループ化したHomePodを長押し、設定をタップ。画面下部にある「アクセサリーのグループを解除」をタップしてペアを解除できます。

1. iPhone/iPad/iPod touchのホームアプリで初期化する

まずはiPhoneやiPadといったiOSデバイスでHomePodを初期化する方法です。

「ホーム」アプリから、初期化したいHomePodを長押し

「ホーム」アプリから、初期化したいHomePodを長押し

「ホーム」アプリにアクセスし、初期化したいHomePodを長押しします。

「設定」をタップし、画面下部にある「アクセサリを削除」をタップ

「設定」をタップし、画面下部にある「アクセサリを削除」をタップ

「設定」から「アクセサリを削除」をタップ。

もう一度「削除」をタップ

「削除」をタップ

もう一度「削除」をタップし、ホームアプリからHomePodが消えれば初期化完了です。

2. HomePod本体から初期化する

続いてはHomePod本体で初期化する方法です。手順は以下のとおり。

  1. 電源ケーブルを抜き、5秒待ってから再度電源に接続
  2. 5秒待ってから、HomePodの上部(Touchサーフェス)を長押し
  3. そのまま指で長押し(白いランプが赤いランプに変化)
  4. 初期化されたことがアナウンスされ、ビープ音が3回鳴ったら指を離す

MacのホームアプリからHomePodを初期化する

MacのホームアプリからもHomePodを初期化することができます。基本的にはiOSデバイスと同じ流れ。

Macの「ホーム」アプリを開く

「ホーム」アプリを開く

まずはMacの「ホーム」アプリを開きます。

ポインタを「ホームアプリ」に合わせ、副ボタンをクリック、「設定」を選択します

ポインタを「ホームアプリ」に合わせ、副ボタンをクリック、「設定」を選択します

ホームアプリの設定を選択。

設定画面の下部にある「アクセサリを削除」をクリック

設定画面の下部にある「アクセサリを削除」をクリック

「アクセサリを削除」をクリックすれば、HomePodの初期化が完了します。

あなたにはこちらの記事もおすすめです!

https://livewell-m.com/entry/homepod-how-to/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

おりすさるさんのアバター おりすさるさん Apple製品大好きなガジェットブロガー

Appleまわりの製品を中心にレビュー記事を書いているガジェットブロガー。iPhone・iPad・Apple Watch・MacBook界隈の話題が大好物。
元スマホ・光回線販売員。

コメント

コメントする

目次