\ Amazonタイムセール(6月4日23:59まで) / 詳細を見る

【動画あり】GoProでバイクの走行動画を撮るなら「チェストマウントハーネス」がおすすめ

GoPro HERO7 Blackを購入したこともあって、いろいろなGoPro関連アクセサリーを漁っていると、あるものを発見。

それはGoProを胸元に固定できる「チェストマウントハーネス」。数あるGoPro純正アクセサリーのひとつです。

「これがあればバイクの走行動画かんたんに撮れるのでは?しかも流行りのPOV(視点ショット)でいい感じになりそう!」と期待を膨らませていざ購入。ツーリング時にキレイな景色を残しておけば思い出になります。

試しにチェストマウントハーネスを使ってバイクの走行動画を撮影してみると、これがまたいい感じ!バイクのハンドルを操作する腕がバッチリ写り込んで「バイク乗ってる感」がしっかり出ています。

目次

さっそく撮影してきたバイク走行動画をどうぞ【GoPro HERO7 Black】

こういうのは見てもらったほうが早いので、まずは「チェストマウントハーネス × GoPro HERO7 Black」で撮影してきたバイク走行動画をどうぞ!

チェストマウントハーネス × GoPro HERO7 Black ☓ バイク

どうでしょう。いい感じじゃないですか!

POV映像はあえて体の一部を入れることで、よりそれっぽい映像になります。上の動画はバイクを操作している腕がバッチリ写っていて「バイク乗ってる感」が出ていて、我ながらキレイに撮れてますね!もうちょっとGoProが上の角度だと空が広がってさらによくなりそう。

モトブログやバイク走行動画と言えば「チン(顎)マウント」が主流ですが、チェストマウントもこれはこれでありじゃないでしょうか。そもそもチンマウントと場所が近いと言えば近いんですけどね。

僕自身もいろいろなモトブロガーさんの動画を観たりするのですが、チンマウントからの映像は動きがありすぎて酔っちゃうことがよくあります。バイクを運転していると、後方の目視確認したりメーターを確認したりなど頭をよく動かすので、チンマウントだと必然と映像もあっちにいったりこっちにいったりするのは仕方ないことかもしれません。

一方でチェストマウントであれば体に固定しているので、頭を動かしても映像が激しく動くことはありません。悪く言うと視線の方向にGoProを向けられないということになりますが、バイクを運転しているときは基本映すべきは前方なのでそう問題ではないはず。

チェストマウントハーネスを使えばかんたんにバイク走行動画を撮れる!

モトブログやツーリングの記録としてGoProを使用したいなら、チェストマウントハーネスを使う方法が一番ハードルが低いのではと思います。

チンマウントにも挑戦したが結構面倒くさい・・・

チンマウントにも挑戦したが結構面倒くさい・・・

チンマウントだとヘルメットの形状によってはサイドから延長アダプタを繋いで繋いで顎までもってこないといけないですし、ハンドルやタンクにマウントする場合でも高さを調節するために延長アダプタを使用し調節しなければいけません。

チェストマウントハーネスなら、ものの数秒で着れますし、基本的に縦方向の画角をチェックするだけ。バイクを乗るときは前かがみになるので、下の画像のようにGoProを上下反対にセットすれば、上方向への調節ができます。

GoProを逆さにセットすれば上方向への画角調節が可能

GoProを逆さにセットすれば上方向への画角調節が可能

横方向の調節はハーネスのバンドをしっかり締めて胸の中央にもってくるだけなのでそう難しくありません。

縦ラインの位置合わせはそう難しくない

縦ラインの位置合わせはそう難しくない

ハーネスはツメを指ではさみながら引き抜くと一瞬で外せます。かんたんに脱着できるのもチェストマウントハーネスのポイント。

かんたんに脱着できるのもポイント

かんたんに脱着できるのもポイント

唯一の弱点は「目立つ」ことですが、チンマウントやヘルメットマウントのように出っ張りが少ないぶん、ジャケットの色によっては逆に目立ちません。仮にまわりの人が気付いたとしても、「なにか撮ってるのかな?」と思う程度。次の瞬間には忘れるのでそう気にしなくても大丈夫。

チェストマウントハーネスはバイク以外にも活躍してくれる

今回はバイクの走行動画を撮影するためにチェストマウントハーネスを使いましたが、バイク以外にも活躍してくれるシーンがあります。

  • ランニング
  • 自転車
  • 釣り
  • スキー
  • 山登り
  • 食べ歩き
  • 子供目線の映像などなど

このようにチェストマウントハーネスをおすすめできるシーンはたくさんあります。スポーツやアウトドアシーンが中心ですね!

「ツーリングした時の映像を残しておきたい!」
「モトブログに最適なマウント方法を探している」
「かんたんにPOV映像を撮影できるマウント方法を探している」

このような方は、ぜひ「チェストマウントハーネス」を検討してみてください!かんたんに始められるのでおすすめですよ!

https://livewell-m.com/entry/gopro-accessories/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

おりすさるさんのアバター おりすさるさん Apple製品大好きなガジェットブロガー

Appleまわりの製品を中心にレビュー記事を書いているガジェットブロガー。iPhone・iPad・Apple Watch・MacBook界隈の話題が大好物。
元スマホ・光回線販売員。

目次