2017年6月15日に販売開始となったNTTドコモのスマートフォン「Galaxy Feel SC-04J」。
月額料金から永続して1,500円が割引される新たに登場した割引サービス「docomo with」の対象機種ということもあって、すでに購入した、もしくは購入を検討している人も多いのではないでしょうか。
「docomo with」の対象機種ということもあり、長く使えば使うほどお得になるGalaxy Feelですが、今回はGalaxy Feelを長く使うためには必須の保護アイテムとなる「カバー」「手帳型カバー」を紹介したいと思います。
僕は普段キャリアショップや家電量販店でスマホや周辺アクセサリーを案内しているのですが、やはりケースはネットで買ったほうが安いです。もしドコモポイントが貯まっていたとしてもそれは他に充てて、ケースなどのアクセサリー類はネットで用意したほうがお得ですよ!
ここではフリップ(フタ)が付いていない「シンプルケース」と、フリップが付いて収納などの機能が便利な「手帳型ケース」を分けて紹介します。
【Galaxy Feel SC-04J】おすすめシンプルケース(背面カバー)
まずはおすすめのシンプルケースからご紹介!
シンプルケースは「できるだけシンプルなケースがいい」「ケースを付けてかさばるのはイヤ」というような人におすすめです。液晶画面より背面部分の方が傷が付くことが多いので、ケースは付けない派の人も背面カバーだけは付けておいたほうがいいですよ!
ちなみにシンプルケースを選ぶ場合は液晶画面を保護するフィルムもお忘れなく!
【shizuka-will-】本体のストラップホールに干渉しないTPU素材のクリアケース
Galaxy Feelは本体側面にストラップホールが用意されています。欲しい人には欲しいストラップホールですが、このクリアケースはそのストラップホールに干渉しないように作られているので、ケースを装着したまま本体のストラップホールを使うことができます。
またTPU素材でできているため扱いやすく、外部の衝撃からスマホをしっかり守ってくれます。TPU素材とはシリコンとポリカーボネートの中間のような素材で、「薄くて軽量、衝撃に強い、傷が付きにくい」といった特徴があります。
1,000円以下という価格帯なのもいいですね!透明なクリアケースならまずこれで間違い無いでしょう!
- ケースを装着したまま本体のストラップホールを使える
- 薄くて衝撃に強いTPU素材
- コストパフォーマンス良し!
【レイ・アウト】マット仕様のハードケース RT-GAJ4C4/B
続いてはスマホアクセサリーではお馴染みのメーカー、レイ・アウトのシンプルケース。マット仕上げのシンプルなデザインとなっています。Galaxy Feel用に用意されているカラーはクリア(透明)、ホワイトとブラックの3つ。
本体のサイドのボタンとも干渉せずストラップも付けたままケースを装着できます。ケースはシンプルが一番!という人におすすめ!
- マット仕様のシンプルなケース
- 厚さ0.8mmと薄く装着感なく使える
- ストラップホール、各ボタンとも干渉しない
- クリア、ホワイト、ブラックの3種類
【LEPLUS】グリップ感抜群!厚手の耐衝撃ケース
「ある程度装着感があるケースのほうがいい」という人におすすめなのがこちらの耐衝撃ケース。手から滑り落ちないほどよいグリップ感が好評のケースです。
またケース側面に加え、内部にも耐衝撃対策が施されており、万一の落下時の衝撃をやわらげてくれます。
- 厚手でグリップ感がある
- ケース側面、内側に耐衝撃対策が施されている
- ブラック、ホワイト、ピンクの3色
【ラスタバナナ】ホコリがつきにくいサラサラ加工のシリコンケース
シリコンケースと聞くと「ホコリがつきやすそう」というイメージがありますが、こちらのケースはサラサラ加工がされておりホコリが付きにくくなっています。
シリコンは扱いやすいのですが、ホコリや汚れが付きやすいのがネックになっている人って結構多いんじゃないんでしょうか。まさにそういう人におすすめです。
- 扱いやすいシリコンケース
- ホコリが付きにくいサラサラ加工
- 耐衝撃対策として厚め(1.7mm)に設計
- ケースを装着したまま各ボタンにアクセス可能
【Galaxy Feel SC-04J】おすすめ手帳型ケース
シンプルカバーの次はフリップの付いた手帳型ケースを紹介していきます。内ポケットにカード類を収納できたり、動画視聴に便利なスタンド機能があるものなど、手帳型ケースは多機能なのが特徴です。
またデザインも豊富なので選べる種類が多いのもいいですね!数ある手帳型ケースから良さげなものをピックアップしてきましたのでぜひ参考にしてください!
【shizuka-will-】コスパ、性能、品質とバランスがいい手帳型ケース
まず紹介したい手帳型ケースがこちら。値段以上の品質に定評があるケースです。
脱着式ストラップ、スタンド機能、カードホルダーと手帳型に求められる機能はしっかり付いています。Galaxy Feelにはストラップホールが付いていますが、使うシーンによって脱着できたほうが便利だったりしますよ!
カラーバリエーションは3色。選ぶ色によって印象が変わるので一度チェックしてみてください!
- 値段の割に品質がいい!コストパフォーマンスに定評
- 脱着可能なストラップが付属
- 動画視聴に便利なスタンド機能
- 2枚分収納可能なカードホルダー
- カラーは3色
【ホワイトナッツ】9色から選べる!市松柄がおしゃれな手帳型ケース
市松柄がおしゃれな手帳型ケースです。全9色から好みの色を選べます。
2枚分のカードが収納できるカードホルダーと内ポケットが付いており、収納機能は申し分ありません。スタンド機能も付いています。
個人的にはブラックとブルーが好きですねー。目立ちすぎないおしゃれ感がいい感じです。
- 市松柄が特徴のおしゃれな手帳型ケース
- 全9色のカラーから好きな色を選べる
- 収納はカード2枚分と内ポケット
- 動画視聴に便利なスタンド機能
【YUI】ツートンカラーがおしゃれな本革レザーケース
本革を使用したツートンカラーがおしゃれな手帳型ケース。落ち着いたデザインでプレゼントにも喜ばれそうですね。
カード3枚分のカードホルダーを搭載、スマホ本体は手帳型ケースに貼り付ける仕様になっています。貼り付け型なので気軽に取り外しできないのが少し難点かも。
- 本革を使用したツートンカラーがおしゃれ
- カードホルダー(3枚分)を搭載
- スマホ本体を貼り付けて着用
【ノーブランド】大人な色合いがおしゃれなTPU手帳型ケース
全8種類のカラーから選べるTPU手帳型ケース。男性も女性も選びやすい色が多く揃えられています。
価格の割にしっかりした作りになっており、購入ユーザーからもその点を評価されているケースです。ほつれやすいカメラホールは劣化を防ぐため細かく加工されています。見た目も高級感があり安っぽくないのがいいですね!
- 全8種類から選べるカラー
- おしゃれな質感と落ち着いた色合い
- 丁寧な作りで高品質
- カードホルダー(2枚分)と内ポケットを装備
【ホワイトナッツ】アジアンテイストがおしゃれな手帳型ケース
ちょっと変り種ですがこちらはアジアンテイストなデザインが施されているおしゃれな手帳型ケースです。ホワイトナッツさんは様々なデザインのケースを出してくれている印象ですね。
他のスマホユーザーとはかぶらないデザインを探しているなら要チェックですよ!
- 他とかぶらないアジアンテイストなデザイン
- カラーは全5色から選択可能
- カードホルダー(3枚分)と内ポケットを装備
- 動画視聴に便利なスタンド機能
【レイ・アウト】ディズニーキャラクターがかわいい手帳型ケース
最後に紹介するのはレイ・アウトさんのディスニーキャラがかわいい手帳型ケースです。キャラクターはミッキーマウス、ミニーマウス、くまのプーさん、ドナルドダッグから選択できます。
ケース内側にあると各キャラのくり抜きがまたかわいいですね!細かいところまでしっかり作り込まれています。
ケースの品質自体はレイ・アウトさんだけあって非常に高いです。お値段は若干高めですが、ディズニー好きにおすすめのケースです。
- ディズニーキャラがかわいい手帳型ケース
- 4つのキャラから選択可能
- カードホルダー(1枚)と内ポケットを装備
レイ・アウト docomo Galaxy Feel SC-04J ケース ディズニーキャラクター/手帳型 スタンディング カーシヴ/ミッキーマウス RT-DGAJ4T/MK
あとがき
Galaxy Feel SC-04Jにおすすめしたいおすすめケースの紹介でした!気になったものはありましたでしょうか。
Galasy Feelはドコモショップや家電量販店ではケースのラインナップが豊富とは言えない機種なので、この記事を参考にしていただければ幸いです!
こちらの記事もあわせてどうぞ!
コメント