スマホフィルムの種類と失敗しない選び方まとめ

失敗しない!スマホフィルムの種類・選び方まとめ

スマホを購入したら真っ先に用意しておきたいアイテムが、ディスプレイを傷や衝撃から守ってくれる「スマホフィルム」です。

ディスプレイはスマホの機能にダイレクトに影響してくれる部分。仮に傷が付いてしまうと、画面が見にくくなってしまうおそれがある上に、気持ち的にもよくありませんよね。買い換え時に下取りに出すつもりであれば、ディスプレイへの傷は間違いなく査定額に響きます。特に最近のスマホは高価でかんたんに買い換えられるものではありません。「キレイな状態で使い続けたい!」という方は、傷がないうちにスマホフィルムを貼っておくことをおすすめします。

しかし、スマホフィルムを購入するにしても、「たくさん種類があってどれを選んでいいか分からない」という方は多いんじゃないかな、と思います。見た目はどれも同じですし、製品説明を読んでみてもだいたい同じことが書かれいて違いが分かりにくいですよね。

そこで今回の記事では、「スマホフィルムの種類」「スマホフィルムの選び方」ということで、あなたの使い方に合ったスマホフィルム選びをお手伝いさせていただきます。ガラスフィルムやPETフィルム、光沢フィルムに反射防止フィルムと、いくつかの種類のフィルムが販売されていますが、それぞれメリットだけでなくデメリットもあります。ぜひこの記事を参考に、自分に合ったスマホフィルムを選んでみてください!

目次

そもそもスマホフィルムは必要?

「そもそも、スマホにフィルムは必要なの?」
「いまのスマホのディスプレイは頑丈だからフィルムなんて不要だ!」
「いやいやキレイな状態を維持したいならフィルムは絶対に必要!」

このように、スマホフィルムに対していろいろな意見があるかと思います。「スマホフィルムは必要なのか?」という疑問に対し僕が申し上げられるのは、

スマホに傷を付けたくないのならフィルムは貼っておいたほうがいい。

ということ。至極当たり前のことではあるのですが、裏を返せば「スマホフィルムを貼ってなければ、普通に傷がついてしまう」ということでもあります。

例えば「スマホのなかでは非常に頑丈なガラス」が採用されているというiPhone 11/11 Proですが……僕のは普通に傷が付いちゃってます。落下させたことはなく、どこで傷が付いてしまったかは分かりません。

iPhone 11 Proのディスプレイへの傷
iPhone 11 Proのディスプレイに傷が!

写真では分かりづらく申し訳ないですが、実際には光の加減でかなり目立つ傷が付いちゃってます。買い換えのために売りたいとなったときには間違いなく査定額に響きますね。

スマホのディスプレイに傷が付いてしまうパターンとして多いのは、硬いものに当たってできる擦り傷、そして落下時の衝撃による傷、この2つです。いくらスマホのディスプレイが頑丈な素材でできていても、まったく傷が付かないわけではありません。

ということは、「傷や嫌ならフィルムを貼っておいたほうがいい」ということになります。もちろんフィルムを貼っておいたから無敵!というわけでもありませんが、少なくとも傷を防止してくれますし、派手に落下させてしまっても助かる可能性が格段にアップします。キレイな状態を維持したい、買い換え時に下取りに出したい、このような方はスマホフィルムを貼っておいたほうが無難です。

スマホフィルムの種類と特徴

スマホフィルムには、まず「素材の違い」があります。そしてそれぞれの素材のフィルムには、反射防止タイプやブルーライトカットといった「特徴(付加機能)の違い」 があります。

フィルム素材の違いを知ろう

スマホフィルムに使われている素材は、大きく分けて「ガラス素材」と「PET素材」の2種類です。

ガラスフィルムのメリットとデメリット

ガラスフィルムの特徴は、なんといっても「硬くて頑丈」ということです。ディスプレイの傷や割れを防止するという意味では、硬くて頑丈であることは大きなメリットになります。しかし、ガラスフィルムにはメリットだけでなくデメリットも存在します。まとめてみるとこうなります。

ガラスフィルムのメリット

  • 硬くて頑丈
  • 硬く折れ曲がらないので、貼り付けしやすい

ガラスフィルムのデメリット

  • 厚手のフィルムが多い
  • タッチ操作時の感度が落ちることがある
  • スマホケースに干渉する可能性がある
  • 角割れ・欠けすることがある

僕自身、ガラスフィルムを使ってみて感じるメリットとして大きいのは、「貼りやすい」ということです。この後ご紹介する「PETフィルム」は柔らかいので、ガラスフィルムと比べると貼り付けの難易度は高め。ガラスフィルムは硬く折れ曲がらないので、位置決めとホコリの侵入にさせ気をつければ比較的かんたんに貼り付けられます。

ガラスフィルムの厚さはだいたい0.3mmのものが多いでしょうか。薄型のもので0.2mmほど。PETフィルムと比べても厚手なので、タッチ感度が落ちたり(スマホにもよる)、スマホケースと干渉してしまったりというデメリットがあります。

スマホガラスフィルムの装着感
ガラスフィルムは装着感(乗っかってる感)が出やすい

厚さ0.3mmのガラスフィルムをiPhoneに貼ってみると、上のように「フィルムが乗っかっている感じ」になります。タッチ感度の低下はありませんでしたが、見た目は若干悪くなってしまいますね。

特に最近のガラスフィルムはスマホケースとの干渉を防ぐために、ディスプレイより少し小さく設計されているものが多いんです。干渉の心配がなくなることはいいものの、上のように、より「乗っかっている感」が増します。

硬く頑丈であることから、ガラスフィルムは多くの人に選ばれていますが、メリットだけでなくででメリットもあることを知っておきましょう。

PETフィルムのメリットとデメリット

PET素材はペットボトルにも使われているポリエステルの種類のひとつです。硬さでいえばガラスに劣りますが、メリットもあります。

PETフィルムのメリット

  • 薄手でいい意味で存在感がなく、仕上がりがキレイ
  • スマホケースとの干渉の心配なし
  • 反射防止や覗き見防止など選べる種類が多い
  • 価格が安い

PETフィルムのデメリット

  • ガラスフィルムと比べ柔らかい
  • 柔らかく折れ曲がるので、貼り付けの難易度が高くなりがち

薄手のPETフィルムの最大のメリットは、「仕上がりがキレイ」という点です。厚手のガラスフィルムだとどうしても「乗っかっている感」が出てしまいますが、PETフィルムはいい意味で存在感がありません。

スマホフィルム PET素材
薄いPETフィルムは装着感なく使えるメリットがある

反射防止タイプや覗き見防止タイプなど、選べる種類が多いこともPETフィルムの特徴です。ガラスフィルムでもあることはあるのですが、選べるものが少なかったりします。反射防止タイプなどのフィルムを検討してるのなら、まずはPETフィルムをチェックしてみましょう。

ただ注意したいのは、ガラスフィルムと比べて貼り付けの難易度が高いということです。PETフィルムは薄く柔らかいので空気を押し出しながら貼り付ける必要があります。何度か経験すればなんてことはないのですが、初めて貼り付ける場合なんかは苦労するかもしれません。

付加機能の違い

スマホフィルムの役割は「スマホのディスプレイを保護すること」ですが、スマホフィルムにはさらに機能を追加したものがたくさんあります。

  • 光沢(グレア)タイプ
  • 反射防止(アンチグレア)タイプ
  • ブルーライトカットタイプ
  • 覗き見防止タイプ

多いのはこの4種類。このタイプによってさらに特徴があるので、まとめてみましょう。

WP Data Tables

ディスプレイのクリアさを求めるのなら、光沢タイプ一択ですね!一番スタンダードなタイプでもあります。

反射防止タイプのスマホフィルムは、蛍光灯の光や太陽光の反射を抑えてくれるので、そういった環境下でも見やすくなります。反射防止タイプは指滑りがさらさらなのも特徴。個人的にも好みのタイプです。

それぞれのタイプにメリットとデメリットがあり、使い手の好みも影響してくるところが大きいので、一概にどれがおすすめとは言えません。ただ「どれを選んでいいか分からない」という場合は、スタンダードな光沢タイプを選んでおけば間違いありません。

また、貼り付けが苦手な方は「ガイド枠付き」がおすすめです。ガラスフィルムの一部には、フィルムの位置決めをサポートしてくれるガイド枠が付属しているものがあります。

ガイド枠をスマホにセットし、その枠内にガラスフィルムを落とすようにしてかんたんに貼り付けられます。スマホフィルムの機能とは別にはなりますが、このガイド枠もチェックポイントです。

こんなフィルムもある!

ここまでご紹介してきたのはディスプレイを保護するためのフィルムですが、必要に応じて検討したいのは「カメラ用フィルム」と「背面フィルム」です。

カメラ用フィルム

年々進化していくiPhone、Androidスマホに搭載されるカメラ。普段使いのなかでスマホのカメラを活用されている方は多いかと思います。万が一、そんな高性能なカメラに傷が付いてしまうと……傷が写真に写り込んでしまうこともあります。万が一にもそれは避けたいですよね。

ほとんどのスマホケースでは、デスクの上に平置きしたときのカメラ部分の出っ張りが接触しないような設計になっています。

スマホのカメラ部分の出っ張り対策
カメラの出っ張りはケースで対策できるが、剥き出しであることに変わらない

基本はこれでOKなのですが、カメラが剥き出しであることには変わりありません。カバンのなかで揉まれることによって傷が付いてしまったり、落下時に運悪く傷が付いてしまったりという可能性があります。

フィルムをカメラレンズに貼り付け
フィルムをカメラレンズに貼り付け

心配な方は、カメラを保護するためのカメラ用フィルムを貼っておきましょう。そうすれば最悪の事態を避けられます。スマホにもよりますが、カメラ部分には傷が付きにくい素材が使われているので、なにかに当たっただけでかんたんに傷が付いてしまうようなことはありません。しかし、万が一ということがあります。フィルムで保護しておけばより安心です。

裸族はチェック!背面フィルム

「スマホケースは要らない!」という裸族におすすめしたいアイテムが、スマホ背面を保護してくれる背面フィルムです。

背面用スマホフィルム
裸族にお勧めしたい背面フィルム

こういうフィルムですね。フィルムならスマホケースのようにかさばることはないですし、スマホ本来のデザインやカラーを隠しません。かつスマホを保護できるわけです。スマホ側面を含む全体は保護できないものの、少なくとも背面に付きやすい擦り傷はこれで防げます。

スマホケースを装着してない状態では、出っ張ったカメラレンズもガシガシ当たります。カメラ用フィルムを合わせて貼っておけば安心です。

液体タイプのスマホフィルム

最近では専用の液体でコーティングするタイプのスマホフィルムも登場しています。厳密に言えばフィルムではなくコーティングですね。

【NeG】次世代スマホコーティング液 業界最高硬度10H【耐久検証動画アリ】
ノーブランド品

僕自身も一度試したことがありますが、どちらかというと保護ではなく指滑りの改善といった効果のほうが大きいかと思います。多少の保護効果には期待できるかもしれませんが、落下時など強い衝撃が加わったときのことを考えると、きちんと保護してくれるかどうかはいささか疑問です。

ただ存在感なく使えるのはいいですね!「保護しておきたいけどフィルムを貼るのは嫌だ」という方は試してみてもいいでしょう。

【まとめ】迷ったならこのタイプのスマホフィルム!

スマホフィルムの種類、それぞれのメリットとデメリットをご紹介させていただきました。個人的にはさらさらした指滑りで光の反射を抑えてくれる「反射防止フィルム」が好みです。ただこれは目が疲れやすいという僕自身の事情もあります。

一概に「このタイプのスマホフィルムがおすすめ!」とは言えませんが、スマホフィルム選びで迷ったなら、「光沢(グレア)タイプのガラスフィルム」が一番おすすめしやすいタイプです。

製品説明に「光沢タイプ」と書かれていなくても、特に加工がされていないクリアなタイプであればOKです。ガラスフィルムがおすすめなのは、頑丈であることもそうですが「貼り付けしやすい」から。慣れていない方からすると、この貼り付けしやすさが重要なポイントになってきます。位置決めをサポートしてくれるガイド枠が付属しているものがベストですね!

ちなみに、現在僕が使用しているフィルムはこれです。

PETフィルムなので貼り付けに少しコツが要りますが、しっかり反射を抑えてくれさらさらで操作もしやすいので気に入って使っています。

そしてスマホフィルムを購入するなら、Amazonなどネットでの購入が安くおすすめです。スマホフィルムはキャリアショップや家電量販店でも購入できますが……たまにびっくりするような価格で売られていることもありますからね。スマホフィルムは消耗品だったりするので、安いに越したことはありません。どうせ購入するなら安く購入しましょう!

こちらの記事もおすすめです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事の著者

おりすさるさんのアバター おりすさるさん ガジェットブロガー

Apple製品まわりのガジェットを中心にレビュー記事を書いているガジェットブロガー。レビュー記事では「で、実際のところはどうなの?」と言うことを大事にしています。

運営者情報はこちら
コンテンツ制作ポリシーはこちら

お気軽にコメントいただければ喜びます!

コメント

コメントする

目次