どうもライターのないとです!
今回レビューさせて頂く商品は、EnacFire社の片耳用Bluetoothイヤホン「EnacFire CF8003」です。片耳用なので特にビジネスシーンなどで活躍が期待できそうな製品です。
電話通話しながら他のことができ、さらに片耳なので周囲の音にも反応できるという利点は結構大きい!これがまさにビジネスシーンで活躍してくれる理由です。ちなみに運転中の通話は例えイヤホンであっても条例で禁止されている都道府県がほとんどなので注意してくださいね!
そんな便利な片耳イヤホンですが、個人的に「Bluetooth接続が不安定」と印象があったりします。事実何度か別のタイプの片耳用Bluetoothイヤホンを使いましたが、よく接続が切れていてイライラさせられた経験があります。そういったこともあって、あまりいい印象がないというのが正直なところなんです。
レビューのお話をいただいたときは、ただでさえあまりいい印象がない、しかも今回の「CF8003」の価格帯をみて、またすぐ接続が切れるんじゃないかという不安がありました。
しかし先に結論から言わせて頂くと、実際に使ってみて「値段の割に利便性抜群!全然接続切れない!」という結論です。見事に私の不安を払拭してくれました。
それでは実際にCF8003の特徴や使用感をレビューしていきたいと思います。
片耳用BluetoothイヤホンEnacFire「CF8003」レビュー
まずは特徴から!
EnacFire「CF8003」のスペック
iPhoneなどのはiOS端末であれば、デバイス上でイヤホン本体のバッテリー残量を確認することができます。その点Android端末を使っている人はちょっと不便かも。
あとセット内容にUSB充電器が2つ付属されていますね。仕事場用、車内用、自宅用などよく使う場所に置けておけるのは大変うれしいポイントです!USB充電器はマグネット式になっているのでわずらわしいコードはありません。非常にコンパクトなつくりなっています。
は二つ付いているので仕事場用や、車内用、自宅用など使う場所ごとに置くことができるので大変嬉しいですね!しかもマグネット式で、本体をUSB充電器に近づけるとカチッとくっつくようになっているためコードなども必要なく非常にコンパクトです。
USB充電器が2つ付属されているためよく利用する場所に置いておける。
気になる中身は??
さっそく開封します!
▲セット内容は画像の通りです!イヤーピースはS/M/Lの3サイズで、開封時はMサイズが装着されています。本体の色は黒のみになります。
▲非常にコンパクト!ころっとしていて丸みがありますね。装着も簡単で、フィット感は抜群でした。走っても取れることはなかったです。いつもだとSサイズに変えないと落ちる感じがするんですが、今回はMサイズでぴったりでした!
▲見にくいかもしれませんが、EnacFireとロゴが入っている部分が電源ボタン及び操作ボタンになります。基本的には通話の応答などはボタンを軽く一度押す、着信をキャンセルする場合は約2〜3秒間押し続けるという感じの操作になります。接続方法もペアリングしたい端末のBluetoothをONにし、本体の電源を起動し、端末側で選択すればペアリングできます。
▲重量がわずか4gということもあり本当に重さを感じさせない装着感です。ずっとつけててもみみが痛くなりにくいなと思いました。耳と一体化している感じですね。
▲収納ケースがついているので、コンパクトにまとまりますし、なくす心配が少なくなりますね!外側がハード素材で耐久性もあり、チャックで全開にできるので中身も見やすいです。なくしやすいSDカードなども一緒に収納できます。
通話音質は?
カナル型で耳にフィットしているので、基本的にはクリアな音質で問題なく通話できます。デメリットでいうと、相手に少しこちらの音声が遠く聞こえるというところでしょうか。ただどうしても口元と距離があるので、多少は容赦すべきでしょう。
また待機状態のときにプツプツという微小な音が聞こえますが、個人的には気になりません。
結論!このコスパなら使ってみるべき!
最初にあげていた不安を見事に払拭してくれた「CF8003」。Bluetoothの接続感度も良好でさくさく使えるという感じです。値段がやすいため音質も心配でしたが、そこも値段の割にはクリアな音質で車内で通話するぶんにはなんの問題もないレベルです。
あえて不満点をあげるとすれば、微小なノイズ、ボタンの押し加減には少し慣れが必要というところでしょうか。
ただ値段の割には申し分ない使い心地なので、お手軽な片耳用Bluetoothイヤホンを探している方にはぴったりなイヤホンです!ぜひチェックしてみてください!
CF8003はビジネス寄りのイヤホンと言えますが、もしあなたがiPhoneユーザーで、音楽もよく聞くならAirPodsもありです。もちろん価格帯は違うので比較はできませんが、用途によっては候補にあがるかと思います。
こちらでAirPodsのレビューを書いていますので、ぜひチェックしてみてください。
コメント