MacBook Air / Pro– category –
-
【レビュー】SatechiのMacBook Pro専用の多機能ハブ 有線LANポート(イーサネット)搭載
今回紹介したいのは、MacBook Pro専用(2016/2017 13/15インチモデルに対応)で、まるで純正品かのようなデザインが印象的なSatechi(サテチ)の多機能ハブをご紹介。 ... -
【レビュー】SatechiのおしゃれなPCバッグでMacBookを持ち運ぼう
今回はMacBookやMacBook Proを持ち運ぶのに便利な、Satechi(サテチ)のノートパソコン向けPCバッグをご紹介。同社提供品によるレビューになります。 Satechi 防水 ノー... -
MacBookをクラムシェルモードで使うならSatechiの縦置きスタンドがおすすめ
MacBookを外部ディスプレイに接続してクラムシェルモードで使っているひとや、MacBookをおしゃれに収納しておきたいひとにおすすめしたい「Satechi アルミニウム ラップ... -
【レビュー】iMacユーザーにおすすめしたいSatechi社アルミニウムUSB-Cハブ
iMacユーザーなら共感してもらえること。それは裏側にあるUSBポートやSDカードスロットへの「絶望的なアクセスの悪さ」じゃないでしょうか。 各ポートを裏側に設置した... -
一時的なドロップ場所を提供してくれるMacアプリ「Yoink」が便利!使い方を紹介
かゆいところに手が届く便利なMacアプリは数多くありますが、今回紹介する「Yoink」もそんな便利アプリのひとつ。僕にとってはなくてはならないアプリです。 Yoink - ド... -
【ブロガー向け】Macで検索順位チェックできるアプリ「RankGuru SEO」がシンプルでいい
こうやってブログを書いていると気になるのが、特定のキーワードをGoogleやYahoo!で検索したとき、「このブログが上から何位に表示されているか」ということ。 もちろん... -
Macを最適化してくれるアプリ「ライトクリーナー」が便利過ぎた!不要ファイルを根こそぎ削除
先日Macの不要ファイルを削除してくれる「ライトクリーナー」という有料アプリを購入してみたのですが、これがまた便利で非常に使い勝手が良かったのでご紹介します。 ... -
ブロガー御用達の一括画像編集アプリ「PhotoBulk」がパワーアップ!使い方をおさらい
リサイズ、リネーム、画像圧縮、ウォーターマークの挿入と、ひとつのアプリで何役もこなしてくれる、知る人ぞ知る画像編集アプリ「PhotoBulk」。 PhotoBulk: watermark ... -
Macのカレンダーアプリはリマインダーと一括管理できる「Fantastical 2」がおすすめ!使い方と機能を紹介
Macユーザーのあなた!カレンダーアプリは何を使っていますか? iPhoneやiPadではサードパーティ製カレンダーアプリはいろいろと充実している感があるのですが、意外にM... -
【レビュー】MacBookに必要なポートがすべて揃う全部入り「Satechi USB-Cマルチハブ」
Satechi JapanよりMacBookで使える全部入り「USB-Cマルチハブ」のサンプルを提供いただいたので、早速機能や使い勝手をレビューしたいと思います。 Satechi V2 マルチ U... -
【レビュー】Macに合うおしゃれなSatechiのBluetoothワイヤレスキーボード
僕はメインマシンとして15インチMacBook Pro(2016)を使っています。 このマシンにはさらに快適な使い心地と優れた反応が得られるという第2世代バタフライキーボードな... -
【レビュー】MacBook ProのUSBハブの正解はこれかもしれない。Satechi社製のケーブルレスUSBハブ
MacBook Proを手に取った人が必ず購入を検討するアイテムのひとつとして「USBハブ」があります。 MacBook ProではUSB-A端子やHDMI端子が映像出力も給電も一本で済ませら... -
なにが変わる?最新MacOS「High Sierra」の3つの進化ポイントと新機能を紹介!
WWCD 2017(Appleが開催している開発者向けイベント)で、iOS11とともに発表された最新MacOS「High Sierra(ハイ・シエラ)」。 今回の「High Sierra」ではファイルシス... -
人生が変わるタスク管理アプリ「Things 3」のレビューと活用例を紹介!
タスク管理アプリと言えば「Todoist」や「Wunderlist」が有名ですが、僕は今回紹介する「Things 3」を愛用しています。 「人生が変わるタスク管理アプリ」なんて言いす...