iPadの活用/使い方– category –
-
iPadの「充電停止中」ってなに?原因は?解決方法を解説します
本記事では、iPadに「充電停止中」と表示されたときの解決方法・対処法をご紹介します。 見慣れない「充電停止中」との表示。「もしかしてなにかの故障?」と焦ってしま... -
iPadでフリック入力する方法・設定を解説!スマホと同じ感覚で快適に文字入力
本記事では、iPadでフリック入力を使用する方法・設定について解説しています。 iPadの画面に表示させて使用する「オンスクリーンキーボード(ソフトウェアキーボード)... -
iPadの画面をモニター出力する方法を解説!テレビや外部ディスプレイ接続時に必要なものは?
本記事では、iPadに表示されている画面をモニター(外部ディスプレイ)・テレビに出力する方法について解説しています。 YouTubeやNetflixなどの動画配信サービスを大画... -
Mac×iPadの新機能「ユニバーサルコントロール」でなにができる?使い方と設定を解説
2021年のApple「WWDC」で発表された、macOS MontereyとiPadOS 15の新機能「ユニバーサルコントロール」。本機能の正式なリリースは「2022年春」とされていますが、ひと... -
【不要論】iPadはいらない?買っても後悔してしまう5つのパターン
iPadを買ったのはいいけれど、結局あまり活用できずに引き出しのなかで眠ってしまっている……。 なんとももったいない話ですが、このパターンはあるあるです。そして「使... -
iPadはパソコンの代わりにはならない理由。迷ったならパソコンを買うべき!
「パソコンの代わりにiPadを買おうと思っているんだけど、大丈夫かな?」 「パソコンの代わりにiPadを買おうと思っているんだけど、大丈夫かな?」 もし友人にこのよう... -
【10項目】iPadを上手に使うためのおすすめ設定・初期設定
今回は「iPadの設定・初期設定について」です。iPadを購入したら必ずチェックしておきたい設定だったり、iPadを便利に使うための設定だったりと、おすすめの設定を10項... -
【2022年版】iPadでできること、活用方法と使い道まとめ
「iPadでできること、活用方法、使い道」と聞いてなにを思い浮かべますか? iPadの大画面で快適にブラウジングしたり、YouTubeやNetflixでお気に入りの動画を観たり、Ap... -
iPad Pro / AirのUSB-C(Thunderbolt)ポートでできることまとめ
今回の話題は、現行モデルではiPad ProとiPad Airに搭載されている「USB-Cポート」についてです。2021年に発売された新型iPad Pro(11インチ/12.9インチ)は、USB-Cポ... -
iPadの充電が遅い?その原因と対処法
本記事は、「iPadの充電が遅い!」と感じている方のお役に立てる内容となっています。 iPadの充電が遅い、その原因と対処法iPadを高速に充電する方法 この2点について解... -
【iPad】おすすめのキーボード設定を解説!快適な文字入力で効率アップ
本記事では、「iPadで快適に文字入力するためのおすすめ設定」について解説しています。 iPadのキーボードって、なんだか使いにくいなぁ…… このように感じている方は多... -
【iPad Air 第4世代】iPadではTouch IDよりFace IDのほうが便利だと思う理由
新しくiPadラインアップに加わったiPad Air(第4世代)は、iPad Airとしては初めて「オールスクリーンデザイン」を採用。さらにAppleの最新チップ「A14 Bionic」を搭載... -
【Mac/Windows】iPadをサブディスプレイとして使う方法・活用のススメ
iPadをフル活用するにあたって覚えておきたいのは、「iPadをパソコンのサブディスプレイとして使う方法」です。iPadをサブディスプレイ化することによって、デスクトッ... -
【iPad Pro VS MacBook Air】どっちを選ぶ?両者の違いと使い勝手を比較!
物理キーボードとトラックパッドを搭載したiPad Pro専用アクセサリー「Magic Keyboard」が登場し、iPad Proはこれまでよりもパソコンライクに使えるようになりました。...
12