「ごちゃごちゃしたケーブルや配線をどうにかしたい!」
テレビ台の裏やインターネットモデムの周辺、スマホやタブレットの充電周りなど、どうしてもアダプタやケーブル類でごちゃごちゃになりがちですよね。いつかキレイに整理したいとは思っているものの、なかなか手が進まない…という人は僕だけではないはず。
絡まったケーブルを放置していると、ケーブルの断線の原因となってしまいますし、電源アダプタを挿しっぱなしにしているのならホコリが溜まり火災の原因にまでなってしまいます。
「それは分かっているけど…」というあなたに、今回は配線やデスク周りがスッキリするケーブル収納グッズを紹介します!ケーブルやコードがごちゃごちゃしているとお部屋の見た目的にもよくないですからね、この機会にスッキリさせちゃいましょう!
ここでは「結束バンド・クリップ」「ケーブル収納ボックス・ラック」「デスク周り」の3つに分けて紹介しています。
絡まったケーブルをコードをスッキリ!結束バンド
スマホやタブレット、デジカメ、ムービーとUSBケーブルや電源ケーブルが必要になる家電製品はたくさんあります。そういったケーブル類は使用しているときはもちろん、使用しないときの収納に困りますよね。
引き出しの中でごちゃごちゃになっている、という人も多いんじゃないでしょうか。必要な時にケーブルが見つからない!とイライラしてしまうことがないように整理してしまいましょう!
【cheero】マグネット式万能クリップ
まずはモバイルバッテリーで有名なcheeroさんのマグネット式万能クリップです。ケーブル専用というわけではないので紹介しようと迷いましたが、デザインがかわいく整理グッズとして優秀なので紹介することにします。
マグネット式のクリップとなっていて、ケーブルや書類の結束、さらに形を変えればスマホスタンドとしても使えます。充電ケーブルやイヤホンケーブルをクリップで結束してカバンの中に入れておく、というような使い方も便利です。
ただ太めのケーブルを結束するのは厳しいところがあります。簡易的に留めておくというような感じで考えておいたほうがいいですね。
- ケーブルの結束や様々な整理に使える万能クリップ
- 全5色でかわいいデザイン
- カバンの中でケーブルが絡まっている人におすすめ
- 太いケーブルには向かないので注意
【MAVEEK】マジックテープ式結束バンド 15cm 30本
次はマジックテープ式の結束バンド。バンドの長さは15cm、30cmから選択できます。一度締めたら外せない固定式と異なりマジックテープになっているので、繰り返し使うことができます。
ひとつあれば収納時の結束やパソコン裏のケーブルをまとめておくなど、なにかと便利に使えます。パソコン裏の電源ケーブル、ディスプレイケーブル、音声ケーブルなどをひとまとめにまとめておけばホコリも溜まりにくく掃除も楽になりますよ!
- バンド長を15cm、30cmから選べる
- 30本入り(30cmは20本入り)
- マジックテープ式なので繰り返し使用可能
- おしゃれな5色のカラー
【MAVEEK】マグネット付きケーブルクリップ
続いてはマグネットがついたケーブルクリップ。両端にマグネットがついており、巻きつけた後に両端のマグネットをくっつけて固定します。
マグネットがついているのでケーブルの結束以外に付箋やしおりを留めておくことができます。7色セットで見た目もかわいいですね!アイデア次第で化けそうな一品です。
- 両端にマグネットがついたケーブルクリップ
- マグネット式なので結束以外に付箋やしおりを留めておくクリップとしても使える
- かわいい7色展開
- アイデア次第でいろんな使い方ができそう
【GAINWELL】複数の配線を1本に!好きな長さにカットできる結束カバー
パソコンやテレビ、レコーダーの配線など様々なケーブルがごちゃごちゃになっているならこちらの結束カバーがおすすめです。
全体的に巻きつけるタイプになっており、太めのケーブルでも楽々結束することができます。全体をカバーできるのでケーブルをかじってしまうペットを飼っているお宅にもいいですね!
長さは1.45mあって、好きな長さにカットして使用します。マジックテープで固定するかたちになっています。裏表は黒、白のリバーシブルになっているのでお部屋の色に合わせて使えます。
- 長さ1.45mで好きな長さにカットできる
- 太めのケーブル、複数のケーブルをまとめて結束したいときに
- ケーブル全体を覆うため、ケーブルをかじってしまうペット対策にも
- 面は黒、裏面は白のリバーシブル
ケーブル周りを便利に収納!ボックス・ラックタイプの収納グッズ
続いては電源アダプタやケーブルを収納できるボックスタイプの収納グッズをご紹介!ボックスタイプであればホコリも付着しにくいので掃除も楽ですし、何より安全です。
ここではタコ足電源タップを丸ごと収納できるものから、ちょっとおしゃれなラックタイプまで良さげなものをピックアップしてきました!
【イノマタ化学】電源タップを丸ごと収納!テーブルタップボックス
こういった箱型の収納ボックスはマジで便利なので超おすすめです。特にごちゃごちゃする電源タップ周りや、インターネットモデム周りがスッキリしますよ!
4個口程度の大きさ(25cmまで)の電源タップが収納できる通常サイズと、6個口程度の大きさ(37cmまで)の電源タップが収納できるLサイズの2種類の大きさが用意されています。
カラーはブラック、ブラウン、ホワイトの3色から選べ、熱がこもらないように通気口を搭載していたり細いところまでしっかり作られています。
僕はこのボックスにモデム、無線ルーター、ハードディスクの電源アダプタを詰め込んでいますが、そのおかげでホコリも入らないですし何より見た目がスッキリしていい感じです。現在作業デスク用に追加購入しようか思案中。。。
- 電源タップを丸ごと収納できる収納ボックス
- パソコン、モデム周りの電源をスッキリ収納できる
- 熱がこもらないように通気口を搭載
- 2種類のサイズあり
- お部屋に合わせて3色から選択可能
通常サイズ(電源タップ4個口程度)はこちら↓
大きめの電源タップ(6個口程度の大きさ)はこちら↓
【ぼん家具】おしゃれな木製ケーブルボックス
続いてはおしゃれな木製の収納ボックス。こちらも6個口程度の電源タップなら丸ごと収納可能です。
桐材を使っていてその見た目は高級感すらあります。収納ボックスに高級感を求めるか?という話ですが、どうしても部屋の景観を崩したくないなんて人にはいいかもしれません。
木目がキレイなナチュラル、ブラック、ブラウンの3種類から選べます。
- 桐材でできた木製収納ボックス
- 6個口程度の電源タップ(36.6cmまで)を丸ごと収納可能
- 3種類のカラーから選べる
- 部屋の景観を崩したくない人に
【MixMart】スマホ・タブレット用ケーブル収納付き充電スタンド
これいいですよー!スマホやタブレットの収納スタンドとしてもいいですし、ケーブルを通せば充電スタンドとしても非常に便利です。
スタンドの中は空洞になっているので、ここに充電用USBハブを入れるとめちゃくちゃ捗ります。中のスペース的にはかなり余裕があるので大体のUSBハブは入るかと思います。
竹製ということ優しい見た目でインテリアとしてもいい感じ。スマホ、タブレットの複数台持ちで充電ケーブル周りがごちゃごちゃしている人におすすめ!
- 収納スタンド、充電スタンドとして
- 複数台持ちでケーブル周りがごちゃごちゃしてしてしまっている人に
- スタンドの中に充電用USBハブを入れられる
- 竹製で優しいデザイン
【Visenta】ケーブルや小物をまとめて収納!小物収納ポーチ
子供を連れて出かける前日、必ずといって嫁とケンカになるんですよ。ケンカの種は「ムービーの充電用のUSBケーブルをどこにやったか」というしょうもないもの。毎日は使わないけど、失くしてしまうと困るケーブルって結構あるんですねぇ。
そんな時に活躍してくれるだろうこの収納ポーチ。旅行に携帯するのもいいですが、失くしては困るケーブル類をしまっておくにはもってこいのポーチです。
ケーブルだけでなくSDカードやUSBメモリなどをしまっておくのもいいですね!一家にひとつ置いておきたい収納ポーチです。
- ケーブル、SDカードなど小物アクセサリーを収納できるポーチ
- 保管用や旅行時にも便利
デスク周りのケーブル便利グッズ
パソコンやキーボードなどでどうしても煩雑になりがちなデスク周りですが、便利な収納グッズを使うことによってスッキリさせることができます。
最後はデスク周りのケーブル便利グッズを紹介していきます!
【Philonext】マグネット式ケーブルホルダー
デスクに座って仕事をすることが多い人であればこのアイテムの便利さは分かるんじゃないでしょうか。
こちらはケーブルホルダーをマグネットで固定できるようになっており、これをデスクのわきや側面に貼り付けておけばそこにケーブルを置いておける便利グッズです。当然マグネット式なので必要な時に外せます。ベッドのわきや車内なんかでも活用できそう。
- マグネットで固定できるケーブルクリップ
- デスク周りやベッドの脇などに置いておくと便利
- ブラックとホワイトから選択可能
【ORICO】テープ式ケーブルホルダー 7本固定可能
このケーブルホルダーは7本まで固定することができます。ケーブルを挟み込むタイプですが、取り外しも容易です。
デスク周りのケーブルがごちゃごちゃしているのであれば、これ一つでスッキリ整理できます。粘着テープ式で平らなところであればどこにでも装着できます。
- 7本までのケーブルを固定できる
- 粘着テープ式でデスク上、側面、他の家具など平らなところであればどこにでも装着できる
- グレー・ピンク・ブルー・オレンジの4色から選べる
- 太めのケーブルは挟めない可能性あり
【Garage】ケーブルトレー デスク下がスッキリ!
最後に紹介するのはデスク下に設置できるケーブルトレーです。デスクの足元に電源タップやケーブルが無造作に置かれている状態なら、ケーブルトレーがあればキレイに片付きますし掃除も楽になりますよ!
クランプ式でかんたんに取り付けられ、電源タップやACアダプターが楽々入る大きさです。金網状になっているので結束バンドを使うことも可能です。
2種類の大きさが用意されているので、お持ちのデスクに合わせて選んでください。
- 電源タップ、ACアダプタを収納できるデスク下のケーブルトレー
- 取り付けはクランプ式(取っ手を回して挟み込む)でかんたん
- 結束バンドと併用するとなお便利
- 購入前にサイズをチェック!
あとがき
調べてみるとあれもこれも欲しくなってしまいますね。。。整理するために整理グッズが増えてしまうのは本末転倒ですがどれも魅力的なものばかりです。
ケーブルやACアダプターで煩雑になりやすい「パソコン周り」「インターネットモデム周り」「テレビ・レコーダー周り」。あなたの自宅はどんな感じですか?ごちゃごちゃしているがゆえに掃除が面倒になり放置していませんか?
もしそうなっているなら便利な収納・整理グッズをうまく活用しスッキリさせちゃいましょう!
コメント