今回はシャープのフラッグシップモデル「AQUOS R2」におすすめの保護ケースをご紹介。
AQUOSスマホとしては初めての静止画用と動画用それぞれに対応したデュアルレンズを搭載。よりワイドに動画撮影できるようになった「ドラマティックワイドカメラ」など、カメラ周りが強化されています。スペック的にもSoCにはSnapdragon 845を搭載という、まさにハイエンドスマホと言っていいスペックに進化。
より高い次元へと進化したAQUOS R2を手に取る人は多いのではないでしょうか。
そこで必ず用意しておきたいアイテムが「保護ケース」です。硬いものと擦れてできる擦り傷や、落下による破損、出っ張ったカメラレンズへの傷など、日常で使っているとどうしても多少の傷が付いてしまいます。
ここではフラップのないシンプルケースや耐衝撃ケース、手帳型ケースなどタイプ別におすすめケースを紹介していますので、ぜひ保護ケース選びの参考にしていただければと思います。
AQUOS R2のケース選びのポイント
おすすめケースを紹介する前に、AQUOS R2のケース選びのポイントを解説します。
スマホ保護ケースはそう簡単に次から次へと買い換えられるものではありません。買ったあとに後悔、とならないようケース選びのポイントを押さえておきましょう。
フラップのないシンプルケースか手帳型ケースか
まず考えなくてはいけないのは、フラップ(フタ)のないシンプルケースにするか、手帳型ケースにするかです。
[table id=155 column_widths=”30%|35%|35%” /]
それぞれにメリット・デメリットがあるので、自分の使い方に照らし合わせ、自分に合うほうを選んでみてください。
ガラスフィルムとケースの干渉に注意
薄手のTPU・PETフィルムの場合は、ケースに干渉してしまうことはほぼありません。しかし厚手のガラスフィルムを選ぶ場合、ケースとの干渉が発生してしまいケースが使えない場合があります。
特に気を付けたいのは液晶画面全体を覆う「フルカバータイプ」のガラスフィルムです。ケースとの相性にもよりますが、干渉が発生してしまうことが多くあります。
ガラスフィルムの大半はケースとの干渉を防ぐために、液晶画面よりひとまわり小さく設計されています。この場合見た目が悪くなってしまうというデメリットがありますが、干渉が心配な方はこういったガラスフィルムを選ぶようにしましょう。
【クリアケース】AQUOS R2おすすめケース
「できるだけシンプルに持ちたい」という方に、おすすめのクリアケースを紹介していきます。傷が付かないように保護しながらも、AQUOS R2本来のデザイン・カラーを楽しめることがクリアケースの特徴です。
AQUOS R2には付属品としてクリアケースが同梱されています。クリアのハードケースを探している人にとってはそれで十分かもしれませんが、耐衝撃性能という点でははっきり言ってハテナです。付属のケースを試してみた上で、自分に合ったケースを見つけてください。
【レイ・アウト】TPUとポリカーボネートのハイブリッドクリアケース
まず紹介したいのは、スマホケースメーカーとしてはおなじみのレイ・アウトのクリアケース。ケース側面にTPU素材、背面にポリカーボネート素材とハイブリッド設計となっています。
衝撃に強いTPU素材と、軽量で薄いポリカーボネート素材をいいとこ取りしたようなケースです。
AQUOS R2本来のデザインやカラーを隠したくない!ということであれば、まっさきにおすすめしたいケースがコレです。
【sizuka-will-】ストラップ付きTPUクリアケース
ストラップが付いたTPUクリアケース。ストラップは落下防止対策となり、あるだけで安心感が違います。ストラップは必須条件!なんて人も多いのではないでしょうか。
sizuka-will-はどのケースも購入ユーザーの評価が高く、安心して選べます。ストラップ付きのクリアケースを探しているならこちらがおすすめです。
【シンプルケース】AQUOS R2おすすめケース
シンプルケースとは、フラップ(フタ)のないケースのことを挿しています。手帳型ケースとは異なりフラップの開閉が必要がありません。ちょっとしたことではありますが、フラップのありなしは使い勝手に大きく影響してくる部分です。手帳型ケースよりもかさばりにくいこともシンプルケースの特徴ですね。
【エレコム】ZEROSHOCK 四隅のダンパーで衝撃から守る
まず紹介したいシンプルケースは、いかにも衝撃から守ってくれそうな四隅のダンパーが特徴のエレコムのZEROSHOCKです。
ダンパーだけでなくケース内側のハニカム構造の採用、ハード/ソフトのダブルレイヤー設計など、あらゆる耐衝撃対策が施されています。
カラーはブラック/レッド/ブルーの3色から選択可能です。どのカラーもかっこいいですね!おすすめの耐衝撃ケースです。
背面もTPU素材でできたモデルもあります。
エレコム AQUOS R2 ケース SH-03K/SHV42 衝撃吸収 落下時の衝撃から本体を守る 】 ZEROSHOCK TPU素材 ブラック PMWAQR2ZEROGBK
【レイ・アウト】カーボン風デザインのTPUケース
カーボン風のデザインをあしらったTPUケース。レイ・アウトのケースです。
TPU素材で衝撃に強く、万一の落下に備えることができます。ストラップホールも搭載されているので、装着すれば落下防止にもなります。
カラーはブラック/ホワイトの2色。シンプルなのでビジネスシーンでも違和感なく使えそうです。
【ルプラス】選べるカラーが嬉しい!カラフルな耐衝撃ケース
カラフルなカラーから選べるルプラスの耐衝撃ケース。ハードとソフトの二重構造になっています。二重構造で厚みが出てしまうデメリットがありますが、万一のことを考えると致し方ないでしょう。
カラフルで鮮やかなカラーが特徴的です。デザインが気になったならどうぞ!
【手帳型ケース】AQUOS R2おすすめケース
最後に紹介するのはフラップが付いた手帳型ケースです。フラップがあることで完全に液晶画面を保護でき、スタンド機能や収納機能を搭載したものもあります。
【エレコム】落ち着いた革の質感がいい!ソフトレザーケース
レザーの落ち着いた質感が特徴の手帳型ケース。ビジネスシーンでも馴染むシンプルなデザインとなっています。
フラップの内側にはカード1枚分を収納できるカードホルダーが搭載。複数枚収納できるケースもありますが、その分厚みが出てしまうので、個人的には1枚入れば十分かと思っています。
その他ストラップホールの搭載も便利ですが、なにより質感とデザインがかっこいいですね!ぜひおすすめしたい手帳型ケースです!
【wbao】選びやすい価格が魅力のレザーケース
選びやすい価格と高級感ある牛革が魅力の手帳型ケース。カード3枚分のカードホルダーに加えてポケットがあり収納面はばっちりでしょう。
ストラップホールが搭載されていないのは残念ですが、価格・質感・機能を考えるとコストパフォーマンスはいいですね。4色のカラーから選べます。
【レイ・アウト】ディズニーキャラがかわいい手帳型ケース
かわいいディズニーキャラをあしらったレイ・アウトの手帳型ケース。計5種類から選べます。
そしてフラップ内側にそれぞれのキャラクターをかたどった加工が。細かいところまで作り込まれていますね。
ディズニーキャラのケースとしてはレイ・アウトは定番。ディズニー好きなら要チェックです!
【F.G.S】質感と使い勝手がいい!多機能手帳型ケース
おしゃれな質感とカード5枚分を収納できる収納機能が魅力の手帳型ケースです。お金やレシートなどを収納できる内ポケットも付いています。
収納機能に長ける分、厚みが出てしまいますが、カード類をたくさん持ち運びたい人には便利です。
カラーパターンは5種類から選択可能です。機能だけでなくデザインも秀逸なケースなので、ぜひ見てみてください!
【モバイルプラス】栃木レザーを使用した高級感あるレザーケース
最後に紹介するのは知る人ぞ知る「栃木レザー」を採用した手帳型ケースです。ケースとしては値が張りますが、長く使えることを考えるとこれもありです。
使い込むにつれ表情を変える本革の良さを楽しめるケース。愛着を持って使い続けられるケースなので、奮発してみるのもありですよ!
Amazon・楽天市場で売れ筋をチェック!
発売されてまだ間もないということで、保護ケースが出揃ってくるのはまだまだこれからというところでしょう。
下記からAmazon・楽天市場の売れ筋やレビューをチェックしてみてください!
AQUOS R2ユーザーのあなたにはこちらの記事もおすすめです。特にフラップのないシンプルケースを選ぶ場合は、忘れず保護フィルムを用意しておきましょう!
コメント