Apple製品を安く手に入れる方法として、Apple Storeで取り扱われている「Apple認定整備済製品」という選択肢があります。
整備済製品は新品に匹敵する厳しいチェックをクリアし、なおかつ新品の販売価格よりも約15%ほど安く購入できることから、入荷後すぐに完売してしまうことも珍しくありません。
価格的に非常に魅力のある整備済製品ですが、もちろんメリットだけではなくデメリットも存在します。
ここでは購入する前に確認しておきたい、Apple認定整備済製品のデメリットを説明しましょう。
Apple認定整備済製品とは?
Apple認定整備済製品とは、「Appleの厳しいチェックをクリアした中古品」のこと。

中古品と言えども、購入後すぐに返品されたような新品同然の製品が含まれているのと、Appleによる厳しいチェック、徹底したクリーニングを経て出荷されるため、いわゆる「新古品」に近いイメージ。
Appleによる厳しいチェックと書きましたが、具体的には以下のプロセスを経て整備済製品として販売されています。
- 機能の完全なテストを実施し、テストで不具合が検出されたモジュールを交換
- 部品の交換が必要なApple Watchデバイスは、Apple認定整備済製品には含まれません
- 徹底したクリーニングプロセスと検査
- 再梱包(該当するマニュアル、ケーブル、新しい箱などを含む)
- 出荷時のOSが同梱されていますが、より最新のOSに変更されている場合があります。
- 販売可能な整備済在庫品となる前に実施される最終品質保証検査
出典:Apple認定整備済製品
実際のところ、中古品か新品か見分けがつかないほどの製品がほとんど。品質を謳い文句にするAppleですから、そのチェック体制は信頼できます。「品質が保証されたApple製品を少しでも安く手に入れたい」という人にはぴったりでしょう。
Apple認定整備済製品のデメリット
Apple品質が保証され、新品よりも安く販売されている整備済製品ですが、もちろんメリットばかりではありません。
Apple認定整備済製品を選ぶことによって起こり得るデメリットをまとめてみました。
欲しいモデルあるとは限らない
整備済製品という特性上、入荷は不定期です。必ずしも欲しいモデルがあるわけではありません。仮に欲しいモデルを見つけても、よーく見てみると自分には必要のないカスタマイズがされていることも。
欲しいモデル、内容の製品をゲットするためには、Apple認定整備済製品ページをちょくちょく確認しておくほかありません。僕もよく整備済製品ページをチェックするのですが、モデルによってはすぐに在庫がなくなってしまうことがしばしばあります。整備済製品は人気があります。スピード勝負の部分があったりするので、狙っている製品があるなら定期的に確認しておきましょう。
iPhone、Apple Watchの取り扱いはない
残念ながら日本のApple Storeでは、iPhone本体、Apple Watchの整備済製品はありません。現在取り扱いがあるのは以下の製品。
・Mac整備済製品
・iPad整備済製品
・iPod整備済製品
・Apple TV整備済製品
「日本のApple Store」という書き方をしたのは、米Apple.comではiPhoneの整備済製品の取り扱いがあるから。ただApple.comは日本への直送はしてくれません。もし購入するなら転送などの面倒な手順を踏まなくてはいけないのと、日本への送料も計算に入れなくてはいけないのこともあってなかなかおすすめしにくい。
国内で安くiPhoneを手に入れる方法となると、ヤフオクやメルカリといったサービスを利用するか、中古スマホを扱う販売店で購入する方法になると思います。
ただスマホは他の家電製品とは違い特殊。「保証された品質」や「安心」を考えると、オークションやフリマではなくソフマップといった販売店での購入がいいでしょう。
傷や汚れが付いている可能性が少なからずある
Appleの厳しいチェックをクリアした整備済製品と言えども、傷や汚れがないことが保証されているわけではありません。少ならからず、傷が付いた製品が届く可能性はあります。低い可能性ではあるものの、可能性があるということは頭の片隅に入れておいたほうがいいでしょう。
ただ個人的にはあまり神経質になる必要はないと思っています。というのもAppleの品質チェックはかなり高いレベルであるのと、14日以内であれば無条件で返品が可能だから。
少しでも傷が付いて入れば返品!というのを前提で購入するのはよくないが、これも整備済製品を安心して選べる理由になっているでしょう。
整備済製品を選んで賢くApple製品を購入しよう!
整備済製品は新品と同じように1年のメーカー保証が付きますし、長い保証を求めるならAppleCareにも加入できます。Appleローンにだって新品と同じように申し込めます。
そう考えると、Apple認定整備済製品という選択肢にはいくつかのデメリットがあるものの、やはり保証された品質と割安な価格は、なお魅力的に映ります。
もし新品で購入したとしても、1、2か月も経てば多少の小傷が付いたりしちゃいますよね。それなら最初から価格の安い整備済製品を選んでおいたほうがお得、という考え方もありです。
整備済製品を選ぶポイントはまさに自分が欲しいモデル・スペックの製品に出会えるかどうか。特にiPadやMacBookは比較的在庫が充実していて、選べるものも多いので、興味がある方はぜひチェックしてみてください。
製品別に見る場合はこちら
・Mac整備済製品
・iPad整備済製品
・iPod整備済製品
・Apple TV整備済製品
コメントを書く