iPadを安く購入する方法として、Apple公式サイトで取り扱われている「Apple認定整備済製品」という選択肢があります。
iPad整備品を購入するメリットは、Appleによって品質が保証されたiPadを割安価格で購入できるところにあります。新品価格の最大15%安く購入できることから、製品によっては掲載後すぐに売れてしまうことも珍しくありません。
一方で、購入前に確認しておきたいデメリットもあります。
「品質が保証されたiPadを安く買える」というメリットは大きいものの、場合によっては他の選択肢のほうがいいこともあります。
「整備品からの購入を検討しているよ」という方は、ぜひ本記事を参考にしてください!
iPadの整備品とは?
Apple公式サイトで販売されている整備品とは、「返品などの理由で返ってきた製品をAppleが再整備して販売しているもの」のこと。完全な新品ではありませんが、そのかわり最大15%安く買える価格的なメリットがあります。
Apple自身が整備して再販されている製品
Apple整備品として、iPadのほかにiPhone・Mac・Apple Watch・Apple TV・Appleアクセサリが販売されています。
2023年からは新しくiPhone整備品が登場しました。
整備品のポイントは、Apple自身が整備しているというところ。動作テストからApple純正パーツの交換、クリーニングなど、Apple認定の整備プロセスを経て整備品として販売されます。返品などのアフターフォローについてもApple自身が行います。
整備品には購入後1年間のハードウェア製品限定保証が付き、AppleCare+に加入して延長保証を受けることも可能です。
整備品は完全な新品ではありませんが、保証やサービスなどにおける扱いは新品と同じです。
Apple以外の「整備品」と混同しないよう注意
本記事でご紹介している整備品は「Apple認定整備済製品」で、Amazonや中古ショップ、修理店などが独自に整備して販売されている「整備品」とは異なるので注意してください。
たとえばAmazon整備済み品(Amazon Renewed)では、Amazon認定業者によるiPad整備品が販売されています。これらはAppleの整備品とは異なるので、内蔵バッテリーは新品ではないですしAppleの保証もつきません。Amazonの保証はつきますが、あくまでも交換や返金の対応は出品者が行います。
同じ整備品という呼び方をするので混同しがちですが、「Apple自身が整備し販売しているもの」と「Apple以外が整備して販売しているもの」は大きく異なるのでご注意ください。
iPad整備品の5つのデメリット
「iPadを安く買いたい」と考えている方にとっては、価格的なメリットがある整備品は当然選択肢のひとつになります。
ただ冒頭でも書いたように、iPad整備品にはものによって価格的なお得感が少なかったり、在庫状況によって自分が欲しいモデルがなかったりというデメリットがあります。
中古iPadと比較すると価格的なお得感が少ない
最大15%割引きで購入できる整備品ですが、それは「新品と比較して」という話です。中古iPadと比較すると、価格的なメリットがより大きいのは整備品ではなく中古iPadです。
もちろん、中古iPadの場合は保証やサービス、中古品であることのリスクなどを考えなくてはいけないため、一概に中古iPadのほうがお得だとは言えません。
ただ、同じ製品を整備品と中古iPadで比べると、価格的な魅力が大きいのは中古iPad。
たとえば、整備品で「iPad mini(第5世代)」の購入を検討しているとしましょう。整備品ページを見ると、iPad mini(第5世代)の256GB/WiFiモデルの価格は69,080円(税込)となっています。
一方で、中古iPadを多く扱う大手中古ショップ「イオシス」で中古iPadの価格を見ると、同モデルが43,800円(税込)で販売されています。
整備品と中古品とでは品質に差があるため、単純に価格比較できません。しかし、大きい価格差ですよね。
中古iPadとの価格差以上に、整備品のメリットを感じられるか。ここがポイントになります。
整備品のメリットについては記事内の「iPad整備品が選ばれる理由とメリット」でご紹介しています。
3か月の保証ありで安心
参考に、イオシスにおける中古iPadの価格をご紹介しておきます。
iPadモデル | 世代 | 新品価格 | 中古価格 | 販売ページ |
---|---|---|---|---|
無印iPad | 第10世代 2022年発売 | 68,800円〜 | 在庫切れ | イオシス |
第9世代 2021年発売 | 49,800円〜 | 39,800円〜 | イオシス | |
第8世代 2020年発売 | ─ | 30,800円〜 | イオシス | |
第7世代 2019年発売 | ─ | 24,800円〜 | イオシス | |
第6世代 2018年発売 | ─ | 21,800円〜 | イオシス | |
iPad Air | 第5世代 2022年発売 | 92,800円〜 | 62,800円〜 | イオシス |
第4世代 2020年発売 | ─ | 53,800円〜 | イオシス | |
第3世代 2019年発売 | ─ | 29,800円〜 | イオシス | |
iPad mini | 第6世代 2021年発売 | 78,800円〜 | 57,800円〜 | イオシス |
第5世代 2019年発売 | ─ | 36,800円〜 | イオシス | |
iPad Pro 11 | 第4世代 2022年発売 | 124,800円〜 | 99,800円〜 | イオシス |
第3世代 2021年発売 | ─ | 85,800円〜 | イオシス | |
第2世代 2020年発売 | ─ | 66,800円〜 | イオシス | |
第1世代 2018年発売 | ─ | 49,800円〜 | イオシス | |
iPad Pro 12.9 | 第6世代 2022年発売 | 172,800円〜 | 131,800円〜 | イオシス |
第5世代 2021年発売 | ─ | 119,800円〜 | イオシス | |
第4世代 2020年発売 | ─ | 91,800円〜 | イオシス | |
第3世代 2018年発売 | ─ | 62,800円〜 | イオシス | |
※ 「イオシス」における販売価格を参照しています。価格は製品の状態によって変わります。 |
△ この表は横スクロールできます。
整備品を選ぶか、あるいは中古iPadを選ぶかは、その人の考え方によりますね。どっちも正解だと思っています。
私自身に置き換えて考えると、私なら同じ金額を出すのなら中古iPadにして、よりストレージ容量が大きいモデルや上位モデルを狙うかな、と思います。このへんは使い手の考え次第です。
保証については整備品にはかないませんが、大手中古ショップなら数か月程度の保証をつけてくれているところが多いです。中古iPadをどこで買うかもポイントです。
3か月の保証ありで安心
iPad整備品に並ぶのは旧モデルが中心
整備品に並ぶのは旧モデルが中心です。だいたい1世代か2世代前のモデルがメイン。現行モデルが並ぶこともありますが、そうでない期間のほうが長いですね。
そういう意味では、現行モデルを検討されている方にとっては、整備品は選択肢に入りにくいかと思います。現行モデルをお探しの方は、「期待せずに念のためにチェックしておく」という感覚で覗いてみるのがいいでしょう。
欲しいiPadモデルがあるとは限らない
Wi-FiモデルかWi-Fi + Celluarモデルか、ストレージ容量は何GBかなど、同じiPadモデルでも細かい仕様の違いがあります。
- Wi-Fiモデル or Wi-Fi + Cellularモデル
- ストレージ容量
- カラー
新品では好みのスペックを選択できますが、整備品は在庫限りの一品もの。欲しいモデルを見つけたと思っても、よく見ると自分が求めるスペックと違った、ということも。
整備品は日々在庫状況が変化します。自分の求めるモデル・スペックのiPadに出会えるかどうかはタイミング次第です。必ずしも自分が狙っているiPadモデルがあるとは限りません。
化粧箱は整備品専用ものとなる
新品のiPadを購入すると、以下のような化粧箱がついてきます。
iPad整備品の場合は新品の化粧箱ではなく、「Refurbished」と書かれた整備品専用の化粧箱に梱包されます。
化粧箱が新品と違ったところでほとんどの場合は問題ないのですが、デメリットになり得るのはそのiPadを売約するときです。
一般的に、中古ショップに持ち込みしたときに、化粧箱の有無で査定額に差が出てきます。新品の化粧箱でないと、減額査定の対象となる可能性大です。
整備品を購入できるのはApple公式サイトのみ
iPadをはじめとするAppleの整備品を購入できるのは、Apple公式サイトのみです。
整備品は実店舗のAppleストアでは購入できず、購入するiPad実物を確認することもできません。実機を触りながら操作感やカラーを確認することができないことはデメリットと言えそうです。
Apple公式サイトで整備品をチェック
iPad整備品が選ばれる理由とメリット
ここまではiPad整備品を選ぶ際に知っておきたいデメリットについて解説してきましたが、それでも多くの人が整備品を選ぶには理由があります。
品質が保証されたiPadを割安価格で購入できる
繰り返しになりますが、iPad整備品のいちばんのメリットは「Appleによって保証された品質と価格」です。iPadを安く買う手段として非常に人気があります。
「中古iPadを検討していたけど、やっぱり新品レベルの保証が欲しい」という方には整備品がぴったりですね。
安さを最重視するなら中古iPadがおすすめですが、中古iPadだと保証がない場合もありますし、あったとしても1か月から3か月程度の保証期間。Appleによる保証ではなく、中古ショップによる保証となるので、保証内容はそれぞれです。
14日以内なら返品できるという安心感
iPad整備品は、製品到着14日以内であれば例え自己都合であっても無料で返品・返金可能です。
返品理由は「イメージしていたカラーと違った」というような自己都合でもOK。セットアップして実際に使用した後でも、14日以内であれば購入者の負担なしで返品・返金できます。
返品時にはそれなりの手間はあるものの、14日以内なら開封後でも返品できるという安心感は、購入する側としては大きいですね。
上で購入時に実物を確認できないことをデメリットとして挙げましたが、この返品・返金システムがあるのでさほど気にしなくていいと思っています。
新品と同様の保証とサービスが付く
iPad整備品は新品ではないものの、付いてくる保証やサービスは新品と同じです。
1年間のハードウェア製品限定保証があり、保証期間内においてはいわゆる自然故障に対しては無償で修理・交換してくれます。有料の延長保証AppleCare+への加入もOKです。90日間の無償テクニカルサポートも新品と同様に付いてきます。
Appleによって保証された品質、そして新品レベルの保証とサービス。ここに魅力を感じるかどうかが、iPad整備品あるいは中古iPadどちらを選ぶかのポイントとなるでしょう。
新しいバッテリーと外装
iPad整備品には、すべてのモデルに以下のものが付属されています。
- 新しいバッテリーと外装
- すべてのマニュアルと付属アクセサリー
- 専用のホワイトボックス(化粧箱)
iPad整備品には新しいバッテリーと外装が使用されています。バッテリーの劣化を心配する必要はありません。
中古iPadの場合、ものによって程度の差はあれど必ずバッテリーの劣化があります。あまりに古いモデルだとバッテリー交換を検討しなくてはいけないこともあるでしょう。
その点、iPad整備品は新しいバッテリーが使われていますし、充電器やケーブルといったアクセサリーも揃っています。
値上がり後、iPad整備品の価格的メリットが減ってしまった
円安の影響もあり、iPadをはじめとするApple製品の価格が上がってしまいました。Appleの整備品の価格も一緒に引き上げられています。
「お買い得感」はiPad整備品の大きなメリットのひとつ。ですが、値上がりによって、そのメリットであるお買い得感が減ってしまいました。
中古iPadの相場も上昇傾向にあるものの、中古相場を見るとよりお買い得感があるのは整備品ではなく中古iPadですね。
3か月の保証ありで安心
保証などiPad整備品のメリットと、中古iPadとの価格差を天秤にかけて検討してみましょう。
iPad整備品のメリット・デメリットまとめ
最後にまとめとして、iPad整備品のメリット・デメリットをまとめます。
iPad整備品のメリット | 〇 Appleによって品質が保証されたiPadを割安価格で購入できる 〇 1年間のハードウェア製品限定保証、AppleCare+への加入もOK 〇製品到着から14日以内なら無料で返品・返金できる 〇 新しいバッテリーと外装、すべての付属品 |
---|---|
iPad整備品のデメリット | ● 整備品に並ぶのは旧モデルが中心 ● 在庫状況は日々変化し、欲しいiPadモデルがあるとは限らない ● 化粧箱は整備品専用ものになる ● 整備品を購入できるのはApple公式サイトのみで、購入前に実機を確認することはできない |
iPad整備品は、まさにこのような方にオススメです。
- 品質の高いiPadを割安で購入したい
- 価格だけでなく保証やサポートも重視したい
- 現行モデルにこだわっていない
Apple公式サイトで整備品をチェック
記事内でもご紹介したように、値上がりしてしまったいまのタイミングでは中古iPadもチェックです。
3か月の保証ありで安心
よくある質問(iPad整備品)
- iPad整備品にデメリットはありますか?
-
- iPadモデルによってお得感が少ない
- 旧モデルが中心で現行モデルが少ない
- 欲しいモデルがあるとは限らない
- 化粧箱は整備品専用のものとなる
こういったデメリットがあります。
- iPad整備品のメリットは何ですか?
-
iPad製品のメリットは、Appleによって品質が保証されたiPadを割安価格で購入できるところにあります。
iPad整備品には1年間のハードウェア製品限定保証が付き、AppleCare+への加入も可能です。90日間の無償テクニカルサポートも付きます。
コメント