
Apple製品を安く手に入れる方法として、Apple公式サイトで取り扱われている「Apple認定整備済製品」という選択肢があります。
Apple認定整備済製品は、新品に匹敵する厳しいチェックをクリアし、なおかつ新品の販売価格よりも最大15%ほど安く購入できることから、製品によっては入荷後すぐに売れてしまうほど人気です。
価格的に魅力的な整備済製品ですが、メリットだけでなくチェックしておきたいデメリットも存在します。本記事では、「Apple認定整備済製品を購入する前に確認しておきたいデメリット」について解説いたします。
Apple認定整備済製品とは?
Apple認定整備済製品とは、「Appleの厳しいチェックをクリアした中古品」のこと。完全な新品ではありませんが、そのぶん割安価格で購入できます。
中古品といえども、購入後すぐに返品されたような新品同様の製品が含まれているのと、Appleによる厳しいチェック・徹底したクリーニングを経て出荷されるためイメージはいわゆる「新古品」に近いでしょうか。
具体的には、以下のプロセスを経て整備済製品として販売されています。
- 機能の完全なテストを実施し、テストで不具合が検出されたモジュールを交換
- 部品の交換が必要なApple Watchデバイスは、Apple認定整備済製品には含まれません
- 徹底したクリーニングプロセスと検査
- 再梱包(該当するマニュアル、ケーブル、新しい箱などを含む)
- 出荷時のOSが同梱されていますが、より最新のOSに変更されている場合があります
- 販売可能な整備済在庫品となる前に実施される最終品質保証検査
品質の高さを謳い文句にするAppleですから、その整備体制は信頼できます。Apple認定整備済製品は「品質が保証されたApple製品を少しでも安く購入したい」という方にぴったりです。
Apple認定整備済製品のデメリット
Appleによって品質が保証され、新品よりもお得な価格で販売されている整備済製品ですが、もちろんメリットばかりではありません。
Apple認定整備済製品を選ぶことによって起こり得るデメリットをまとめました。
整備済製品は旧モデルが中心
Apple認定整備済製品に並ぶのは旧モデルが中心。だいたい1世代か2世代前のモデルが多く、もっと前のモデルが並んでいることも珍しくありません。
ただタイミングやモデルによって現行モデルが整備済製品に並んでいることも。記事執筆時点での在庫状況を確認してみると、以下のような状況でした。
- iPad → 旧モデルのみ
- MacBook → M1モデル掲載あり
- Mac mini → M1モデル掲載あり
- iMac → 掲載なし
- Apple Watch → 現行モデルのSeries 6掲載あり
- Apple TV → 旧モデルのみ
- iPod → なし
※記事執筆時点
iPadに関しては旧モデルが中心で、リモートワークや教育用途での需要が増えたためか、そもそも在庫自体が乏しい感じ。MacはM1モデルを含め充実している印象です。Apple Watchは数は少ないですが、現行モデルのSeries 6が掲載されていました。
ただこのへんはタイミングによります。チェックしていた整備済製品が次の瞬間なくなっている、なんてことがザラにあります。
現行モデルを検討されている方にとっては、整備済製品は選択肢に入りにくいかもしれません。「期待せずに念のためにチェックしておく」という感覚で覗いてみるのがいいですね。
欲しいモデルが欲しいときにあるとは限らない
上でも書いた旧モデルか現行モデルかの違いだけでなく、さらに詳しい仕様をチェックし自分のニーズと合致するかどうかを確認する必要があります。
Appleデバイス | チェックすべき仕様 |
iPad | ・ストレージ容量・Wi-Fiモデル or Wi-Fi + GPSモデル・カラー |
Mac | ・ストレージ容量・搭載メモリ(RAM)・搭載チップ・内蔵GPUなど・カラー |
Apple Watch | ・ケースサイズ・ケースの素材、カラー・付属のバンド・GPSモデル or GPS + Cellularモデル |
新品であれば、当然自分好みの仕様・スペックを自由に選べますが、整備済製品の場合はそういうわけにはいきません。やはりタイミングですね。
Apple認定整備済製品は、その性質上、在庫状況が日々流動的に変化します。そのなかで自分の求める仕様・スペックの製品と出会えるかどうかはタイミング、運です。
ボタン、Apple認定整備済製品で在庫状況をチェック
iPhoneの取り扱いがない
残念ながらApple認定整備済製品ではiPhoneの取り扱いがありません。購入できる整備済製品は以下の6種類。
- Mac
- iPad
- Apple Watch
- iPod
- Apple TV
- アクセサリ
Apple認定整備済製品のような新古品・中古品のiPhoneを購入するとなると、「Amazon整備済み品」や中古ショップ、オークションやフリマといった選択肢になります。
Amazon整備済み品は、Amazon認定出品者によって整備された製品。最低180日の交換・返金保証が付きます。届いた製品の状態を見て満足できなければ返金してもらえるので、その点は安心です。
傷が付いている可能性が少なからずある
Appleによる厳しいチェックをクリアした整備済製品といえども、傷がまったくないことが保証されているわけではありません。大きく目立つ傷でないにしても、よく見ないと気づかない程度の傷が付いた製品が届く可能性はあります。
ただ個人的にはこの点はあまり神経質になる必要はないと思っています。
それはAppleの品質チェックは高いレベルにあるということと、製品到着から14日以内であれば開封していたとしても無料で返品・返金が可能だからです。許容できる範囲の傷であればそれでいいですし、そうでなければ無料で返品・返金という方法をとれます。
それでもApple認定整備済製品が選ばれる理由
ここまではApple認定整備済製品のデメリットについて解説してきましたが、それでも整備済製品が選ばれるのには理由があります。
品質が保証されたApple製品が割安で購入できる
Apple認定整備済製品を選ぶ最大の理由になるのは、やはり価格的な魅力でしょう。では新品の価格と比較したときに、整備済製品はどれほど安いのでしょうか。
あくまでも記事執筆時点に掲載されている製品の価格比較です。割引額のイメージとして参考にしてください。
● M1 MacBook Air(256GB / RAM 8GB)の場合

約15.2%割引で17,600円お得。
● M1 Mac mini(256GB / RAM 8GB)の場合

約14.8%割引で11,820円お得。
● Apple Watch Series 6(GPS + Cellularモデル / 40mm / アルミニウムケース)の場合

約15%割引きで8,900円お得。
基本的にAppleの新品製品はどこで購入しても価格はほぼ下がりません。整備済製品は新品ではないものの、「Appleによって新品同様の品質に整備された製品」を15%割引きで購入できるとなればお買い得感があるのではないでしょうか。
ちなみに現行モデルではない前モデルでは、15%よりも割引率が大きいものもあります。割引率でみると前モデルのほうがお得感は大きいですね!
新品と同様の保証・サービス
Apple認定整備済製品には、新品と同様に1年間のハードウェア製品限定保証(いわゆるメーカー保証)が付きます。いわゆる自然故障であれば、保証期間内においては無償で修理・交換などで対応してくれます。有料の延長保証「AppleCare+」にも加入OK。
製品到着後14日以内であれば、例え開封していたとしても無料で返品・返金を受け付けてくれるAppleの神サービスも新品と同じように受けられます。
そのほか最大24か月分割金利0%(キャンペーン期間あり)で利用できる「Appleローン」も新品と同じように利用できます。
このように、Apple認定整備済製品でも新品と同様の保証・サービスを受けられます。安く購入できるだけでなく、購入後も新品と同じ扱いで手厚い保証・サポートを受けられるのは整備済製品ならではです。
カスタマイズされたMacにも出会える
Apple認定整備済製品には、カスタマイズされたMacも並んでいます。メモリが増設されたもの、上位のプロセッサが選択されたもの、最大のストレージ容量が選択されたものなど。
自分が求めるスペックをもつ整備済製品が見つかるかどうかは、まさに出会いです。実際のところ自分にぴったりなスペックにカスタマイズされたMacモデルに出会える機会はそう多くはありませんが、もしぴったりなものが掲載されていればラッキー!
Apple StoreやApple公式サイト以外で販売されているMacは、カスタマイズされていないものがほとんど。自分にぴったりなMacに運命的に出会える可能性があるのも整備済製品の魅力です。
Apple認定整備済製品でお得にiPad/Macを購入しよう!
Apple認定整備済製品にはデメリットもあるものの、Appleによって品質が保証された製品を割安で購入できるという大きなメリットがあります。
メリットとデメリットをまとめます。
メリット | ・Appleによる品質保証(新品同様の品質)・中古品にはない1年間のハードウェア製品限定保証付き(AppleCare+にも加入OK)・製品到着から14日以内なら無料で返品、返金できる・すべての付属品が付属・新品同様の製品を割安価格で購入できる・カスタマイズされたMacに出会える・Appleローンの利用もOK |
デメリット | ・旧モデルが中心で現行モデルは少ない・在庫が安定しておらず、競争率も高い・iPhoneの取り扱いがない・完全な新品ではないので傷がある可能性もある |
- 現行モデルにこだわっていない
- 品質の高いApple製品を割安で購入したい
- 保証やサポートも重視したい
Apple認定整備済製品は、上のような方にぴったりです。現時点ではiPadの在庫は乏しい状態が続いていますが、MacBookやMac miniは比較的充実しておりある程度選べる状態です。購入を検討されている方、そうでない方含め、ぜひApple認定整備済製品を覗いてみてください。「M1 Macが並び始めているなー」と見ているだけで楽しいですよ!





コメント