[PR] 月額700円でiPhone 15を補償 詳しく見る

100W・USB PDに対応するUSB-C充電器おすすめ11選

100W・USB PDに対応するUSB-C充電器おすすめ11選

本記事では、100W・USB PDに対応するUSB-C充電器をご紹介しています。スマホからタブレット、ノートPCまで、100Wもの充電性能を備えるUSB-C充電器ならあらゆるデバイスを高速に充電できます。

この記事で分かること
  1. 筆者が選ぶ100W・USB PD対応USB-C充電器ベスト3
  2. USB-C充電器を選ぶにあたって知っておきたいこと
  3. おすすめの100W・USB PD USB-C充電器

本記事でご紹介しているUSB-C充電器は、すべて実際に使用し充電性能や挙動を確認しています。どれもおすすめできるものばかり。100WクラスのパワフルなUSB-C充電器をお探しの方はぜひ参考にしてください!

目次

筆者が選ぶ100W・USB PD対応USB-C充電器おすすめベスト3

記事内でご紹介している100W・USB PD対応USB-C充電器から、「これを選んでおけば間違いない!」というベスト3をピックアップしました。

記事内でご紹介している100WUSB-C充電器から、筆者の主観的な要素も含めおすすめを3つピックアップしました。

比較した100W USB-C充電器11製品(タップして展開)

▼ 横スクロールできます。

製品名Baseus GaNBoost 100W (CCGAN100CS)
Baseus GaNBoost 100W
Spigen USB-C 100W 2ポート GaN 充電器
Spigen USB-C 100W 2ポート GaN 充電器
Anker PowerPort III 2-Port 100W
Anker PowerPort III 2-Port 100W
Anker 736 Charger (Nano II 100W)
Anker 736 Charger (Nano II 100W)
Anker 737 Charger (GaNPrime 120W)
Anker 737 Charger (GaNPrime 120W)
Anker 747 Charger (GaNPrime 150W)
Anker 747 Charger (GaNPrime 150W)
Belkin BOOST↑CHARGE PRO 4ポートGaN充電器108W
Belkin 108W GaN急速充電器
Anker 547 Charger (120W)
Anker 547 Charger (120W)
Anker 727 Charging Station (GaNPrime 100W)
Anker 727 Charging Station (GaNPrime 100W)
UGREEN DigiNest Pro
UGREEN DigiNest Pro
Baseus 160W USBカーチャージャー
Baseus 160W USBカーチャージャー
タイプコンセント一体タイプコンセント一体タイプコンセント一体タイプコンセント一体タイプコンセント一体タイプコンセント一体タイプAC電源ケーブルタイプAC電源ケーブルタイプAC電源ケーブルタイプAC電源ケーブルタイプUSBカーチャージャー
搭載ポートUSB-C x 1USB-C x 2USB-C x 2USB-C x 2
USB-A x 1
USB-C x 2
USB-A x 1
USB-C x 3
USB-A x 1
USB-C x 2
USB-A x 2
USB-C x 4USB-C x 2
USB-A x 2
ACコンセント x 2
USB-C x 3
USB-A x 1
ACコンセント x 3
USB-C x 2
USB-A x 1
USB-C最大100W100W100W100W100W100W96W100W100W100W100W
合計最大100W100W100W120W150W108W120W100W100W160W
USB PD-PPS
サイズ約67 x 55 x 30 mm約67.8 x 67.8 x 35.51 mm約69 x 69 x 31 mm約67 x 57 x 32 mm約80 x 43 x 32 mm約68 x 61 x 31 mm約98.5 × 80 × 31.5 mm約99 x 70 x 34 mm約161 x 79 x 18 mm約125 x 73 x 52 mmφ43 x 77 mm
重量約170 g約215 g約216 g約206 g約187 g約232 g約320 g約400 g約400 g約600 g約45 g
折りたたみ式プラグ
付属USB-Cケーブル
価格(税込)6,499円5,990円8,390円8,990円12,990円14,990円8,910円9,990円12,990円12,980円6,180円
1Wあたりの価格64.99円59.90円83.90円89.90円108.25円99.93円82.50円83.25円129.90円129.90円40.50円
1Wあたりの体積1.11 cm³1.63 cm³1.48 cm³1.22 cm³0.92 cm³0.86 cm³2.30 cm³1.96 cm³2.29 cm³4.75 cm³
1Wあたりの重量1.70 g2.15 g2.16 g2.06 g1.56 g1.55 g2.96 g3.33 g4.00 g6.00 g
販売ページ Amazon Amazon Anker公式 Amazon Anker公式 Amazon Anker公式 Amazon Anker公式 Amazon Amazon Anker公式 Amazon Anker公式 Amazon Amazon Amazon

第1位に「Anker 736 Charger」を選出した最大の理由は充電性能・サイズ・重量・価格のバランスの良さ。メインとしても持ち運び用まで幅広い利用シーンに対応できるUSB-C充電器です。迷ったらこれを選んでおけば困ることはないでしょう。

第2位にはコストパフォーマンス抜群の「Spigen USB-C 100W 2ポート GaN 充電器」を選ばせていただきました。1Wあたりの価格が59.90円と、同タイプのUSB-C充電器ではダントツの安さ。Spigen(シュピゲン)という有名ブランドで信頼性も高く、価格は安くてもしっかり使えることを確認しています。

第3位には高い充電性能と携帯性が両立された「Anker 737 Chareger」を選出。価格の高さがマイナスポイントとなりましたが、価格以外の高い充電性能・サイズ・重量は文句なしの高スペックUSB-C充電器です。

100W・USB PD USB-C充電器について知っておきたいこと

100W・USB PD USB-C充電器を選ぶにあたって押さえておきたいポイントをまとめました。

100W・USB PD USB-C充電器のポイント
  • 充電デバイスが100W・USB PD充電に対応しているか
  • 同時充電するなら複数ポート数をチェック
  • GaN(窒化ガリウム)採用のUSB-C充電器がおすすめ
  • スマホを充電するならPD-PPS充電にも注目
  • 100Wで充電するには「5Aに対応するUSB-Cケーブル」が必要

充電デバイスが100W・USB PD充電に対応しているか

100W対応USB-C充電器用意すればどのようなデバイスも100Wで充電できるか、というとそうではありません。充電されるデバイスによって「充電時に受け入れられる最大の電力」が異なります。

M2 MacBook Airに100W USB-C充電器を接続すると、実勢で68Wで充電されていました。

100W USB-C充電器でM2 MacBook Airを充電
100W USB-C充電器でM2 MacBook Airを充電(実勢66W)

M2 MacBook Airの場合、この66Wあたりが受け入れられる電力量の最大値になります。

100W USB-C充電器でASUSノートPCを充電
100W USB-C充電器でASUSノートPCを充電(実勢89W)

上ではASUSのゲーミングノートPCに100W USB-C充電器を接続していますが、実勢で89Wで充電されていることが分かります。100Wでネゴシエーションされており、100W USB-C充電器の充電性能をフルに発揮できている状態。

このように、デバイスによって充電ワット数の最大値には限界があります。100WUSB-C充電器を選ぶにあたって、自身が所有しているデバイスは最大何ワット程度で充電できるかを確認しておきましょう。

同時充電するなら複数ポート数をチェック

100WクラスのUSB-C充電器となると、複数デバイスを同時に急速充電できます。複数ポートを搭載するものを選んでおくとなにかと便利です。

複数ポート搭載の100W USB PD充電器
複数ポートを搭載するUSB-C充電器が便利

上では「Anker PowerPort III 2-Port 100W」でM2 MacBook AirとiPad Pro 12.9インチを同時に急速充電しています。これは100Wに対応するUSB-C充電器だからこそ為せる技です。

搭載するUSBポートが増えると、当然ながらサイズ・重量も大きくなる傾向があります。USBポート数に加えてサイズ、重量のバランスも考慮しながら選ぶことが大切です。

GaN(窒化ガリウム)採用のUSB-C充電器がおすすめ

パワフルなUSB-C充電器となると、それなりにサイズ・重量も大きくなってきます。そこでおすすめなのが、GaN(窒化ガリウム)トランジスタを採用したUSB-C充電器です。

GaNトランジスタのメリット
  • 従来のシリコンよりも、少ない電力損失で充電できる。
  • 効率よく充電でき発熱を抑えられることで、内部の部品を小さくできる。
  • 部品を小さくできるので、コンパクト化と軽量化を実現できる。

USB PDに対応するハイパワーなUSB-C充電器では、従来のシリコンではなくGaNトランジスタ採用の製品が主流となりつつあります。細かいところになりますが、これもチェックしておくべきポイントです。

スマホを充電するならPD-PPS充電にも注目

XperiaやGalaxy、Google Pixelといった一部のAndroidスマホは、「PPS(Programmable Power Supply)充電」に対応しています。

PPS充電はUSB PD 3.0の拡張機能として用意されているもので、電流や電圧を細かく指定することで効率よく高速に充電できるメリットがあります。

100W・USB PD充電器でPPS充電
Xperia 1 IIIをPPS充電

100WクラスのUSB-C充電器ではPPS充電に対応するものが多くあります。対応スマホをお持ちの方は、「PPS充電に対応しているかどうか」も注目してみましょう。

100W充電には「5Aに対応するUSB-Cケーブル」が必要

どれも同じように見えるUSB-Cケーブルですが、実は充電性能に違いあります。

USB-Cケーブルによって充電性能が異なる
USB-Cケーブルによって充電性能が異なる

せっかく100Wに対応するUSB-C充電器を用意しても、充電性能が低いUSB-Cケーブルを使ってしまうとケーブルがボトルネックとなり充電速度が抑えられてしまいます。

  • 3AのUSB-Cケーブル ⇒ 60WまでのUSB PD充電に対応
  • 5AのUSB-Cケーブル ⇒ 100WまでのUSB PD充電に対応
  • USB PD EPR対応USB-Cケーブル ⇒ 240WまでのUSB PD充電に対応

「5A」や「100W」、「eMarker」とうたわれているUSB-Cケーブルであれば100Wで充電が可能です。

100W充電が可能なUSB-Cケーブルを付属してくれているUSB-C充電器もありますが、そうでない場合は別途用意する必要があります。

お持ちでない方は以下のAnkerのUSB-Cケーブルがおすすめ。もちろん5A対応で100W充電が可能です。ケーブルが柔らかく、非常に扱いやすいUSB-Cケーブルです。

充電だけでなくデータ転送や映像・音声出力にも使用したいという方には、以下のRAWPOWのUSB-Cケーブルをチェックしてみてください。

ケーブルは高めですがそのぶん丈夫で使っていて安心感があります。高速なデータ転送から映像・音声出力まで幅広い用途で活用できるUSB-Cケーブルです。

別記事で「100W充電に対応するUSB-Cケーブル」をご紹介しています。お探しの方はあわせてチェックしてみてください。

100W・USB PD USB-C充電器 おすすめ11選

それではおすすめの100W・USB PDに対応するUSB-C充電器をご紹介していきましょう!

製品名をタップして該当箇所にジャンプできます。

▼ 横スクロールできます。

製品名Baseus GaNBoost 100W (CCGAN100CS)
Baseus GaNBoost 100W
Spigen USB-C 100W 2ポート GaN 充電器
Spigen USB-C 100W 2ポート GaN 充電器
Anker PowerPort III 2-Port 100W
Anker PowerPort III 2-Port 100W
Anker 736 Charger (Nano II 100W)
Anker 736 Charger (Nano II 100W)
Anker 737 Charger (GaNPrime 120W)
Anker 737 Charger (GaNPrime 120W)
Anker 747 Charger (GaNPrime 150W)
Anker 747 Charger (GaNPrime 150W)
Belkin BOOST↑CHARGE PRO 4ポートGaN充電器108W
Belkin 108W GaN急速充電器
Anker 547 Charger (120W)
Anker 547 Charger (120W)
Anker 727 Charging Station (GaNPrime 100W)
Anker 727 Charging Station (GaNPrime 100W)
UGREEN DigiNest Pro
UGREEN DigiNest Pro
Baseus 160W USBカーチャージャー
Baseus 160W USBカーチャージャー
タイプコンセント一体タイプコンセント一体タイプコンセント一体タイプコンセント一体タイプコンセント一体タイプコンセント一体タイプAC電源ケーブルタイプAC電源ケーブルタイプAC電源ケーブルタイプAC電源ケーブルタイプUSBカーチャージャー
搭載ポートUSB-C x 1USB-C x 2USB-C x 2USB-C x 2
USB-A x 1
USB-C x 2
USB-A x 1
USB-C x 3
USB-A x 1
USB-C x 2
USB-A x 2
USB-C x 4USB-C x 2
USB-A x 2
ACコンセント x 2
USB-C x 3
USB-A x 1
ACコンセント x 3
USB-C x 2
USB-A x 1
USB-C最大100W100W100W100W100W100W96W100W100W100W100W
合計最大100W100W100W120W150W108W120W100W100W160W
USB PD-PPS
サイズ約67 x 55 x 30 mm約67.8 x 67.8 x 35.51 mm約69 x 69 x 31 mm約67 x 57 x 32 mm約80 x 43 x 32 mm約68 x 61 x 31 mm約98.5 × 80 × 31.5 mm約99 x 70 x 34 mm約161 x 79 x 18 mm約125 x 73 x 52 mmφ43 x 77 mm
重量約170 g約215 g約216 g約206 g約187 g約232 g約320 g約400 g約400 g約600 g約45 g
折りたたみ式プラグ
付属USB-Cケーブル
価格(税込)6,499円5,990円8,390円8,990円12,990円14,990円8,910円9,990円12,990円12,980円6,180円
1Wあたりの価格64.99円59.90円83.90円89.90円108.25円99.93円82.50円83.25円129.90円129.90円40.50円
1Wあたりの体積1.11 cm³1.63 cm³1.48 cm³1.22 cm³0.92 cm³0.86 cm³2.30 cm³1.96 cm³2.29 cm³4.75 cm³
1Wあたりの重量1.70 g2.15 g2.16 g2.06 g1.56 g1.55 g2.96 g3.33 g4.00 g6.00 g
販売ページ Amazon Amazon Anker公式 Amazon Anker公式 Amazon Anker公式 Amazon Anker公式 Amazon Amazon Anker公式 Amazon Anker公式 Amazon Amazon Amazon

Baseus GaNBoost CCGAN100CS
|コンパクト &軽量なUSB-C充電器

【Baseus】GaNBoost CCGAN100CS
出典:amazon.co.jp

まずご紹介したいのは、Baseus(ベースアス)のUSB-C充電器です。最大100WのUSB-Cポートを1つ搭載し、GaN(窒化ガリウム)採用でコンパクト。「複数ポートは必要ないから、コンパクトな100W USB-C充電器を探している」という方におすすめです。

サイズは約67 x 55 x 30 mmと100Wに対応する充電器ではトップクラスのコンパクトさ。搭載ポート数は1つですが、持ち運ぶには最高なサイズです。コンパクトなので、コンセントが並ぶ電源タップでも使いやすいでしょう。

Baseus GaNBoost CCGAN100CSとApple 96W USB-C電源アダプタのサイズ比較
Apple 96W USB-C電源アダプタとのサイズ比較

ほぼ同等の充電性能を持つUSB-C充電器「Apple 96W USB-C電源アダプタ」と並べると、いかにコンパクトが分かります。両者の体積を比較すると、Baseus GaNBoost CCGAN100CSのほうが約40%も小さい計算に。

搭載ポートは1つですが、持ち運びには最高なサイズ感。コンパクトなので、コンセントが並ぶ電源タップでも使いやすいでしょう。

Baseus 100W充電器でXperia 1 IIIをPPS充電
Xperia 1 IIIをPPS充電

より効率よく高速に急速充電できるUSB PD 3.0のPPS充電、さらにQC 5をサポートします。PPS充電に対応するデバイスは多くないものの、GalaxyやXperiaの一部などの対応デバイスはPPS充電の恩恵を受けられます。

Baseus 100W充電器付属の100W充電対応5Aケーブル
5A対応USB-Cケーブル(1.5m)を付属

100W充電に対応する5Aケーブルを付属。別途用意する必要がないのは、地味ながら嬉しいポイントです。

コンパクトで持ち運びしやすく、かつ100W対応でパワフルなUSB-C充電器です。持ち出す機会が多く「複数ポートは必要ない」という方であれば、きっと気に入るはず!

製品情報

タイプコンセント一体タイプ
搭載ポートUSB-C x 1
USB-C最大100W
合計出力最大
PPS充電
折りたたみ式プラグ
サイズ約67 x 57 x 30 mm
重量約170 g
USB-Cケーブル付属100W充電対応USB-Cケーブル(1.5m)
価格(税込) 6,499円
※ 記事執筆時点の価格
Baseus GaNBoost CCGAN100CS

詳細レビュー Baseus GaNBoost CCGAN100CS レビュー

100W・USB PD USB-C充電器一覧に戻る

Spigen 100W USB PD GaN充電器
|コストパフォーマンス抜群の2ポート搭載USB-C充電器

Spigen 100W USB PD GaN充電器
出典:amazon.co.jp

100Wクラスの充電性能が高いUSB-C充電器となると、どうしても価格帯は上がってきます。コストパフォーマンス重視の方におすすめしたい製品が、このSpigen(シュピゲン)の100W USB-C充電器。

Spigen 100W USB PD GaN充電器のコストパフォーマンス
コスパに優れるUSB-C充電器

記事執筆時点での価格は5,990円(税込)。1Wあたりの価格が59.90円記事内でご紹介しているUSB-C充電器のなかでは最安です。

Spigen 100W USB PD GaN充電器を使用している様子
単ポートでは100W、2ポート使用時は45W + 45W

価格は安くても充電性能は十分。最大100Wで充電でき、2ポート同時使用時は最大45W・最大45Wでの充電が可能です。

Spigen 100W USB PD GaN充電器・Baseus GaNBoost CCGAN100CS・Apple 96W USB-C電源アダプタのサイズ比較
Baseus GaNBoost CCGAN100CS・Apple 96W USB-C電源アダプタとのサイズ比較

上でご紹介したBaseusの100W USB-C充電器と比較するとやや大きめですが、 Apple 96W USB-C電源アダプタと比較するとコンパクト。

デメリットとしては、やや大きめサイズということの他にPPS充電に対応しない点が挙げられます。PPS充電に対応するAndroidスマホをお持ちの方はご注意ください。

ただPPS充電に対応せずとも高速に充電できることには変わりないので、個人的にはさほど気にしなくてもいいと思っています。

製品情報

タイプコンセント一体タイプ
搭載ポートUSB-C x 2
USB-C最大100W
合計出力最大100W
PPS充電
折りたたみ式プラグ
サイズ約67.8 x 67.8 x 35.51 mm
重量約215 g
USB-Cケーブル付属
価格(税込) 5,990円
※ 記事執筆時点の価格
Spigen USB-C 100W 2ポート GaN 充電器

100W・USB PD USB-C充電器一覧に戻る

Anker PowerPort III 2-Port 100W
|2ポート搭載の100W USB-C充電器

Anker PowerPort III 2-Port 100W
出典:amazon.co.jp

次にご紹介するのは「Anker PowerPort III 2-Port 100W」です。

Anker PowerPort III 2-Port 100Wのサイズ比較
Baseus GaNBoost CCGAN100CS・Apple 96W USB-C充電器とのサイズ比較

サイズは約69 x 69 x 31 mmとなっており、Baseusの100W USB-C充電器と比較するとひと回り大きいですが、同等の充電性能を持つApple 96W USB-C電源アダプタと比較すると約19%コンパクトです。

Anker PowerPort III 2-Port 100Wの重量
実測216.8 g

重量は実測で216.8 gでした。Apple 96W USB-C電源アダプタと比較して76.7 gも軽くなっています。

Anker PowerPort III 2-Port 100Wで2台同時充電
2ポート使用時は60W + 40W

2ポート同時使用時は最大60W・最大40Wの振り分けとなります。ノートPCに加えてスマホ・タブレットを同時に充電できますね。十分過ぎるパワーです。

Anker PowerPort III 2-Port 100WでPPS充電
PPS充電に対応

Anker PowerPort III 2-Port 100WはPPS充電にも対応します。上ではXperia 1 IIIを充電していますが、問題なくPPS充電できていることを確認しています。

製品情報

タイプコンセント一体タイプ
搭載ポートUSB-C x 2
USB-C最大100W
合計出力最大100W
急速充電規格 ※1
PPS充電
折りたたみ式プラグ
サイズ約69 x 69 x 31 mm
重量約216 g
USB-Cケーブル付属
価格(税込) ※28,390円
※1 USB-Cポート、筆者調べ ※2 記事執筆時点の価格
Anker PowerPort III 2-Port 100W

詳細レビュー Anker PowerPort III 2-Port 100W レビュー

100W・USB PD USB-C充電器一覧に戻る

Anker 736 Charger (Nano II 100W)
|バランスがとれた優等生な100W USB-C充電器

Anker 736 Charger (Nano II 100W)
出典:amazon.co.jp

筆者がおすすめする100W USB-C充電器ベスト1に挙げた「Anker 736 Charger」。誰もにお勧めできる全体的にバランスがとれた優等生なUSB-C充電器です。

優等生なAnker 736 Charger
優等生なAnker 736 Charger

コンパクトさで言えばBaseusがナンバーワンですが、搭載ポートは1つのみ。充電性能やサイズについてはこのあとご紹介しているAnker 737 Charger・Anker 747 Chargerが上ですが、価格は1万円越えと高額です。Anker 736 Chargerは、充電性能・サイズ・重量・価格のどの面をみても優秀なんです。

Anker 736 Charger (Nano II 100W)のサイズ比較
Apple 96W USB-C電源アダプタとのサイズ比較

Anke 736 Chargerは、Apple 96W USB-C電源アダプタと比べて約33%コンパクトです。劇的に小さいわけではありませんが、最大100W・3ポート搭載のUSB-C充電器をこのサイズ感で持ち運べるのですから十分です。

Anker 736 Chargerの2ポート同時使用
2ポート同時使用時は60W + 40W

2ポート同時使用時は最大60W + 最大40Wで振り分けられノートPCとスマホ・タブレットを同時に急速充電できます。PPS充電にも対応し、対応スマホを高速に充電できます。また、まだまだ使うことの多いUSB-Aポートを搭載してくれていることもポイントです。

私は数多くのUSB-C充電器を使ってきましたが、ここまでバランスのとれた製品はなかなかありません。「迷ったならこれ」と言える優等生な100W USB-C充電器です。

製品情報

タイプコンセント一体タイプ
搭載ポートUSB-C x 2
USB-A x 1
USB-C最大100W
合計出力最大100W
PPS充電
折りたたみ式プラグ
サイズ約67 x 57 x 32 mm
重量約206 g
USB-Cケーブル付属
価格(税込) 8,990円
※ 記事執筆時点の価格
Anker 736 Charger (Nano II 100W)

詳細レビュー Anker 736 Charger レビュー

100W・USB PD USB-C充電器一覧に戻る

Anker 737 Charger (GaNPrime 120W)
|合計最大120W・3ポート搭載のUSB-C充電器

Anker 737 Charger (GaNPrime 120W)
出典:amazon.co.jp

Anker 高い充電性能、コンパクトさ、軽さ、どれも妥協したくない。このような硬いチェックしてほしいUSB-C充電器が「Anker 737 Charger」です。

最大100WのUSB-Cポートを搭載し、複数ポート同時使用時には合計最大120Wと非常にパワフルなUSB-C充電器です。

Anker 737 Chargerで2台のノートPCを同時充電
MacBook2台を同時充電

M2 MacBook AirとMacBook Pro 16インチを同時充電してみると、それぞれ60Wずつ合計120Wで充電できていました。13インチ・14インチクラスのノートPCなら2台同時に十分な速度で充電できるほどのパワーです。

Anker 737 Chargerのサイズ比較
Baseus GaNBoost CCGAN100CSとApple 96W USB-C電源アダプタとのサイズ比較

Anker 737 Chargerのサイズは約80 x 43 x 32 mm。合計最大120Wと超パワフルな充電性能を持ちながら、Appe 96W USB-C電源アダプタよりも約40%もコンパクトなサイズです。

Anker 737 Chargerの重量を確認

重量を確認してみると実勢で約200.6 gでした。公称の「約187 g」より少し重くなっていますが、いずれにせよ100Wクラスではトップクラスの軽さ。これほど高い充電性能を持つUSB-C充電器をこの重量・このサイズ感で持ち運べるのはスゴいですね。

ただかなり高いです。記事執筆時点で12,990円(税込)となかなか気軽に買える価格ではありません。最大のネックとなり得るのは価格でしょう。

それでも非の打ち所がないような完成度の高いUSB-C充電器であることには違いありません。普段使いから旅行、出張などあらゆる場面で活躍してくれる万能なUSB-C充電器です。

製品情報

タイプコンセント一体タイプ
搭載ポートUSB-C x 2
USB-A x 1
USB-C最大100W
合計出力最大120W
PPS充電
折りたたみ式プラグ
サイズ約80 x 43 x 32 mm
重量約187 g
USB-Cケーブル付属
価格(税込) 12,990円
※ 記事執筆時点の価格
Anker 737 Charger (GaNPrime 120W)

詳細レビュー Anker 737 Chargerレビュー

100W・USB PD USB-C充電器一覧に戻る

Anker 747 Charger (GanPrime 150W)
|合計150W・4ポート搭載の超パワフルなUSB-C充電器

Anker 747 Charger (GaNPrime 150W)
出典:amazon.co.jp

充電性能を重視したい場合は「Anker 747 Charger」も要チェックです。Anker 737 Chargerと同様に高価なUSB-C充電器ですが、最大100WのUSB-Cポートを搭載する充電器のなかでは最強と言っていい充電性能を誇ります。

100W・USB PDに対応するUSB-C充電器おすすめ11選
合計最大150Wに対応する超パワフルなUSB-C充電器

3つのUSB-Cポートに1つのUSB-Aポート、合計4つのUSBポートを搭載。合計で最大150Wの充電に対応します。

MacBook Air・MacBook Pro 16を同時充電

上ではM2 MacBook AirとMacBook Pro 16インチを同時に充電しています。それぞれ約69W・約64Wの合計約133Wと高速に充電できています。

Anker 737 ChargerとAnker 747 Chargerのサイズ比較
1WあたりでみるとAnker 737 Chargerよりコンパクト

合計最大120Wに対応するAnker 737 Chargerよりサイズアップとなりますが、1Wあたりの体積ではAnker 747 Chargerのほうがコンパクトな計算。

Anker 747 Chargerの重量

重量は実測で約230 gとなります。個人的には200 gを超えてくると毎日の持ち運びにはツライかなという感覚。バックパックやスーツケースでの持ち運びなら気にならないでしょう。

製品情報

タイプコンセント一体タイプ
搭載ポートUSB-C x 3
USB-A x 1
USB-C最大100W
合計出力最大150W
PPS充電
折りたたみ式プラグ
サイズ約68 x 61 x 31 mm
重量約232 g
USB-Cケーブル付属
価格(税込) 14,990円
※ 記事執筆時点の価格
Anker 747 Charger (GanPrime 150W)

詳細レビュー Anker 747 Chargerレビュー

100W・USB PD USB-C充電器一覧に戻る

Belkin 108W GaN急速充電器
|使い勝手のいいUSB-Aポートが便利

【Belkin】4ポート GaN充電器108W
出典:amazon.co.jp

こちらはBelkin(ベルキン)の据え置きタイプのUSB PD充電器です。2mのAC電源ケーブル付属で、USB充電器本体を好きな位置に持ってこれるメリットがあります。デスクの上に置きたいならこのタイプが便利でおすすめです。

Belkin 4ポートGaN充電器108W(据え置きタイプのUSB PD充電器)

サイズは約98 x 80 x 31 mmとなっており、やや大きめではあります。ある程度のスペースは必要なものの、デスクの上に置いても邪魔にならない程度のサイズ感。

Belkin 4ポートGaN充電器108WのUSBポート

最大96WのUSB-Cポート、最大30WのUSB-Cポート、最大12WのUSB-Aポートを2つ搭載。USB-Aポートが活躍してくれる場面はまだまだ多いですよね。

USBポート毎の電力振り分け

使用ポート数USB-C1USB-C2USB-A1USB-A2合計
1ポート96W96W
2ポート65W30W95W
96W12W(12W)108W
3ポート96W12W共有108W
65W30W12W(12W)107W
4ポート65W30W12W共有107W

複数ポート同時使用時における電力の振り分けは上のとおりです。2つのUSB-Cポート同時使用時は、最大65W + 最大30Wの振り分けとなります。注目して欲しいのは、USB-Aポートの使用有無にかかわらずUSB-Aポートの出力が落ちないこと。

Belkin 4ポートGaN充電器108Wで複数デバイスを充電

複数ポートを搭載するほとんどのUSB充電器は、USB-Aポートを使ってしまうとUSB-Cポートの出力が落ちてしまいます。Belkinの4ポートGaN充電器108Wなら、上のようにUSB-Aポートを使用ながらでも、最大96WでノートPCを充電できます。USB-Cポートの出力が落ちません。これが便利で、私はこのUSB充電器をメインとして使っています。

また、ほかのUSB充電器に見られた、USBケーブルの抜き差しによる瞬断が発生しないこともポイント。瞬断がおきても充電には支障ないものの、気になる方は気になるかと思います。そのような方でもBelkinの4ポートGaN充電器108Wなら大丈夫です。

製品情報

タイプAC電源ケーブルタイプ
搭載ポートUSB-C x 2
USB x 2
USB-C最大100W
合計出力最大108W
PPS充電
AC電源ケーブル長2 m
サイズ約98 x 80 x 31 mm
重量約320 g
USB-Cケーブル付属
価格(税込) 8,910円
※ 記事執筆時点の価格
Belkin 108W GaN急速充電器

詳細レビュー Belkin 108W GaN急速充電器レビュー

100W・USB PD USB-C充電器一覧に戻る

Anker 547 Charger (120W)
|4つのUSB-Cポートを搭載

【Anker】547 Charger (120W)
出典:amazon.co.jp

こちらは、超パワフルなケーブルタイプの充電器、Ankerの「547 Charger(120W)」です。4つのUSB-Cポートのみという、ちょっと攻めた仕様。合計最大120Wの出力を誇る超パワフルなUSB-C充電器です。

Anker 547 Charger 同時充電時
出典:amazon.co.jp

USB-Cポートはそれぞれ最大100W・最大60W・最大20W・最大20Wに対応。複数ポート同時使用時でも極端に出力が落ちることなく、あらゆるデバイスを急速充電できます。

合計4つのデバイスを同時に急速充電

上ではMacBook Pro 13インチ(50W)・iPad Air(30W)・iPhone 12 Pro(20W)・Xperia 1 III(20W)の合計4台を同時に急速充電しています。こんな芸当ができるのは、この充電器くらいです。

ケーブルタイプのUSB-C充電器で使い勝手がいいですし、GaN(窒化ガリウム)採用で出力の高さを考えるとコンパクト。デスクの上に置いても邪魔にならないサイズ感です。卓上に置いてメインとして使える充電器をお探しの方であれば、ぜひチェックしておきたいアイテムです!

製品情報

タイプAC電源ケーブルタイプ
搭載ポートUSB-C x 4
USB-C最大100W
合計出力最大120W
PPS充電
AC電源ケーブル長1.5 m
サイズ約80 x 43 x 32 mm
重量約187 g
USB-Cケーブル付属
価格(税込) 9,990円
※ 記事執筆時点の価格
Anker 547 Charger (120W)

詳細レビュー Anker 547 Charger (120W)レビュー

100W・USB PD USB-C充電器一覧に戻る

Anker 727 Charging Station (GaNPrime 100W)
|旅行や出張時のお供に最強の2-in-1充電器

Anker 727 Charging Station (GaNPrime 100W)
出典:amazon.co.jp

次にご紹介するのは、持ち運びできるUSB充電器 & 電源タップ、Anker 727 Charging Stationです。旅行や出張のお供にするのに最強と言っていいスペックをほこる2-in-1充電器です。

【Anker】727 Charging Stationであらゆるデバイスを充電

上ではUSBポートでiPhoneとiPadを充電しながら、充電池用の充電器とAnker 717 Charger (140W)を接続しています。USBポートは最大100Wに対応します。上は極端な使用例ですが、スペック的にはまだ余裕があります。

Anker 727 Charging Stationのサイズ感

コンセント一体タイプと比べると大きく重いですが、この程度ならなんなく持ち運べます。最大100WのType-Cポートと3つのコンセントであらゆるデバイスを充電できます。

製品情報

タイプAC電源ケーブルタイプ
搭載ポートUSB-C x 2
USB-A x 2
ACコンセント x 2
USB-C最大100W
合計出力最大USB:100W
AC:1000W
PPS充電
AC電源ケーブル長1.5 m
サイズ約161 x 79 x 18 mm
重量約400 g
USB-Cケーブル付属
価格(税込) ※212,990円
※ 記事執筆時点の価格
Anker 727 Charging Station (GaNPrime 100W)

詳細レビュー Anker 727 Charging Station (GaNPrime 100W)レビュー

100W・USB PD USB-C充電器一覧に戻る

UGREEN DigiNest Pro
|最大100WのUSB-Cポートと3個口のコンセントを搭載

100W・USB PDに対応するUSB-C充電器おすすめ11選
出典:amazon.co.jp

UGREEN DigiNest Proは、4ポート搭載のUSB充電器と電源タップが合体した2-in-1充電器です。最大100WのUSB-Cポートを搭載し、さらに3個口のコンセントを搭載します。

UGREEN Nexode 140Wのコンセント

100WでノートPCを充電しながらコンセントを使えるのは非常に便利!上ではノートPCの電源アダプタを接続しています。コンセントは合計1250Wまでと一般的な電源タップと同レベルの定格容量。モニターやプリンターなど、だいたいのものは接続できます。

UGREEN Nexode 140Wのサイズ感

サイズが大きいのでその点は注意ですが、デスクの上に置いておけばきっと活躍してくれるはずです。

製品情報

タイプAC電源ケーブルタイプ
搭載ポートUSB-C x 3
USB-A x 1
ACコンセント x 3
USB-C最大100W
合計出力最大USB:最大100W
AC:最大1250W
PPS充電
AC電源ケーブル長約1.8 m
サイズ約67 x 57 x 30 mm
重量約170 g
USB-Cケーブル付属
価格(税込) ※212,980円
※ 記事執筆時点の価格
UGREEN DigiNest Pro

詳細レビュー UGREEN DigiNest Proレビュー

100W・USB PD USB-C充電器一覧に戻る

Baseus  160W USBカーチャージャー
|車内でノートPCを充電できる

【Baseus】160W・QC5.0対応USBカーチャージャー
出典:amazon.co.jp

こちらは合計最大160Wに対応するUSBカーチャージャーです。最大100WのUSB-Cポートを搭載し、車内でもノートPCなどの大型デバイスの充電が可能です。

USBカーチャージャーをCX-8のシガーソケットにセット

2つのUSB-Cポート、1つのUSB-Aポートが搭載されており、それぞれのUSBポートを同時に使用しても出力が落ちない仕様となっています。たとえば100WでノートPCを充電しながら、30WでiPadを充電することが可能です。

製品情報

タイプUSBカーチャージャー
12V / 24V車対応
搭載ポートUSB-C x 2
USB-A x 1
USB-C最大100W
合計出力最大160W
PPS充電
折りたたみ式プラグ
サイズ約67 x 57 x 30 mm
重量約170 g
USB-Cケーブル付属100W充電対応USB-Cケーブル
価格(税込) ※26,480円
※ 記事執筆時点の価格
Baseus  160W USBカーチャージャー

詳細レビュー Baseus 160W USBカーチャージャーレビュー

100W・USB PD USB-C充電器一覧に戻る

100W・USB PD USB-C充電器 おすすめまとめ

本記事では、100W・USB PDに対応するUSB-Cについて、チェックしておきたいポイント、そしておすすめのUSB-C充電器をご紹介させていただきました。

記事内でご紹介したUSB-C充電器はどれもおすすめできるものばかりですが、なかでもおすすめしたいのは冒頭でもご紹介した3つの製品。

第1位

第2位

第3位

こちらの記事もおすすめです!

\ iPhone 15を買うならオンラインがお得!/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

おりすさるさんのアバター おりすさるさん Apple製品大好きなガジェットブロガー

Apple製品まわりのガジェットを中心にレビュー記事を書いているガジェットブロガー(ガジェットオタク)。特にUSB充電器やモバイルバッテリー、キーボードが大好物。元スマホ・光回線販売員で、パソコンやタブレット、スマホ、プリンタ、無線LANルーターを販売。

コメント

コメントする

目次